FF8がいまいち人気がない理由

FF8
1 : 2023/01/31(火)21:08:05 ID:MukqO5JM0
主人公の系統もヒロインの系統も7に近いのに
"

2 : 2023/01/31(火)21:08:24 ID:JKh2zJqB0
面白くないから

 

3 : 2023/01/31(火)21:09:12 ID:S2lrVWnHd
お前らリノア嫌ってるけど身近にあれいたら速攻落ちそう

 

4 : 2023/01/31(火)21:09:18 ID:WI3t5jya0
セルフィの可愛さで8割持ってる

 

7 : 2023/01/31(火)21:09:57 ID:LwWORmF/0
セルフィだけライブラで下から覗けないから

 

8 : 2023/01/31(火)21:10:40 ID:4i4Gk9vw0
セルフィって広末涼子に寄せすぎだよな

 

9 : 2023/01/31(火)21:11:05 ID:HQlf9/Xh0
ストーリーは一番好きだけどシステムがダメだ

 

10 : 2023/01/31(火)21:11:07 ID:YkD6mhWid
馬鹿には難しすぎたんだろうな

 

11 : 2023/01/31(火)21:12:25 ID:YciUWj6w0
魔法はドローするものじゃなくて精製するものってのがスタート地点だからな

 

13 : 2023/01/31(火)21:12:46 ID:d8yf3jlVd
主題歌はFFシリーズNo.1

 

14 : 2023/01/31(火)21:13:07 ID:3SEicIW50
NHKのやつで7位だしいい方なんじゃないの

 

16 : 2023/01/31(火)21:13:36 ID:Em2Jepr8a
ぶっちゃけゲーム下手な奴が文句言ってるだけで良作だよな

 

18 : 2023/01/31(火)21:14:09 ID:Fwra5PpL0
レベル上げたら敵も強くなるの意味わからん

 

20 : 2023/01/31(火)21:15:31 ID:qirFfuwG0
魔法をジャンクションして強くするというシステムは悪くないと思うけど
そのせいで実質魔法縛りになってる
ジャンクションしてる魔法使うとステ値下がるとか誰が使うのよ?

 

21 : 2023/01/31(火)21:16:25 ID:jKiE+jCj0
取り返しのつかない要素が多すぎたかなあ
最初のボスでいきなり二度と手に入らない召喚獣があったりとか

 

25 : 2023/01/31(火)21:17:28 ID:qirFfuwG0
>>21
エルヴィオレからセイレーンドローするの忘れて最初からやり直した

 

29 : 2023/01/31(火)21:19:35 ID:jKiE+jCj0
>>25
あるあるすぎる
あるのとないので結構変わってくるしな

 

23 : 2023/01/31(火)21:16:49 ID:r/HPZGdNa
結構好きな方だけど批判が多いのもわかる

 

24 : 2023/01/31(火)21:17:03 ID:5S2+gkx90
魔法減るから使えないのがなぁ

 

26 : 2023/01/31(火)21:18:13 ID:arwepls40
ストーリーがショボい

 

27 : 2023/01/31(火)21:19:28 ID:YYPeBYtad
ムービーがワンダフルって番組で公開された次の日にクラスメイトが人間が動いてるって興奮しながら話してたの思い出す
今みたらそうでもないけど当時としてはグラはすごかったな

 

28 : 2023/01/31(火)21:19:34 ID:qirFfuwG0
スコールたちが使う魔法は疑似魔法だから弱いんだよな
逆に魔女リノアのヴァリーは魔法5倍威力

 

30 : 2023/01/31(火)21:19:40 ID:ns/M2hexa
システムとかストーリー以前の問題でキャラが気持ち悪くて脳が理解を拒む

 

31 : 2023/01/31(火)21:20:09 ID:rcJKdyKQ0
ドローがダルい
カードゲームがダルいorハマりすぎて先に進まない

 

32 : 2023/01/31(火)21:20:24 ID:MqCVpG+X0
むしろFF8が一番好きだしリノア派

 

33 : 2023/01/31(火)21:20:35 ID:vgDmLPmY0
俺はカードゲームにハマってたくさんカードがあったから生成しまくったけど
逆に生成目的でカード集めるのってダルいと思う

