ゼノクロがSwitchに移植される確率

switch
1 : 2023/01/09(月)22:06:08 ID:OS5wnhEX0
30%ってとこか?
"

2 : 2023/01/09(月)22:11:26 ID:sgzzDzIc0
ゼノクロは白鯨に乗れなかった

 

18 : 2023/01/09(月)23:21:45 ID:G6fzcv7m0
>>2
エリートデコイショット!!

 

3 : 2023/01/09(月)22:13:05 ID:L6BCDKVx0
中の人にしかわからん事を確立の数字化する方法言えよ

 

4 : 2023/01/09(月)22:15:47 ID:Vubkmhlg0
どこがやるんだよ
モノリスはやる気ないだろ

 

5 : 2023/01/09(月)22:15:49 ID:E0gh6K2v0
3のDLC出た後だろうしなぁ

 

6 : 2023/01/09(月)22:23:04 ID:8vI9YIHyd
あのぶん投げエンドのままじゃ任天堂の許可が出ないだろうから移植は難しいじゃない?

 

8 : 2023/01/09(月)22:31:14 ID:ytMX2TuMa
完結したストーリーを小説で出してほしい
発売前の公式に載ってた奴とかメッチャ好きだった

 

10 : 2023/01/09(月)22:34:28 ID:elLRWZTv0
やるとしても別ゲーレベルで手直ししないと今のユーザーは受け入れてくれんと思う

 

11 : 2023/01/09(月)22:38:57 ID:/Cxjl3AOp
ストーリーはアレだけど今の時代オープンワールドでロボット乗れるSFっていう尖りすぎたゲームそうそうでないから出して欲しい

 

12 : 2023/01/09(月)22:41:55 ID:C0KB/1Qc0
正直ゼノブレって名前付けないで出して欲しかった

 

13 : 2023/01/09(月)22:46:25 ID:E2zbJd2a0
任天堂が珍しく発表の時に「Only on WiiU」って出してたのが今となっては縛りなんかなと

 

14 : 2023/01/09(月)22:50:28 ID:jeCvnj5sd
正直Switchじゃゼノクロの移植にはスペック不足
あれは4Kで映えるゲームだしゼノクロをただ移植はクソだ

 

15 : 2023/01/09(月)23:12:29 ID:Qhm6jLF+d
3で話は区切りだけどゼノブレシリーズは続けるって言ってるし次はゼノクロだと思うけどな
ゼノクロのスケールのでかさとちょうど次世代機が来そうなタイミングってのも噛み合ってる

 

16 : 2023/01/09(月)23:14:50 ID:Amilirvh0
あのマップデザインは素晴らしいわ
ストーリー完結させてゼノクロDEとして出せばいいんでね

 

21 : 2023/01/09(月)23:27:28 ID:/7vJDqoq0
ゼルダゼノブレDLC新規アクションで忙しいし出るとしても次世代機になるんじゃね

 

22 : 2023/01/09(月)23:34:19 ID:4mMPPHQCa
俺も9割出ると思ってる
あんな作り込んだゲーム埋もれさすには惜しすぎる

 

23 : 2023/01/09(月)23:37:35 ID:hseyT5uE0
出すとしたら新ハードの目玉として
出すだろうな

 

25 : 2023/01/09(月)23:47:47 ID:Amilirvh0
出るかどうかは分からんから、まだやってない奴はWiiU買ってやっとけよ
DLC販売期限が迫ってる

 

27 : 2023/01/09(月)23:57:28 ID:aX8qwl8R0
移植でもデバッグは必要だからなぁ

 

28 : 2023/01/10(火)00:17:47 ID:VA/R9Yd00
あれは実験作だって言ってたし
デバッグがとんでもない金額だったからな

 

29 : 2023/01/10(火)00:22:25 ID:4Lff9lhO0
あの当時ならゲーマー呼び込むのに必要だったかもしれないけど
Switchはソフト沢山あるからそんな費用かけて移植するかというとねぇ

 

30 : 2023/01/10(火)00:28:09 ID:LRTZeFSR0
移植なんかいらん
リメイクしろ

 

31 : 2023/01/10(火)00:40:47 ID:vxcvbpGc0
とりあえずオンライン要素はオミットして
オフで素材手に入るようにしても、デバッグ工数は全体から見れば焼石に水かな

