今更だけどwii買った

wii
1 : 2023/01/10(火)22:01:58 ID:WvgzggLc0
wiiとゲームキューブのゲームやりまくるわ
"

18 : 2023/01/10(火)23:07:09 ID:1UEk34WL0
>>1
レギンだのゼノブレだのは
みんながオススメするだろうから
ここではフォーエバーブルーを勧めておくわ

 

2 : 2023/01/10(火)22:03:36 ID:q47IArGt0
お前は正しい

 

3 : 2023/01/10(火)22:05:18 ID:RVGd7H0t0
あのセンサーバーをテレビに付けて
パッド使うにしてもリモコンを常にテレビに向けてなきゃならないんだろ
不便なゲーム機やな

 

16 : 2023/01/10(火)23:03:30 ID:cNGOAijR0
>>3
wiiリモコンは赤外線受信機がついてるだけだ
赤外線送信機じゃないぞ
センサーバーは実は赤外線を発してるだけで何も感知していない
ポインティングしない場合は普通にワイヤレスコントローラーになる
パッドと言うかクラシックコントローラーを使う場合もポインティングしなくていい

 

4 : 2023/01/10(火)22:06:38 ID:dEVTDT3kd
ファミリーフィッシングとドラクエ123のためのハード

 

5 : 2023/01/10(火)22:07:29 ID:xguKUj4C0
斬レギは気持ちいいぞい

 

6 : 2023/01/10(火)22:10:28 ID:kb+XlI780
wiiでないとできねーゲームかなりあるよな

 

7 : 2023/01/10(火)22:11:00 ID:iLf6zgDl0
任豚ってやっぱりSwitch持ってないんだな

 

11 : 2023/01/10(火)22:45:19 ID:I61zGPRj0
>>7
任豚って任天堂信者って意味だろ?
持ってないのに信者と言えるのか?

 

13 : 2023/01/10(火)22:58:54 ID:iLf6zgDl0
>>11
任天堂は好きじゃないけどソニーを叩くために任天堂を利用してるやつらもいるんだ

 

14 : 2023/01/10(火)23:00:38 ID:I61zGPRj0
>>13
それはアンチソニーって呼べよ
分かりづらいだろ

 

8 : 2023/01/10(火)22:24:47 ID:BBrz2tBI0
スカッドハンマーズはガンダムゲーの中では当たりの部類だった
プレイし続けると腕が疲れるのがネックだけど

 

10 : 2023/01/10(火)22:29:24 ID:HyE3b0pb0
今、あえてのwiiも悪くはない

 

12 : 2023/01/10(火)22:47:32 ID:hfJpaEjf0
wiifitオススメ

 

15 : 2023/01/10(火)23:01:14 ID:nOEBZ2b5M
おい>1
このスレはお前の日記帳だ
責任持って1000まで伸ばせよ

 

17 : 2023/01/10(火)23:05:36 ID:cNGOAijR0
てかwiiuならパッドをテレビ代わりにすればセンサーバーもいらなくて楽だし超オススメなんですけどね

 

19 : 2023/01/10(火)23:10:42 ID:nOU7W0An0
>>17
ゲームキューブのソフトが遊べないじゃん

 

21 : 2023/01/10(火)23:12:02 ID:CgTXjrSy0
最新ゲーム機買えよ!乞食が

 

22 : 2023/01/10(火)23:12:16 ID:Gkfn0FnR0
パンドラ好き
誰かとやるなら鬼太郎
SwitchにカービィWiiでるからそろそろしまう予定だが

 

23 : 2023/01/10(火)23:34:09 ID:f5JmLIBk0
Wiiしばらくは現役だったんだけど年末についにディスク読まなくなってしまった...
15年間お疲れ様と言いたいが買い直すべきか否か悩む...

 

24 : 2023/01/10(火)23:36:56 ID:51YvH6Qr0
>>23
Wii本体何ぞブックオフで数百円で買えるぞ
DSも投げ売り価格だったけど消えたし、今のうちに数台押さえておくべき

 

28 : 2023/01/11(水)00:10:12 ID:k6bCntjy0
斬レギはハマるとクッソ面白い

 

29 : 2023/01/11(水)00:28:06 ID:Xq/qBSma0
ブームブロックスを買おう

 

30 : 2023/01/11(水)01:48:20 ID:UVtkmALg0
wiiガチャは紳士の遊び
レアゲー入ってると数万円で売れてしまう

 

33 : 2023/01/11(水)02:02:53 ID:CnaD1NSyF
ドラクエコレクションは買った方がいいな
ってか本当にもうオリジナルは移植されないのかな…

 

34 : 2023/01/11(水)02:07:18 ID:4ZVVVTzz0
中古買ったらコナミリバース3部作入ってて小躍りしたわ

 

35 : 2023/01/11(水)04:27:25 ID:Bzy17H/Qd
とりあえず2台の黒Wiiは押さえてある。

ケーブル変えれば普通に綺麗だわ。

 

