おすすめのゲーム教えてくれ

RPG
1 : 2023/01/13(金)11:31:47 ID:FztIGdRn0
ストラテジーとアクションRPG、ノベルゲーが好き
機種はswitchとPS5
"

117 : 2023/01/13(金)12:22:07 ID:XzlB7mFd0
>>1
にオススのMMOがあるんだが

 

2 : 2023/01/13(金)11:32:35 ID:fHjHnYKz0
大神

 

3 : 2023/01/13(金)11:32:58 ID:FztIGdRn0
>>2
結構古いゲームだけど今やってる楽しめる感じなん

 

13 : 2023/01/13(金)11:35:33 ID:fHjHnYKz0
>>3
難易度は低めだけどストーリーはいいから楽しめと思うぞ
ラストというかラスボス戦は泣く

 

4 : 2023/01/13(金)11:33:02 ID:vFFw00v/a
灰瞳に機す

 

10 : 2023/01/13(金)11:34:27 ID:FztIGdRn0
>>4
DLsiteしかヒットしないけどコンシューマー移植もされてるんか

 

5 : 2023/01/13(金)11:33:04 ID:1ZLF4XvM0
DDLC
ひまわり

 

6 : 2023/01/13(金)11:33:31 ID:FmhKc2Yz0
神業

 

7 : 2023/01/13(金)11:33:45 ID:rFE1wbpnp
ディスガイア7

 

9 : 2023/01/13(金)11:34:25 ID:Uawq0YeW0
最近積んでたender liliesやってるけど面白い

 

16 : 2023/01/13(金)11:37:08 ID:m+W63w2XM
ドラゴンクエストタクト

 

19 : 2023/01/13(金)11:38:21 ID:FztIGdRn0
>>16
ソシャゲやるくらいなら詰んでる11やるわ

 

18 : 2023/01/13(金)11:38:18 ID:qJJAGqZu0
ペーパーマリオ

 

20 : 2023/01/13(金)11:39:05 ID:FztIGdRn0
>>18
ペーパーマリオって普通のマリオとは違うの?
マリオはガキの頃に散々Wiiでやったからいいかなって思ってる

 

31 : 2023/01/13(金)11:42:41 ID:qJJAGqZu0
>>20
RPG色が強い
wiiのスーパーペーパーマリオは例外だけど
あとシナリオが濃い
Switchのオリガミキングは全年齢のギリギリを攻めてる

 

21 : 2023/01/13(金)11:39:24 ID:LmSJH9p10
スタンド・バイ・ミー ドラえもん

 

24 : 2023/01/13(金)11:40:30 ID:FztIGdRn0
>>21
映画やん

 

23 : 2023/01/13(金)11:40:01 ID:bpaev4hR0
PSVR2買え

 

26 : 2023/01/13(金)11:40:49 ID:FztIGdRn0
>>23
VRに興味はあるけど酔いそう

 

25 : 2023/01/13(金)11:40:46 ID:ae11gYqpd
オーディンスフィア買い直そうかな
5でも出てたっけ

 

28 : 2023/01/13(金)11:41:43 ID:FztIGdRn0
>>25
PS2版しかヒットしないけど映像綺麗だな

 

34 : 2023/01/13(金)11:43:28 ID:ae11gYqpd
>>28
PS2版もPS3版もやっためっちゃ良かった
VITAと4も出てるらしいが5はどうだったかなって

 

27 : 2023/01/13(金)11:41:37 ID:3YiN/Q6+a
サクナヒメ

 

29 : 2023/01/13(金)11:42:08 ID:FztIGdRn0
>>27
発売したころは興味あったけど割と評価分かれるやつだから躊躇してる

 

43 : 2023/01/13(金)11:46:58 ID:iIBoCx0qa
>>29
評価が分かれる理由が例のVtuberと開発者の一悶着でイメージが下がってるのとかありそう
インディーズゲーの割に2Dアクションゲー+ストーリーはいいと思うよ
面倒臭そうな農作業もゲームとは別に難易度を選べるからそんなに難しく考えなくてもいいし

 

32 : 2023/01/13(金)11:42:51 ID:s0FyzZXea
デジモンストーリーサイバースルースハッカーズメモリー

 

33 : 2023/01/13(金)11:43:07 ID:6Dg+t+Hf0
まいてつ

 

36 : 2023/01/13(金)11:45:04 ID:ae11gYqpd
エンダーリリィズサクナヒメリトルノア面白かったけど周回するようなもんじゃないから飽きが早いんよね

 

38 : 2023/01/13(金)11:45:31 ID:oTii7gw2d
ゼノブレイド1、2、3
アクションではないけど、アクションっぽい要素もあるRPG
Switchで全部出来る

 

