原神やってると思うこと「ブレワイで雨降ってると登れないのって要らない要素だよな」

がんばりゲージ
1 : 2023/01/02(月)10:56:34 ID:nQJVBYBU0
なんで晴れを待たなきゃいけないんだ
"

20 : 2023/01/02(月)11:43:47 ID:MqzMypXkH
>>1
原神みたいなソシャゲじゃないんだからw

 

36 : 2023/01/02(月)12:11:43 ID:CI0jcLLU0
>>20
原神はソシャゲじゃなくてRPGだぞ
無知野郎は書き込むな

 

2 : 2023/01/02(月)10:57:16 ID:nQJVBYBU0
ティアーズオブザキングダムでは雨天時滑らなくなってるだろうね

 

3 : 2023/01/02(月)11:01:39 ID:zeCQ/2OpM
がんばりゲージも削除してほしいな

 

7 : 2023/01/02(月)11:07:03 ID:nQJVBYBU0
>>3
頑張りゲージは回復形式なら要らないけど上限解放ならあったほうが面白いよ
プレイヤーのゲーム進行度に応じて探索できる範囲が広がるから楽しさがどんどん増していくし、最初から能力全開だとすぐに終わって味気ない
ブレワイ2周目でバグ使って塔開放してた時作業感しかなかった

 

5 : 2023/01/02(月)11:02:27 ID:siSTgLGR0
セインツロウ4をやってみるといい
主人公は車より速く走り、自由に空を飛び回り、高層ビルの壁を駆け上る
移動のダルさもオープンワールドの醍醐味だと思えるよ

 

6 : 2023/01/02(月)11:06:17 ID:N46DTrEP0
制限を楽しむものだとばかり思ってたんだけどな

 

8 : 2023/01/02(月)11:11:36 ID:4ZsDe1cha
2年も前のタイトルで5年前のタイトル腐すのって
よっぽどネタ無いんだな

 

10 : 2023/01/02(月)11:15:11 ID:sgEnIsFrd
またゼルダコンプ発症か

 

11 : 2023/01/02(月)11:16:03 ID:nQJVBYBU0
>>10
逆にブレワイ遊んでて雨ウザいなって思わんの?

 

56 : 2023/01/02(月)12:47:49 ID:JC6vEAfy0
>>11
思わない
それ用の装備もあるし
なんなら滑るギリまで登る→飛ぶとか
そもそも捕まらず歩きで登れるルートを探すとか
能動的になる仕掛けの一つでしかないね

 

12 : 2023/01/02(月)11:17:44 ID:RyhPL5Qv0
全くその通り
ブレワイは内容がスッカスカだから、少しでも先に進ませないように制限かけてる仕様多すぎ

 

16 : 2023/01/02(月)11:29:17 ID:pJFxhoSz0
登る要素が多いから雨のメリットが少ないんだよなぁ

 

17 : 2023/01/02(月)11:33:56 ID:RmEVHQdJM
壁登れるゲームなんて原神以前にもいくらでもあるのに今更言うのがダサい
ゴキってこういう萌えゲーしかやってこなかったんだろうね

 

22 : 2023/01/02(月)11:45:21 ID:YhG/aAgdd
発売して5年も経つゲームにいつまで執着してんだろうな
どんだけこのゲームにそのちゃっちー自尊心傷つけられたんだよ

 

24 : 2023/01/02(月)11:47:08 ID:KhmX03sd0
どうせ雨の日も滑らない装備があると思ったらないのが意外だった

 

25 : 2023/01/02(月)11:47:59 ID:Ija3HGj20
甘口カレーしか食べられないおこちゃま

 

27 : 2023/01/02(月)11:49:02 ID:y5VDeN/80
こんなところにもハラジ湧くんだな
あーそっかPS5買ってやるのが原神だったな

 

30 : 2023/01/02(月)11:55:54 ID:KhmX03sd0
ティアキンは空が舞台っぽいから雲の上なら雨降らないかもな

 

33 : 2023/01/02(月)12:02:08 ID:a890Opcja
そこまでの拘りをもってプレイするのが原神という悲劇

 

35 : 2023/01/02(月)12:10:31 ID:f6fRqcdUd
原神のガチャって要らない要素だよな

 

38 : 2023/01/02(月)12:12:36 ID:KhmX03sd0
>>35
ガチャが本体みたいなもんだろwww

 

37 : 2023/01/02(月)12:11:46 ID:OYeQ3qKN0
原審の課金もいらない要素だよな

 

40 : 2023/01/02(月)12:15:52 ID:DkoCGXcGM
天気の影響がジャマって言うんならそもそも気候変化の要素自体が要らないって話になるな

 

41 : 2023/01/02(月)12:18:12 ID:+0hrNuMgr
ブスザワはプレーヤーにストレス与えて時間を稼ぐ事でプレー時間を水増ししてるゴミゲーという証拠なんだよなコレ