FF9はカードがダルくて逆に出来なかったな

 

35 : 2023/01/31(火)21:22:03 ID:qirFfuwG0
>>33
9のカードルールがマジで意味不明
こちらの方が数字高いのに何故か負けるし逆も然りでどうやったら勝てるかさっぱり分からん

そんなミニゲームをストーリーで強制してくるのがウザかった

 

34 : 2023/01/31(火)21:21:25 ID:arwepls40
不人気の原因をシステムのせいにしたがる奴いるけどストーリーのドライブ感のなさはシリーズ屈指だからな

 

38 : 2023/01/31(火)21:24:31 ID:VE47C61T0
>>34
ドライブ感ってなに?
ライブ感のこと?

 

41 : 2023/01/31(火)21:26:38 ID:arwepls40
>>38
ドライブ感
プレイヤーをストーリーに引き込んで勢いつけて進む感じ
これが8は弱い

 

47 : 2023/01/31(火)21:29:53 ID:VE47C61T0
>>41
それってあなたの感覚の話ですよね?

 

50 : 2023/01/31(火)21:32:08 ID:arwepls40
>>47
ヒロユキ構文って本人は気の利いた返事のつもりなんだろうけど普通に冷めるよ

 

39 : 2023/01/31(火)21:24:57 ID:1zDTcARl0
当時小学生のおれにはストーリーよく分からんかった

 

45 : 2023/01/31(火)21:29:17 ID:SrDdXMcP0
モルボルとかいうリボン手に入れるまでの強敵

 

46 : 2023/01/31(火)21:29:33 ID:ns/M2hexa
ストーリーはストーリーで皆幼馴染みだったけど忘れてましたで置いてけぼりだしな

 

48 : 2023/01/31(火)21:30:24 ID:5S2+gkx90
でもラグナが父親だったのはあがった

 

94 : 2023/01/31(火)22:21:35 ID:l5lgS4zP0
>>48
ラグナがスコールの父親って初めて知ったわ

 

96 : 2023/01/31(火)22:31:46 ID:5S2+gkx90
>>94
そんでリノアがジュリアの子供なんだぜ
ラグナが取りこぼした方の恋は息子が補完する
実はラグナの物語だろ

 

49 : 2023/01/31(火)21:31:14 ID:CkOkFtAL0
リマスターはとっくに出てる

 

51 : 2023/01/31(火)21:33:12 ID:6e59tZPr0
召喚獣のAPを溜める事を忘れてるやつ

 

53 : 2023/01/31(火)21:34:35 ID:d8yf3jlVd
ゼノギアス・FF7・FF8
泣ける作品だよどれも
名作と言って良いんじゃないかな
微妙なのはむしろFF9

 

54 : 2023/01/31(火)21:34:43 ID:LtQCIShN0
FF8スレはリノアアルティミシア説で荒れる

 

55 : 2023/01/31(火)21:34:50 ID:CkOkFtAL0
ムービー中に自キャラ動かせるとか
ここら辺がスクエニの技術力の最終地点だったんだろうなってイメージ

 

56 : 2023/01/31(火)21:35:21 ID:NYQKfB/q0
アルティミシアって結構強いだろ
こいつより明確に強いのはオメガウェポンくらい

 

57 : 2023/01/31(火)21:35:30 ID:lzD8Lm7Bd
みりき が足りない

 

58 : 2023/01/31(火)21:35:40 ID:QOGazatR0
画廊の攻略サイト見てなお意味わかんねえ仕掛けはやりすぎ

 

59 : 2023/01/31(火)21:35:56 ID:bCkQPk2h0
正直9人気がわからん

 

66 : 2023/01/31(火)21:37:37 ID:hA8LbKjH0
>>59
9はルパンオマージュから王道ストーリーだから当たらずも外す事は無い
戦闘開始時のカメラくるくるの遅延行為はどうかと思うが
RTAするときマジで邪魔

 

60 : 2023/01/31(火)21:36:05 ID:6e59tZPr0
リマスターはひどかった 顔変えただけとか酷かった

 

61 : 2023/01/31(火)21:36:51 ID:l1fH4hGjd
確かに主題歌は良かった

 

62 : 2023/01/31(火)21:37:23 ID:HqjS0hcE0
10のリマスターとか目が異常に青くてギラついてたけどそれ以上か?

