Switchがいくら売れても大半のサードは性能を限度まで駆使する様なゲーム作りを目指してる事実

switch
1 : 2023/01/21(土)17:47:25 ID:j5lcdmja0
マジで意味がわからない
Switchでも出せる程度の性能に抑えればSwitchにもソフト出せてその分だけ売上が期待出来るのに
"

11 : 2023/01/21(土)18:15:57 ID:3XPMAPqc0
>>1
性能を限界まで駆使しても面白いゲームが必ず出来る訳では無いのが面白い
超高性能機が将来に出るだろうけどクソゲーは生まれる

 

18 : 2023/01/21(土)18:41:19 ID:JA/znxk40
>>11
ぶっちゃけ任天堂の方がゲーム性においては性能活かしてる皮肉

ポケモンでさえOW化するとはなあ

 

27 : 2023/01/21(土)19:07:33 ID:ohtdegJf0
>>18
あんなゴミをありがたるSwitchユーザーは終わってる

 

32 : 2023/01/21(土)19:14:28 ID:JJiYEcTB0
>>27
終わってるのはゲームが売れずに大赤字を出してるメーカーだろ

 

2 : 2023/01/21(土)17:50:40 ID:s3A9wLN50
サードはSwitchの市場よりPS/XS/PCを優先してるだけ

 

3 : 2023/01/21(土)17:50:57 ID:bDjz7ORq0
スレタイと本文に矛盾なくて草

 

4 : 2023/01/21(土)17:51:33 ID:CcUhw6EAM
限度まで駆使ってなんかおかしくね?

 

5 : 2023/01/21(土)17:53:50 ID:QrsXP9sed
任天堂ハードが売れてる時のサード「ソフト出しても任天堂のソフトの前には埋没するから他ハードに出すわw」
任天堂ハードが売れてない時のサード「売れないハードにソフト出してもしょうもないから他ハードに出すわw」

 

6 : 2023/01/21(土)18:01:41 ID:vSYG9xRTd
限界まで使って無理してコマ送りになってるからな
そこまでしてどうすんだて話だが

 

86 : 2023/01/22(日)00:09:21 ID:7zNFtooda
>>6
と言う事はスカイリムはアレでSwitchを限界まで使ってなくて、Switchにはまだまだ伸び代があると言う事か

 

7 : 2023/01/21(土)18:03:57 ID:FfaEjl+J0
「ゲームの限界にチャレンジしたい」

なお、中身はPS2のままな模様
そして売上は激減

 

10 : 2023/01/21(土)18:15:23 ID:RI3WpcLn0
switchのためにスペックを合わせて作ってるゲームもあるが
switchを省くのは性能を下げてまで作りたくないってのが本音だろう
スペックの低さで自由に作れないってのもあるし

 

28 : 2023/01/21(土)19:07:35 ID:gw8odvSdd
>>10
それで売れるならいいけど、利益出ないから結局switch版出すしかないわけで。

 

29 : 2023/01/21(土)19:08:36 ID:ohtdegJf0
>>28
Switchで儲けてるのも結局は任天堂だけやん

 

35 : 2023/01/21(土)19:19:45 ID:JJiYEcTB0
>>29
今やサードの売り上げすらスイッチ>PSと言われて久しいのに
まだそんな寝言言ってるのか

 

12 : 2023/01/21(土)18:20:37 ID:GaZHuK6g0
実際のところ多くのゲームはグラ位にしか注力してない
スイッチ基準で作って他機種はグラだけ別に作っておけば売れる

スイッチ次世代機ではこれに対応出来たサードが勝ち組になる

 

13 : 2023/01/21(土)18:20:46 ID:3CMU6Zrwd
スイッチに合わせて作ると任天堂はもちろん海外サードに見劣りする
PS5やPC基準で作ればそれなりの物は作れるが技術力不足でスイッチに最適化出来ない
結果IPが育たず先細り
だからこそ新規がいる任天堂市場に高性能マシンを出せと言ったりする

和サードの抱える問題はヤバい
※ちゃんとスイッチにメインタイトル出せてる所もあるにはある

 

14 : 2023/01/21(土)18:31:45 ID:jbfIAMBkr
switch向けゲームしか作れない会社ってやっぱ発展してないもん SFCからずーっと同じことを繰り返してるだけ 成長する気がない会社に金遣うのはゴメンだわ

 

16 : 2023/01/21(土)18:36:02 ID:FfaEjl+J0
>>14
お前が個人でどう抗おうが、ゲームソフトの売上が生死に直結する小売店がSwitch以外を減らしてる時点でお察しだわ

 

15 : 2023/01/21(土)18:34:23 ID:6PDsVaMV0
カプコンさんはPS4でも動かせるようなゲームしか出してないし、他のサードにしても同様だよ?