36 : 2023/01/11(水)04:30:54 ID:BeHiESL00
俺も予備として1台買って置こうかな

 

37 : 2023/01/11(水)05:45:50 ID:DlKV1QOLM
DLC無いから遊べるだろうけど、ディスク読み込まなくなりそう…

 

38 : 2023/01/11(水)05:58:07 ID:o/TOLX9b0
WiiのほうがWiiUより好きなハード
でも出力端子にHDMI端子がないのが欠点
まあアダプタ買えばいいんだけどね

 

39 : 2023/01/11(水)06:20:18 ID:LPRJnU8j0
FEの蒼炎と暁で2ヶ月は遊べるぞ

 

40 : 2023/01/11(水)06:44:21 ID:g0ydzE1M0
ゴーバケーションを馬鹿みたいにやり込んだけどSwitch移植版でいいんだよな

 

41 : 2023/01/11(水)07:25:35 ID:vXB7W6aA0
>>40
ゴバケのスイッチ移植版は、ポインターつかうやつが全部オミットされてる劣化版じゃなかったっけ?

 

42 : 2023/01/11(水)08:12:25 ID:oY0/SNOG0
ポインター操作こそがゴミだぞ

 

43 : 2023/01/11(水)08:43:36 ID:vXB7W6aA0
>>42
んなことはない
ただWiiの場合は、当初ジャイロ不搭載&そもそもボタンが足りないというのがゴミにしていた理由だからな

ポインター操作自体は悪いものではない
ジャイロセンサーもあって、ボタン体系も問題ないもので、かつセンサーバー相当のものでポイント位置自動補正があれば良いものになるんだが…スイッチではセンサーバー相当のものが欠けててなぁ…

 

44 : 2023/01/11(水)09:26:01 ID:K6175MYo0
>>43
ただただ面倒なだけの操作だったぞ
常にテレビの前でちゃんとむ向けて操作しなきゃならないのはとにかく面倒だった

 

45 : 2023/01/11(水)09:34:33 ID:fDxVovXed
WiiUにWiiのセーブ全部移動させたの失敗したわ
確実にWiiはWiiでやったほうがやりやすい

 

46 : 2023/01/11(水)09:51:38 ID:l43jOI550
HOUSE OF THE DEAD Remakeやると、Wiiはやっぱり良い物だったんだと思うわ。
PS Move対応だから買ってみたら大失敗だったわ。
何でターゲット移動が加速度センサーなんだよ。

 

47 : 2023/01/11(水)10:16:58 ID:/lXlHyoz0
マリカーWiiはまだオンラインで遊べるらしいな
かつてのお天気チャンネルとかも復活できるとか

 

49 : 2023/01/11(水)12:11:42 ID:YRbxsiXz0
Wiiって山ほど売れたしWiiUみたいなVC需要もないから捨て値で買えるのかな?

 

50 : 2023/01/11(水)12:48:03 ID:zOCRmbsU0
>>49
捨て値で売られてたけど、最近は見かけなくなった気がする。
HDMI変換器も安いし、ゲームも安く手に入るから悪くないのだけど。

 

51 : 2023/01/11(水)13:05:30 ID:TZ0B5Nb5a
Wiiは当時の稼働率調査でずっと一位で
売れた台数の割に中古に出す人が少なかった

 

52 : 2023/01/11(水)13:08:54 ID:IEKsTrLS0
WiiはDSに続いて電源スリープ推奨してた
肝心のリモコンがほっとくと電池すぐ切れるんで電池買いまくった
けどだんだんめんどくさくなってきてやらなくなったな
起動時クラコンでWiiメニュー操作できりゃ楽なのに

良作は安値で眠ってるのでそれ目当てなら楽しめるよ

 

53 : 2023/01/11(水)13:23:18 ID:I/ERAYUq0
ハドフあたりで2000円台ぐらいで置いてあるな

 

54 : 2023/01/11(水)15:00:38 ID:jzAiRTlq0
レギンまたやりたくなってきたけど
WiiUつなげるのめんどくさいんよな
なんとかスイッチで出せないもんかなあ

 

57 : 2023/01/11(水)18:34:01 ID:zqotic+9a
>>54
レギンの弓の使い勝手の悪さは少しどうにかならなかったのか
特にフレイの溜めてドカン系は何故か空撃ちになる

 

55 : 2023/01/11(水)16:22:18 ID:y+NVcaXkd
Wiiガチャとかいう乞食のせいで荒らされまくってる

 

74 : 2023/01/11(水)21:32:06 ID:J5X/a1vW0
>>55
VCやらのソフト狙いで転売してるやつか

 

61 : 2023/01/11(水)18:49:31 ID:UsRjpwSt0
Wiiリモコン振るのもポインターで指すのも面白かったなぁ

 

63 : 2023/01/11(水)19:05:01 ID:UsRjpwSt0
ガンシュー遊んでみると
Wiiのポインターエイムは良かったが
スイッチのジャイロエイムはなんか違うんだよなー