それに出すとすればDE版として
3ベースで大きく変えると思うんだよね
つーか3の過剰な要素がぜんぶクロスDEに向けた
実験要素に見えてしょうがない

 

32 : 2023/01/10(火)00:41:44 ID:XAWgsjqf0
出るとしたらSwitchの次のハードだろ。

 

33 : 2023/01/10(火)00:44:13 ID:EhijCsz00
凄いゲームだった
モノリスの最高傑作ちゃうか

あ、ストーリーは糞です

 

37 : 2023/01/10(火)00:49:46 ID:q4JsHS0o0
>>33
読解力の無いクズは去れ

 

46 : 2023/01/10(火)07:42:55 ID:EhijCsz00
>>37
いや糞だろ
EDの後が完全に蛇足
あれは続編の冒頭でやるべき
続編決まってないならとりあえず一旦ハッピーエンドぽいとこで止めとくべき

 

50 : 2023/01/10(火)12:30:06 ID:1zo9FggNp
>>46
まあ、そうだね
あるいは誰も気づかんように
ED放置10分後に流れるとかね

 

34 : 2023/01/10(火)00:44:42 ID:2AXSMITr0
まぁDEよりも手直しするのは大変かもな
少し変えれば遊びやすくは間違いなくなるけどその程度で出すものでもない
大人しく今のうちにwiiu買ってきてデータパックだけでもDLしとけ

 

35 : 2023/01/10(火)00:46:08 ID:Ut3H6k7TM
次世代機でワンチャンあれば
新作の繋ぎとかで

 

36 : 2023/01/10(火)00:48:56 ID:vxcvbpGc0
出すとすればスイッチの大トリだろ
シリーズが全部遊べるのはそれはそれで良いことだよ

次世代機には手垢のついたゼノでなく
新規IP方を出すべき

 

39 : 2023/01/10(火)02:44:17 ID:mt1y4raN0
出すなら未完なのをなんとかしろ声がデカいだろうから面倒臭いだろうな

 

40 : 2023/01/10(火)05:44:18 ID:xBcdOmK70
モノリスがやりたくても無理だと思うよ企画として
多分通らない
移植にあたってのデバッグと採算がまぁ無理だもん

 

41 : 2023/01/10(火)05:46:59 ID:xBcdOmK70
あとポケモンのゲーフリと同じで、今作ったらもっとシステムやUIが洗練された良いものになるという保証がないよモノリスは
SVで剣盾とアルセウス出てきてたことができなくなってるのと同じことになる

 

42 : 2023/01/10(火)06:04:50 ID:7IoGz0lr0
最低でもゲームパッドUI部分の劣化は避けられないからな

 

43 : 2023/01/10(火)06:10:03 ID:xBcdOmK70
>>42
ゼノクロはそこは全く問題ない
理由は元々WiiUの一画面対応ソフトだから

 

44 : 2023/01/10(火)06:16:31 ID:un1WakonM
>>43
エアプ晒したわ
一画面で戦闘リザルト出しながらスキップトラベル先選べるの?

 

51 : 2023/01/10(火)12:41:26 ID:BKn6ajHvd
>>44
元々ゲームパッド1画面でもプレイできるようデザインされているだろ

 

45 : 2023/01/10(火)07:29:59 ID:btA8y0820
switchじゃ劣化移植になるからやめて欲しいわ

 

48 : 2023/01/10(火)10:14:06 ID:wzogCe8Ep
このクソゲー持ち上げてるのやり口がほんまファルコム信者みたいでキショい

 

52 : 2023/01/10(火)12:41:43 ID:ghvz3CDO0
昔バック・トゥ・ザ・フューチャーっつー映画がありましてな…

 

54 : 2023/01/10(火)13:23:00 ID:KqZjpn3w0
Switchの移植だけでも手間が相当かかりそうだし
その上UIとか装備のソートや文字の大きさとか
直さなきゃいけない部分山ほどある
それだけのコストかける価値があるとは正直全く思えない

 

55 : 2023/01/10(火)13:34:03 ID:kqQ/kWWEd
そもそもWiiUのゲームをSwitchに移植してもクオリティ上がらんからな

 

56 : 2023/01/10(火)18:10:36 ID:HLA9Wyzhr
低性能おこちゃまブヒッチに移植なんてされませ~ん🤣

 