 

63 : 2023/01/31(火)21:37:26 ID:D4P9lm3V0
??「学生が電車とバス乗り継いで魔女を狙撃しに行くゲーム これでイチオシする理由がわかるだろキミィ」

 

64 : 2023/01/31(火)21:37:32 ID:NHLGMY2+0
スクウェア得意の攻略本商法の度が過ぎる

 

67 : 2023/01/31(火)21:39:26 ID:0aCX0wWF0
ストーリーはかなり好き
科学進んでるのにマップスカスカなの勿体ねーわ

 

68 : 2023/01/31(火)21:40:03 ID:6e59tZPr0
バグが多かったのも酷かったねジャンクションバグとかセントラ遺跡バグとか
低レベルクリアが気軽にできるのが良い所かな8は

 

69 : 2023/01/31(火)21:40:44 ID:0aCX0wWF0
678で良い流れできてたのに9で日和ったからなぁ
一気に購買意欲無くなったわ
でも10は普通に面白かったです

 

80 : 2023/01/31(火)21:54:05 ID:tCnrUgi+0
>>69
8で失敗したから9に響いたんだよ

 

90 : 2023/01/31(火)22:01:43 ID:0aCX0wWF0
>>80
さすがに無理がある

 

70 : 2023/01/31(火)21:43:08 ID:QOGazatR0
グラシャラボラスで轢く前に心の中で「いい音聞かせろやあぁぁぁ!」って叫ぶマイブーム

 

71 : 2023/01/31(火)21:43:33 ID:arwepls40
8の記憶ネタは7の2匹目のドジョウを狙ったんだろうけど7より整合性取れてたのに「だから?」ってなる
空回りしてるんだよね
9も記憶ネタあったけど複雑なことせず軽く伏線張ってラスダン前に回収したのは8の反省だろうな

 

72 : 2023/01/31(火)21:47:07 ID:OY3+4pRaM
グラフィックばっかり進化して肝心のゲームがクソだったからな
俺たちは映画を見たいんじゃねーんだゲームがしたいんだよと

 

73 : 2023/01/31(火)21:48:28 ID:Q+XRsdC90
リノア=アルティミシア説の解説見ると結構ストーリー練ってたんだなと思うけど
DQ7と同じで延期で色々はしょって滅茶苦茶になったんだろうな

 

76 : 2023/01/31(火)21:52:01 ID:48tnUafK0
>>73
リノアル説信じてる奴頭記憶障害起きてそう

 

74 : 2023/01/31(火)21:50:17 ID:pdhUx7xo0
FFは8ぐらい尖っててほしい

 

75 : 2023/01/31(火)21:51:22 ID:6e59tZPr0
アデルと合体した事は忘れられたリノアさん

 

78 : 2023/01/31(火)21:53:15 ID:arwepls40
7も破綻してるんだけどな
後半メインヒロインのティファがクラウドに写真のこと黙ってアバランチで働かせてたクソ女だし
振り返るとヘンなとこあるけどストーリーに勢いあった

 

81 : 2023/01/31(火)21:54:24 ID:6e59tZPr0
ティファがそもそも子供の時の事忘れてるしな 遊んだ記憶もないっておま・・

 

82 : 2023/01/31(火)21:55:06 ID:/b3osXEQd
9は仲間色物すぎる

 

86 : 2023/01/31(火)21:56:15 ID:+7QNriOeM
7に近いシステムにしとけばよかったのに

 

87 : 2023/01/31(火)21:57:15 ID:JWYCIdgWd
9は序盤の雰囲気は好きだったけどゲームとしてはそこまでおもしろいと思わなかったな

 

88 : 2023/01/31(火)21:57:43 ID:arwepls40
9もクジャがジタン捨てるだけにして行方把握してなかったの謎だし
どっちの世界でも名前が「ジタン」で通用したのも少しヘン
これも勢いあったから誤魔化せた

 

引用元: FF8がいまいち人気がない理由

タイトルとURLをコピーしました