振る動作は問題ないけど

 

65 : 2023/01/11(水)20:49:03 ID:I/+cNEHg0
>>63
ジャイロのズレを自動補正してくれる機能のあるなしの違いなんよね、Wii(モーションプラス版)とスイッチの違いは

 

66 : 2023/01/11(水)20:55:02 ID:UsRjpwSt0
>>65
ジャイロのズレはボタン押せばいいという人もいたが
やっぱ快適とは言えないよなー

赤外線でポインター動かすほうが良い

 

67 : 2023/01/11(水)21:01:19 ID:I/+cNEHg0
>>66
>赤外線でポインター動かすほうが良い

いやいや、そっちはそっちで「ずっと赤外線のほうにコントローラー向けてないと駄目」っていう致命的な問題でるのでアカンよ
モーションプラス追加する前のノーマルWiiリモヌンがそれだけど、ちょっとでもセンサーの検知がなくなったら「コントローラーを画面に向けてください」と表示がでてゲームが止まるか、もしくはポインタが暴走しまくるかになる

 

68 : 2023/01/11(水)21:10:06 ID:UsRjpwSt0
>>67
FPSとか快適だったけど
腕を浮かせてたのか?
肘掛なんかにのせてれば問題なかったぞ

こういうやりとりをWii時代よくしたもんだ

 

69 : 2023/01/11(水)21:16:37 ID:I/+cNEHg0
>>68
そういう風に姿勢などが縛られる時点で快適じゃないって思う人がでるのわかるでしょ

 

64 : 2023/01/11(水)19:12:19 ID:wROvJU+I0
タクトオブマジック
ウイニングイレブン
フォーエバーブルー
レギンレイヴ
罪と罰2

 

70 : 2023/01/11(水)21:19:17 ID:I/+cNEHg0
それにスイッチの「ジャイロ&加速度センサーのみ」でズレはボタンで逐次修正、はボタンが一個取られるということ以外では悪くないんだけど、
今のところスイッチでのポインター使うゲームで微妙に使い勝手悪いのは、ぶっちゃけ制作側が悪いって部分があるのよ
あまりにジャイロエイムについて真面目に考えてないっていうか手抜きが過ぎるのよね

 

79 : 2023/01/11(水)22:15:38 ID:TZ0B5Nb5a
もし悪かったらぱくらない
どっかのハードがWiiリモコンぱくったんだから

 

83 : 2023/01/11(水)23:43:50 ID:DxiCoS+V0
WiiUで十字キー使うようになったのは一部のゲームをGamePadだけで遊べるようにして親がテレビ見ながら子供がゲームやる為でしょ
Wiiメニューだと使えないし

 

84 : 2023/01/12(木)01:07:03 ID:TG5RvrWe0
罪と罰とかハウス・オブ・ザ・デッドとかリモコン操作と相性抜群の3Dシューティングゲームがオススメ。

 

85 : 2023/01/12(木)01:38:58 ID:kqDU+SqZM
Wiiha独自タイトル新規タイトルが埋もってる

 

86 : 2023/01/12(木)01:56:30 ID:XSv+/p4l0
wiiはドラクエソードやりたくて買ったがクソゲーすぎて泡吹いたわ
しかもクッソ短いし
発売日にクリアしてその日に売りに行ったった
損害は1000円だったけどさ

 

89 : 2023/01/12(木)06:30:35 ID:AiLN6jJP0
>>86
ドラクエソードは短いつっても7、8時間(アクションゲーだからな)。発売日にぶっつけでクリアしてる時点でクソゲーではないだろ。

 

88 : 2023/01/12(木)06:24:03 ID:52u2T7W5d
Wii買うくらいならWii U買った方がいいだろ
互換あるんだし

 

90 : 2023/01/12(木)06:31:36 ID:vEnL0K+q0
初代Wiiってやたら価格が安いよな

普及台数が多いのと、Uと互換性があるからかしら

 

91 : 2023/01/12(木)07:34:20 ID:+oDGjAF9M
Wiiの価値はGC互換。
GC実機は価格が上昇傾向のようだし、PSOしてたら壊れちゃいそうだし。

 

94 : 2023/01/12(木)17:05:32 ID:vEnL0K+q0
>>91
GC本体持ってるけど故障しちゃってるのだが
考えてみるとWii買ったらそっちも代用できるのか。お得

 

92 : 2023/01/12(木)12:29:56 ID:YPPGiBGv0
WiiUでも改造させればGCを動かせることは可能らしいな

 

93 : 2023/01/12(木)17:02:08 ID:RcF/Qs/c0
ドラゴンブレイドおすすめ

 

95 : 2023/01/12(木)17:11:25 ID:RcF/Qs/c0
GCはGCで必要だ
GBP使えるから

 

引用元: 今更だけどwii買った

タイトルとURLをコピーしました