 

17 : 2023/01/21(土)18:36:10 ID:rQ7DV6i6r
グラさえ落とせばSwitchで出せるような言い草だけど
そもそもそんな技術力ないだろ

 

19 : 2023/01/21(土)18:45:52 ID:i+fFSf4wa
地球防衛軍4.1だって「PS4でもカクついてたけど本当に出せるの?」って言ってたやついたけど全然問題なく動いてるんだから(そもそもがクッソ貧弱なメモリで動かしてたPS3のゲームなんで当たり前だが)、
Switchで動かすのに不都合な要素なんてメモリが足りないだとか、百ギガとかいうゲームカードに入りきらないアホみたいな容量だとかしか無いよ
例えばバイオヴィレッジだってPC版にはPS3レベルのグラフィックまで落として動かすような設定があるんだから、グラフィック面ではSwitchで動かせないなんてことはない

 

21 : 2023/01/21(土)18:49:56 ID:UKjS1DNR0
でも国内PSユーザーが求めてるのは紙芝居

 

22 : 2023/01/21(土)18:50:49 ID:pn155xIB0
性能を引き出してるか?最近はもう手抜きばかり目立つな

 

23 : 2023/01/21(土)18:56:35 ID:Kxw/q8LV0
限界まで駆使しようとするけど、能力不足で結局中途半端になってるし、
それにリソース使いすぎて、ゲームデザインや作りこみが駄目駄目でクソゲー連発パターンな

 

24 : 2023/01/21(土)19:02:33 ID:4VpUGB6C0
駆使?
性能に甘えて最適化してないの間違いじゃ

 

25 : 2023/01/21(土)19:05:35 ID:GaZHuK6g0
限界と言ってもグラに偏重しすぎたよ
グラはそこそこでゲーム性に注力したほうがいい

モンハンライズはグラがスイッチクオリティだったのでリソースを他の部分に割けた
それで翔蟲、ガルクなど機動力を上げるゲーム性にチャレンジ出来た

これがグラにリソースを割かれていたらゲーム性は代わり映えがなかったかもしれない
実際PS他のゲームは新作でもグラばかりが注目されゲーム性は凡庸なモノが多い

 

148 : 2023/01/22(日)09:37:34 ID:MS408J90d
>>25
そう考えるとアトラスというかメガテンは不思議だよな
Switchの真5はグラだけクソゲーだけどPS箱PCのSH2はグラ微妙でもちゃんと他のところはしっかりしてるしな(売り方とかタイトルはともかく)

 

30 : 2023/01/21(土)19:09:46 ID:ohtdegJf0
ようはSwitchが市場を歪めてるんだよ
任天堂が高性能ハード出せばいいだけ

 

34 : 2023/01/21(土)19:19:25 ID:T+hGJ9lY0
>>30
去年のPSでスイッチマルチソフトより売れた非マルチソフトって、
抱合せ除けばエルデンと防衛軍だけじゃん
高性能必要か?

 

37 : 2023/01/21(土)19:22:25 ID:U6P3Wzf/0
>>34
まぁそれもPS4や箱ONEがマルチだしなぁ笑

 

31 : 2023/01/21(土)19:11:52 ID:ohtdegJf0
AAAで面白いゲーム作りを目指さなければいかん
任天堂は間違っている

 

33 : 2023/01/21(土)19:15:51 ID:ohtdegJf0
AAA以外はゲームとして認めてない
任天堂が作ってる物はゲームではない

 

36 : 2023/01/21(土)19:21:32 ID:bAIEGuGX0
プラットフォーマーは成功すればいいが,その分投資の金額や運用費は膨大だから相応のリスクがある

サードはプラットフォーマーが用意した開発ツールやストアを利用するだけだからなー

 

38 : 2023/01/21(土)19:23:13 ID:UKjS1DNR0
AAAは予算も馬鹿みたいにかかる
なので馬鹿みたいな数売れないといけないんだが実際売れなくなってきてるのが現実

 

39 : 2023/01/21(土)19:26:30 ID:JA/znxk40
>>38
そっちの方が商売としては歪んでるわな

 

42 : 2023/01/21(土)19:30:18 ID:GpIi+MOz0
1が凄まじいバカなのがよくわかる

 

43 : 2023/01/21(土)19:32:33 ID:rqBfAFh30
AAAしか認めないマンはそもそも和サードでAAAクラスのゲーム出せてるところが存在しないってのをまず認めた方がいい、エルデン辺りでも規模的にはAAAと言ったらあやしいからな

 

48 : 2023/01/21(土)19:42:35 ID:9NYqp/Z20
>>43
だから基本的に和ゲーやらないが?