 

139 : 2023/01/02(月)13:55:55 ID:oEC+6Pbn0
>>41
プレイヤーにストレスを与えて時間を稼ぐってフロムゲーが最たるもの
そのエルデンリングが今年のGOTYなので君の主張はゲーマーの認識とは違うよ

 

142 : 2023/01/02(月)13:57:22 ID:Ija3HGj20
>>139
でなけりゃ「霜踏み弱体化アプデ」なんかしなくてよかったしなw

 

42 : 2023/01/02(月)12:18:14 ID:AFE6FHySd
雨がいらん要素すぎる
火がつけられねえ

 

43 : 2023/01/02(月)12:22:45 ID:VfE5694sr
>>42
んじゃあ、雨の中で実際に火をつけてみろよ

 

84 : 2023/01/02(月)13:10:39 ID:nQJVBYBU0
>>43
現実は雷雨で金属に雷落とせんの?

 

47 : 2023/01/02(月)12:29:35 ID:fuWeycG8a
何でもかんでも快適にしたらヌルゲーになっちまうんだが

 

48 : 2023/01/02(月)12:33:43 ID:lBWbe6/cd
>>47
実際原神はそうなんじゃね
これだけゲハで名前が出てくるのに中身の話とか攻略情報一切してないし
脳死でポチポチするだけで進んでいく虚無ゲーなんだろうなとしか

 

49 : 2023/01/02(月)12:34:44 ID:/aIAZfVA0
PS5の無料ゲーに負けるゼルダw
任豚はありがたがってるがコアゲーマーにとってはタダでも要らんクオリティってことだな

 

52 : 2023/01/02(月)12:41:15 ID:Aoo+6LvD0
いつまでゼルダコンプ抱えるんだろうなぁ。しかも叩き棒が次々に折れるからって中華スマホゲーに頼るってアホすぎひん?

 

64 : 2023/01/02(月)12:54:51 ID:d08D8MIj0
サブタイトルがブレスオブザワイルドだからな

 

70 : 2023/01/02(月)13:01:13 ID:HrkyKhZ7d
システムのせいでゴミとなったマスターソードさん()
ボス戦では光ます

 

71 : 2023/01/02(月)13:01:48 ID:X+XDHgp70
雨のときは動くなって話でしょ
雨のときも攻略しろって設計じゃない。コーエーのシミュレーションゲームとかもやったほうがいいよ

 

72 : 2023/01/02(月)13:01:58 ID:kIYIZJjkM
回避策が雨が止むまで待つしかないってのが失敗でしょ
次作では当然改善されてるでしょ

 

73 : 2023/01/02(月)13:02:57 ID:QKpV5nAc0
テレビゲーム総選挙1位が無かったらここまで重度のコンプレックス持ちにならなかったんだろうな…

 

75 : 2023/01/02(月)13:03:13 ID:HrkyKhZ7d
雨ならテント作って休憩とかできるなら
ただ待機って()

 

76 : 2023/01/02(月)13:03:19 ID:LrPipyy/0
動くなwww
クソゲーにも程があるwww

 

78 : 2023/01/02(月)13:04:10 ID:cWnIP6Xaa
止むまでって別に焚き火で昼夜を変えればよくね?
雨が凌げる洞穴やら祠の入口でも焚き火できるんだし
木下でも場所によってはできるだろ

 

82 : 2023/01/02(月)13:07:35 ID:BkKf8uQy0
>>78
岩と鉄板で雨宿りできる場所作るの頑張ってたの思い出した

 

79 : 2023/01/02(月)13:04:36 ID:LrPipyy/0
デススト貶してた奴らがデスストみたいなめんどい要素を擁護してるの滑稽すぎて笑える

 

81 : 2023/01/02(月)13:06:35 ID:fBizza0G0
>>79
しょーがない
彼らにとっては任天堂が与えてくれるものは必ず素晴らしいもののはずで
同じ物でも任天堂じゃなかったらゴミにしか見えなくなるからな

 

80 : 2023/01/02(月)13:06:00 ID:BkKf8uQy0
天気の移ろいに合わせてルート変えたり雨が止んで光が差すのを待つワビサビってポジティブに考える人も多い
そうじゃない人も当然いてもおかしくないけど散々議論されたネタを今更突っついても何も出て来んぞ

 

87 : 2023/01/02(月)13:13:16 ID:evO9YtGqa
ブレワイやってると思うこと。原神にガチャいらない

 

89 : 2023/01/02(月)13:13:58 ID:09qrqxa+0
そもそも晴れてればどこでも登れるってのがリアルじゃないだろ
どこでも登れるから楽しいってのがよく分からない
かったるい作業に感じたよ

 