39 : 2023/01/13(金)11:45:54 ID:k9AX8OZkd
大神は戦闘面でも操作してて面白いぞ
最初「操作キャラが狼でどうやって戦闘すんだよ…」と思ってたら
なるほどな
ってなるぞ

 

41 : 2023/01/13(金)11:46:34 ID:ae11gYqpd
ホライゾンゼロドーンはやって損ないとオモタ

 

42 : 2023/01/13(金)11:46:44 ID:BeY2MGR+a
ダンガンロンパトリロジー

 

46 : 2023/01/13(金)11:48:14 ID:uOO5KE4V0
ブラスフェマス

 

47 : 2023/01/13(金)11:48:23 ID:0hEZ+iWA0
エルデンリングやろう

 

48 : 2023/01/13(金)11:48:24 ID:ae11gYqpd
あとは…ヴァンキッシュかARPGではないけど
オマケでベヨネッタもついてくるし

 

50 : 2023/01/13(金)11:49:04 ID:PkXCxu+y0
ペルソナ

 

52 : 2023/01/13(金)11:50:04 ID:47LN+7NT0
信長の野望は?

 

58 : 2023/01/13(金)11:52:59 ID:ZR0OWxQs0
イースシリーズとか

 

61 : 2023/01/13(金)11:53:39 ID:KjSaX8950
AI somniumfile

 

63 : 2023/01/13(金)11:55:11 ID:0hEZ+iWA0
RDR2おすすめ

 

64 : 2023/01/13(金)11:55:43 ID:io7zVW8i0
サイバーパンク2077

 

71 : 2023/01/13(金)11:58:43 ID:KLxQlQ3z0
ヴァンキッシュとベヨネッタセットは買って損ない
あの頃のプラチナゲームズはすごかった

 

74 : 2023/01/13(金)12:00:41 ID:3CH1Yb/Q0
PS5ならセインツロウのリブート版かなぁ
持ってないけど

 

84 : 2023/01/13(金)12:04:39 ID:FztIGdRn0
>>74
持ってないのかよ

 

90 : 2023/01/13(金)12:08:14 ID:3CH1Yb/Q0
>>84
steamで出してくれたら買うんだけどね

 

92 : 2023/01/13(金)12:08:54 ID:FztIGdRn0
>>90
PS5だけ出てsteam出てないって珍しいな
普通は逆なのに

 

76 : 2023/01/13(金)12:01:09 ID:ae11gYqpd
プラチナといやANUBISのバージョンアップもプラチナだっけか
あれは感動した
MARSも買ってみるかなぁ

 

82 : 2023/01/13(金)12:04:32 ID:KLxQlQ3z0
>>76
アヌビスのリマスターの事?
あれはヘキサドライブだぞ
プラチナ関係ない

 

87 : 2023/01/13(金)12:06:49 ID:ae11gYqpd
>>82
あれ?なんで勘違いしたんだろ
大神絡みかな

 

81 : 2023/01/13(金)12:04:09 ID:lxMVJgzf0
千恋*万花

 

85 : 2023/01/13(金)12:04:59 ID:1nIee9o4a
ポケモン20年ぶりくらいにやったけど今回のポケモン滅茶苦茶面白かったぞ

 

93 : 2023/01/13(金)12:09:08 ID:bLUAjM2Z0
ウイッチャー3

 

95 : 2023/01/13(金)12:09:53 ID:FztIGdRn0
>>93
ウィッチャー3とスカイリムとホライゾンは俺の中でいつかやるゲームカテゴリに入ってる

 

94 : 2023/01/13(金)12:09:21 ID:oTii7gw2d
ポケモンやった事ないなら、一度はやっといた方がいいと思うぜ

 

96 : 2023/01/13(金)12:10:28 ID:FztIGdRn0
>>94
でも俺ももういい大人だからなぁ
ポケモンは女性がやってるイメージがある

 

97 : 2023/01/13(金)12:12:56 ID:gcLo0spRa
division

 

99 : 2023/01/13(金)12:14:24 ID:FztIGdRn0
>>97
銃のやつ?苦手なジャンルだ

 

98 : 2023/01/13(金)12:13:47 ID:VfsFxSrMp
セインツロウはsteam嫌いだから…

 

101 : 2023/01/13(金)12:15:18 ID:FztIGdRn0
>>98
単なる好みの問題でむざむざ広がった市場を放棄するとか余程何か腹に据えかねることでもあったのかな

 

100 : 2023/01/13(金)12:14:33 ID:io7zVW8i0
Fallout76かディビジョン2

 

102 : 2023/01/13(金)12:15:41 ID:FztIGdRn0
>>100
銃で戦うやつは苦手やねんな

 

104 : 2023/01/13(金)12:16:13 ID:io7zVW8i0
Fallout76もディビジョン2もどちらも本質はRPGで高度な操作も素早い対応も必要ない

 

106 : 2023/01/13(金)12:17:51 ID:KjSaX8950
うたわれるもの三部作

 

