ゲームボーイカラーの6年後にDS出ます←これ

ハード・周辺機器
nintendods_20211208114423ced.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1674654187/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:43:07.701 .ID:hEMLTvVwM
嘘だろ…



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:43:49.443 ID:qiDDlTSN0
あの頃のゲームの進化のスピードってヤバかったよな



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:44:17.979 ID:uSkvlEty0
でもバックライトがくっそ暗かったじゃん



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:46:49.450 ID:vsMLSeDmd
>>4
SPはフロントライトなんだぜ
海外仕様だけ何故かバックライトでめちゃくちゃ見やすい画面という



5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:44:43.560 ID:wrtYleg5M
マジかよ・・・



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:44:48.568 ID:cscDu+jr0
ps4の6年後にps5←うーん…



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:45:10.114 ID:vsMLSeDmd
PSPは画面綺麗すぎてビビったな
あの路線で突っ走れば任天堂負かせたのにね



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:45:51.236 ID:1E+6HIPra
>>8
PSPの性能はいいけどソニーのゲームタイトルがね…



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:46:09.059 ID:xlDQbitg0
携帯ゲーム機の歴史と共に生きてきた感ある



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:46:56.405 ID:7uqdSWkM0
pspの起動音とumdのロード音好きだった



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:47:11.521 ID:4tHg2Bkhp
ニンテンドーDSの1年後にゲームボーイミクロ出ます



17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:47:37.026 ID:hHOXSeUTa
そんなだっけ



19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:49:01.139 ID:IArScnGk0
2DS買いそこねたわ
日本版出たときに買っときゃよかった



21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:49:46.890 ID:4tHg2Bkhp
>>19
緑2DS持ってたけど売っちゃった



31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:52:50.603 ID:IArScnGk0
>>21
もったいない
DS系ではヒンジがない分耐久力最強だと思うんだよな



25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:50:59.096 ID:uvlKseQn0
初代DSは音割れ酷ったよな



29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:52:27.465 ID:BqfcomWH0
GBC→GBAはすごい進化を感じた
ぼくはその頃ワンダースワンとかいうゲーム機で遊んでましたが



32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:53:08.170 ID:qrqPRZiU0
DSでもGBAのソフト出来るよね



33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:53:27.860 ID:xsdAMrRh0
DS→3DS

PSP→vita
この時代は逆に変化なさすぎてやばかったな



37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:56:32.536 ID:buEPL5WH0
初代3ds死んだ時に買った2DSまだ使ってるわ
ポケモンの過去作やるからまだまだ頑張ってもらう



39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:57:32.270 ID:97Qk+taIa
6年とか嘘乙



41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:57:57.883 ID:Er4m91KC0
>>39
なんなら5年くらいでファミ通で告知されてる



40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:57:53.586 ID:2Up4dZY60
何か徐々に徐々に進化ってより、ドンッ!……ドンッ!!って一回の進化がデカすぎる



42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:58:26.649 ID:uFLGUsxB0
あの頃は1年の"重み"が今と全然違えな



44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/25(水) 22:59:10.287 ID:Er4m91KC0
>>42
本当にそれ
初代バイオの5年後には0が出てたしなぁ
今は殆ど停滞してしまってる



タイトルとURLをコピーしました