57 : 2023/01/10(火)20:52:05 ID:2AXSMITr0
>>56
チョニステはポリコレされるだけだけどなww
しかも売れないから抱合せ(笑)

 

71 : 2023/01/11(水)18:19:30 ID:KCbAZ8Syr
>>57
それでも低性能おこちゃまブヒッチには絶対に移植されまちぇ~ん🤣

 

90 : 2023/01/13(金)23:06:21 ID:WpKHT2r+0
>>71
すげー悔しそうwこんなに遅レスしてまで顔真っ赤なのかw

 

59 : 2023/01/10(火)21:56:57 ID:bSn6kSyH0
ゼノクロの為だけにU未だに出してるぜ

 

60 : 2023/01/10(火)22:21:17 ID:7MxFqhEfa
オーバークロックギアのクソエフェクト消してくれさえすれば
ベタ移植でも許したるわ

 

61 : 2023/01/10(火)23:19:09 ID:pGWtCJSwd
世界の片隅に3匹しかいない敵を倒し続けて
レアアイテム出ないクエストクリア出来ないとか
もう嫌なんだけど3もそういうのあるの?

 

62 : 2023/01/10(火)23:34:08 ID:eXXl8jZ40
>>61
そういうクエストはあるよ

 

64 : 2023/01/11(水)07:36:29 ID:J5X/a1vW0
ゼノブレイド3がクロスに繋がる話だから出るよ
次がだいぶ空くので

 

65 : 2023/01/11(水)11:29:59 ID:hJVBUjYM0
探索ゲーとしては面白かったけどキャラや物語に突出したフックあったか?
ディレクターズカット的なものも特に見たいとも思わん

 

67 : 2023/01/11(水)14:29:35 ID:6wM2+t+ud
いやいや…システムもUIもBGMもクソ酷かったろ…
得にUIに関してはマジでよくこんなものに任天堂印つけてだしてきたなと思うレベルの酷さ
クソゲーが好きなやつがいることは別に否定しないし
お前が好きならそれはそれでいいと思うけど
クソゲーであるという事実は揺るがん、二度と起動しないわ

 

68 : 2023/01/11(水)16:56:08 ID:+U/mOAw6M
グランディアエクストリームも似たような評価だなって

 

69 : 2023/01/11(水)17:43:50 ID:0KVI1hUXM
アバター制のせいで主人公が空気だからな

 

70 : 2023/01/11(水)18:08:46 ID:GK5D5rXXp
でも風景写真にはアバターは映えるから…

 

72 : 2023/01/11(水)20:14:08 ID:5R7grdYU0
ブヒッチさん障害に負けずに頑張っててウケる

スイッチともゼノブレイドとも言えない障害草

 

78 : 2023/01/12(木)10:01:25 ID:pjY2mDHq0
ゼノクロで今後のモノリスに必要だからと色々入れたネットワーク要素がモノリスでは使われない間にポケモンがどんどん着実に実装していってるのは皮肉なもんだと思う
堅実に作り続けるのが一番大事だわ

 

84 : 2023/01/12(木)16:10:05 ID:ytLHWpaxd
蓋を開けたらフィールド以外の何もかもが白騎士物語以下だったな

 

88 : 2023/01/13(金)05:05:46 ID:wXK7224Ca
>>84
ゼノコンプはエアプ杉

 

89 : 2023/01/13(金)11:17:02 ID:0e3G/Rrq0
ゼノクロはアクションのが合うと思う

 

91 : 2023/01/14(土)09:45:29 ID:qBtTp0GRa
>>89
JRPG好きはアクション好きじゃない人も多いぞ

 

92 : 2023/01/14(土)14:17:16 ID:31BxxQR/p
アクションは新規ファンタジーIPの出来見てからだな

 

93 : 2023/01/14(土)19:16:06 ID:zcsNPTh70
ロボットに乗ってもコマンドバトルだと
結局生身と同じ戦闘でしか無いからね

あれがアクションRPGならもっと
受けてたのだろうと思う

 

94 : 2023/01/14(土)19:57:50 ID:qBtTp0GRa
エアプか

 

95 : 2023/01/14(土)20:10:46 ID:PQkwMbv3a
コマンドバトル???

 

引用元: ゼノクロがSwitchに移植される確率

タイトルとURLをコピーしました