107 : 2023/01/13(金)12:18:56 ID:FztIGdRn0
デモンズダクソみたいな剣と魔法の世界は好きだけど銃とか近代兵器出て来る雰囲気をあまり好まない

 

108 : 2023/01/13(金)12:19:00 ID:R/ODJ2/r0
十三機兵防衛圏
春ゆきてレトロチカ

 

112 : 2023/01/13(金)12:20:08 ID:FztIGdRn0
>>108
評価高いのは重々承知の上で十三騎兵はVIP切っての糞ゲーマイスターがおすすめしてたから躊躇してる
春ゆきてはスクエニのミステリーだっけ。あれも確かお気に入りに入れてたはず

 

111 : 2023/01/13(金)12:19:37 ID:XnLATfVna
十三機兵防衛圏

 

113 : 2023/01/13(金)12:20:50 ID:XztAzvTy0
ムーンライターとか
サクッと遊べるインディアクションRPG

 

116 : 2023/01/13(金)12:21:34 ID:FztIGdRn0
>>113
ムーンライターは途中までやって積んだ
システムは面白かったが少し単調過ぎて

 

115 : 2023/01/13(金)12:21:20 ID:EOPOUZVsp
最近やった中だとアノー・ミューティシネムが結構驚いた。クソグラクソゲーだと思ってたけど割とキャラクターのアクションとかドットで頑張ってたし、なぜか日本語でほぼフルボイスだったり、やけに解像度の高いオタク文化を反映したゲームだったりで思ってたり悪くなかった

悪い点は後半説明不足andエヴァとかゼノサーガ意識しててごった煮状態なんがアレ

 

119 : 2023/01/13(金)12:23:13 ID:FztIGdRn0
>>115
これドットなの?すごすぎないか

 

129 : 2023/01/13(金)12:28:02 ID:EOPOUZVsp
>>119
キャラクター処理をドット、背景はグラフィックでしかも使ってるのはUnityだwww
すごく良く動く最新のps1ソフトかと思った

 

118 : 2023/01/13(金)12:22:27 ID:T2IwqKD9p
ペルソナ5r

 

120 : 2023/01/13(金)12:23:14 ID:io7zVW8i0
アサシンクリードオデッセイ

 

122 : 2023/01/13(金)12:24:13 ID:FztIGdRn0
>>120
アサシンクリードシリーズはめちゃくちゃ気になってる
シリーズたくさんあるけどオデッセイがいいのはなんで

 

126 : 2023/01/13(金)12:26:59 ID:io7zVW8i0
>>122
シリーズでも最も古い時代なので他のシリーズとの絡みが殆どない(というよりアサシンもいない時代)のと
ボリュームが凄まじいから

現代パートは適当に流せ

 

124 : 2023/01/13(金)12:26:16 ID:+Wj+NC2Ip
アノーはドットに見せかけた3D空間を固定視点で移動する
世界観とか楽しいけど最初の戦闘指南で飽きた
アクションゲーなのよ

 

125 : 2023/01/13(金)12:26:38 ID:FztIGdRn0
ドットゲーだとヴァルハラが好きだな
バーに来た人間の会話だけで世界観を表現してるのがなんとも言えない

 

128 : 2023/01/13(金)12:27:10 ID:HiZyYwHHd
レイジングループやっとけ

 

135 : 2023/01/13(金)12:32:15 ID:2pAI6uf9a
subnautica

 

136 : 2023/01/13(金)12:33:06 ID:1ztA6jSVa
エアガン買ってサバゲーやろう

 

142 : 2023/01/13(金)12:37:04 ID:FztIGdRn0
ちなみにこういうポップな絵柄は好き

 

152 : 2023/01/13(金)12:47:37 ID:XFPR/srX0
レイジングループは当然やってるよな

 

153 : 2023/01/13(金)12:48:20 ID:FztIGdRn0
>>152
やったよ。オタクノリはきつかったけど普通に面白かった

 

155 : 2023/01/13(金)12:49:01 ID:FztIGdRn0
switchのノベルゲーで一番好きなのはdear my abyssかな
2位がレイジングループ

 

157 : 2023/01/13(金)12:51:45 ID:KjSaX8950
あとは科学advシリーズとか

 

161 : 2023/01/13(金)12:53:09 ID:FztIGdRn0
>>157
シュタゲのシリーズか
一応アニメは見たけどあんまりハマれなかった

 

163 : 2023/01/13(金)12:54:12 ID:KjSaX8950
>>161
アニメは尺が…個人的にはカオスチャイルドがオススメ

 

162 : 2023/01/13(金)12:53:50 ID:BJ38IBmb0
Skyrim
誇張無しに、ガチで無限に遊べるRPG

 

引用元: おすすめのゲーム教えてくれ

タイトルとURLをコピーしました