 

44 : 2023/01/21(土)19:34:34 ID:y91WUMrX0
そもそもAAAの定義が存在しないんだよなぁ・・・
bleachで鳳橋が言ってたな、「まやかしに心を奪われれば、息も絶えるさ」って

 

45 : 2023/01/21(土)19:39:31 ID:JBtufiv2d
switchでどれほどのものを作るこそが、センスと技術の見せどころだろ。

 

46 : 2023/01/21(土)19:42:03 ID:MaUZ+QuWM
AAAはビジネルモデルとして既に崩壊してるからなぁ

 

50 : 2023/01/21(土)19:43:46 ID:9NYqp/Z20
>>46
でもAAAは年々増えてる

 

47 : 2023/01/21(土)19:42:09 ID:cdUL3aA8a
Switchの客はゲーム性で判断して買う
PSの客はグラや世界観設定で買う、これにキャラガチャが付けばまんまスマホ
この二つはもう別の業界だよ、混合状態なのはPCか

 

52 : 2023/01/21(土)19:47:01 ID:9NYqp/Z20
俺が上半期で買う予定のゲームはホグワーツとウォーロンだけ
あと上半期発売するかわからんがスターフィールドも買うだろう
これだけだよAAA以外やらんからな

 

53 : 2023/01/21(土)19:49:08 ID:T+hGJ9lY0
なんで馬鹿って、誰も興味のない自分語りを唐突に始めるんだろう

 

54 : 2023/01/21(土)19:49:39 ID:UKjS1DNR0
ゲハで少人数がAAAしか買わない宣言しても何の意味もない
一人で1万本以上買ってるなら別だが

 

55 : 2023/01/21(土)19:50:24 ID:9NYqp/Z20
例え赤字でも技術革新の手を止めれば
文明は進化しない
任天堂のやってる事はただの金儲け
何の意味もない

 

57 : 2023/01/21(土)19:51:19 ID:rqBfAFh30
ウォーロンはAAAクラスだと思って期待してると多分肩透かし食らうぞ
中華風仁王くらいのもんだとおもってたほうがええ

 

59 : 2023/01/21(土)19:55:58 ID:9NYqp/Z20
>>57
仁王はAAA認定してるから問題ない
2もかなりやり込んだしな

 

58 : 2023/01/21(土)19:53:36 ID:UKjS1DNR0
技術革新のためにAAAにこだわるというならメーカーにポンと100億円ぐらい寄付してからいいなさい

 

61 : 2023/01/21(土)19:59:16 ID:9NYqp/Z20
あまり知られてないないがコエテクはAAAの力ある
無双とかノブヤボとかB級ゲーやめてAAA開発に力を入れるべき

 

64 : 2023/01/21(土)20:05:22 ID:8B9pEm420
面白さを追求しろよ

 

65 : 2023/01/21(土)20:09:28 ID:9NYqp/Z20
もちろん面白さも必要だ
だがAAAである事が前提だ

 

66 : 2023/01/21(土)20:30:44 ID:MzFB2hcD0
カプンコみたいにPC向けに思い切り舵を切るならまだ話はわかるけどな。

 

67 : 2023/01/21(土)20:32:16 ID:QWq+R+O00
ワンピなんてカードゲームでいいのにな

 

68 : 2023/01/21(土)20:32:19 ID:9U0EdWcB0
ゲームの面白さで勝負できないからでしょ

 

69 : 2023/01/21(土)20:35:05 ID:wahOcr/z0
適当に作るからハードの性能云々の前に最適化すら覚束ないメーカー多すぎ問題

 

70 : 2023/01/21(土)20:38:05 ID:y91WUMrX0
面白くないAAAなんて滑稽だなwそうやって言葉のまやかしに惑わされて人は堕ちていくんだな

 

71 : 2023/01/21(土)21:04:37 ID:vSYG9xRTd
AAAてアホで頭おかしい赤字って意味だったっけ?

 

72 : 2023/01/21(土)21:06:26 ID:GjMepP+S0
SIEがアドオンに力入れる宣言した時点でスレタイのサードのどのぐらいが
はしご外されたのだろうかと思うな

 

75 : 2023/01/21(土)21:24:33 ID:bqVPLHsj0
PS5ユーザーは怒っていいぞ

 

76 : 2023/01/21(土)21:55:41 ID:DG0v1hOS0
高性能ならクリエイターの思い描くものが実現できゲームの可能性が広がる
なんて言葉を昔は俺も信じてたけど、PS4の頃にはとっくに閉塞してたからなぁ

低性能なWiiUのブレワイがゲームの可能性を広げたことは痛快であり
多くのクリエイター達がとっくに枯れ果てていたと確認できて悲しくもあった

 

78 : 2023/01/21(土)22:13:45 ID:H9WC/bRR0
グラ突き詰めるのは別にいいんだが何故フォトリアルの方にばかり行くんだ?
デフォルメの方に力入れたり、ライト層が取っ付きやすいフォトリアル作ればいいのに

 

引用元: Switchがいくら売れても大半のサードは性能を限度まで駆使する様なゲーム作りを目指してる事実

タイトルとURLをコピーしました