95 : 2023/01/02(月)13:16:23 ID:sitxoKnn0
>>89
傾斜や頑張りゲージで調整されてるんだから天候なんて運要素要らんやろ

 

101 : 2023/01/02(月)13:21:37 ID:09qrqxa+0
>>95
天候なんて運要素も要らないし、山をたくさん登りましょうってのも要らない
どこでも登れちゃうってのは均質でつまらないよ
絶対登れない崖もあるべき

 

102 : 2023/01/02(月)13:22:36 ID:sitxoKnn0
>>101
え?絶対登れないエリアなんてしょっちゅうあるだろ

 

111 : 2023/01/02(月)13:32:16 ID:09qrqxa+0
>>102
あれ、そうだったか
じゃあ途中でやめちゃったからか、それか記憶違いだな

 

90 : 2023/01/02(月)13:14:34 ID:oTrWVrUlp
まだブレワイしかないのかよこのハード

 

93 : 2023/01/02(月)13:15:41 ID:BkKf8uQy0
そもそも雨が降っててもいけるルート探せばいいだけだしな
マップに等高線引いてあるからこの辺りは傾斜がなだからで雨降っててもいけるっての分かるし

 

97 : 2023/01/02(月)13:17:06 ID:sitxoKnn0
>>93
登ってて唐突に降ってくる雨がウザいんだよ
エリア変わったら天気予報変わるし

 

94 : 2023/01/02(月)13:15:51 ID:cWnIP6Xaa
エルデンリングは結局まだクリアしてないな
敵のディレイ攻撃がただストレスで
敵を倒したっていう刺激よりディレイでイライラの方が俺は強くてなんかやりたくなくなってしまった

 

98 : 2023/01/02(月)13:19:05 ID:BkKf8uQy0
自然というのを売りにしてるOWなんだから
あらかじめ計算できない天候要素はむしろあっていいだろ
スカイリムとか昔からランダムイベントなんて当たり前にOWではあったし
ガチガチに決められてない所も自分だけのナラティブ体験として評価された部分だぞ

 

100 : 2023/01/02(月)13:21:07 ID:sitxoKnn0
>>98
雨を消せなんて言ってないよ
雨で登れないのがウザい

 

99 : 2023/01/02(月)13:20:26 ID:JhcXV23Y0
確かに同じゲームなのに人によってゲーム体験が違うからな

雨の苦労も笑い話になる

 

108 : 2023/01/02(月)13:29:28 ID:QKpV5nAc0
そんだけ凄いはずなのになんでメタスコア負けたんだろうなw

 

119 : 2023/01/02(月)13:37:59 ID:6tlpDlRZ0
ブレワイは
ゼルダ由来の探索と難易度の低さがなかったらここまでウケてないでしょ
攻略サイトの通りにしか動けない奴が戦闘特化で進んで楽しめるゲームじゃない

 

123 : 2023/01/02(月)13:44:54 ID:SRLMLC/N0
まだブレワイと原神やってて草

 

126 : 2023/01/02(月)13:46:29 ID:W4OGafFia
任天堂の面倒は綺麗な面倒

 

141 : 2023/01/02(月)13:56:33 ID:x9QE1xyA0
全ての面でブレワイを凌駕してるのが原神
中国人の底力を世界に見せつけたわけだが

 

150 : 2023/01/02(月)14:04:22 ID:heEjbuFPM
>>141
未完成なゲーム
ドラゴンズドグマにすら劣るよ

 

144 : 2023/01/02(月)13:59:11 ID:WBiHBaxF0
これが6年で2000億と1年で5000億の差なんだろうなあ

 

147 : 2023/01/02(月)14:02:54 ID:oEC+6Pbn0
>>144
買切りゲーとガチャゲーの差じゃね?
買切りゲーで一年で5000億稼げたのって何本あるの?

 

145 : 2023/01/02(月)14:00:26 ID:6Quzpxe2dNEWYEAR
雨が降ると登りにくいってのは分かるけどそれなのに雪山は普通に登れるのは気になった

 

156 : 2023/01/02(月)14:12:18 ID:x8fgVRS40
こういう奴って多分ゾーラの地方で文句言ってると思うわ
あそこは雨が降ってることで移動制限されてる所があるから

 

158 : 2023/01/02(月)14:13:06 ID:Ija3HGj20
なんだろ
ひさびさに使う言葉だけど
原神は「ゆとり世代」が好きなのかな

 

159 : 2023/01/02(月)14:14:34 ID:KhmX03sd0
雨降ってる時は空中にも氷ブロック出せればよかったな

 

161 : 2023/01/02(月)14:15:53 ID:bcl2mW5zr
ブレワイやってると思うこと「原神でガチャって要らない要素だよな」

 

引用元: 原神やってると思うこと「ブレワイで雨降ってると登れないのって要らない要素だよな」

タイトルとURLをコピーしました