ペルソナ5やってみたのだが、ぶっちゃけメガテン5のが面白かったと感じた

RPG
1 : 2023/02/11(土)13:51:09 ID:LWZ18gUE0
ペルソナ5はいちいちノリがきついね
これをいい歳した大人が持ち上げてるのもキツい
"

2 : 2023/02/11(土)13:52:15 ID:OjhZiB3qa
やってて辛くなるし疲れる
それがペルソナ

 

3 : 2023/02/11(土)13:52:57 ID:7RLXe8ExM
メガテン4ならわかるけど5はないわ

 

4 : 2023/02/11(土)13:53:33 ID:BctX1dBR0
高校時代が懐かしくなる作品
あとは東京の雰囲気を楽しんだり、地名出ておぉって思うくらい
なんだかんだペルソナの中なら5は面白かった方だとは思う

 

32 : 2023/02/11(土)14:16:43 ID:BisygKpvM
>>4
なかなかハードな高校生活送ってるな
コードネームはなんだった?

 

94 : 2023/02/11(土)14:55:24 ID:BctX1dBR0
>>32
こばやん

 

5 : 2023/02/11(土)13:54:34 ID:BctX1dBR0
女神転生は荒廃しすぎて原型ないとつまらないな
女神転生4とFinalあたりは結構東京の名残があって楽しかったな

 

15 : 2023/02/11(土)14:00:40 ID:N5WFeWeh0
>>5
分かる
人類が生き残ってる地域が、ある程度残ってる方が楽しい
メタルマックスなんかも一緒

 

8 : 2023/02/11(土)13:56:18 ID:HZ6+10VRd
P4>真5>P5やな

 

9 : 2023/02/11(土)13:56:57 ID:HE0jZGlo0
分かる

いかにもアニメ的なノリがついていけない

 

10 : 2023/02/11(土)13:57:08 ID:k5ZBlRYV0
ペルソナはラノベアニメを楽しむような感覚なのかな
P5途中でやめて最高傑作と言われる4G今やってるけど
キャラや世界観は魅力あるけどゲーム性はあんまり面白くない
戦闘がタイトでヒリヒリするメガテンや#FEの方が個人的に楽しかったな

 

11 : 2023/02/11(土)13:58:05 ID:SQWF9l2f0
まあペルソナは演出特化だし

 

13 : 2023/02/11(土)14:00:20 ID:BxRGipJp0
そらガキ卒業した中高生と
それを今でも楽しむこどおじのために
オサレに演出したゲームだから

 

14 : 2023/02/11(土)14:00:31 ID:+ihPwJbQa
まあ自分もメガテンの方が好きかな
ペルソナも面白いが

 

17 : 2023/02/11(土)14:01:23 ID:JL5jmB+Cd
ペルキチ召喚スレ
出て来なければ久美子の確率アップ

 

18 : 2023/02/11(土)14:03:02 ID:ba+bvv4z0
P5SはP5より面白いっていう

 

20 : 2023/02/11(土)14:05:26 ID:QtTZ0Rf4M
真5の方が面白いかは分からんけどP5はテンポが悪過ぎてシンドいのは間違いない
そのくせ2周することが前提の作りになってるのがなぁ

 

22 : 2023/02/11(土)14:06:08 ID:IUz0+DXn0
俺は3もほぼ魔界と化してて好きじゃなかったな
3と5なんか似てる感じするんだよな
話は4、ゲームとしてなら4Fの方が面白かった

ペルソナ5は主人公達と心情を同じく出来る最大値が最初の事件で
そこからどんどん心が離れてくるからつらいわ

 

27 : 2023/02/11(土)14:12:51 ID:KqBYuoWY0
>>22
あれ5で18年前の東京受胎って言ってたし時系列的には繋がりあるんじゃない?
日めくり悪魔でフォルネウスとデカラビアが再開しててネタで繋がってるとか言われてたけどw

 

23 : 2023/02/11(土)14:07:32 ID:N5WFeWeh0
P5は失敗
学生生活を体験する要素がしっかりあったペルソナ3、4に対して
5のメンバーは「学園のはみ出しもの」だから部活に所属できないし
学生としてのイベントもほとんど無い

「この日までに改心させないとお前らの人生終わりねw」みたいな
嫌な圧力が常にかかってるから学生生活を楽しむどころじゃなく、ただの怪盗RPGになっている
3や4が持っていたコンセプトが壊れてしまっている

 

24 : 2023/02/11(土)14:08:45 ID:HZ6+10VRd
言うて1、2も学生だけどほとんど学校にはおらんやん

 

25 : 2023/02/11(土)14:09:58 ID:BisygKpvM
なんかペルソナ5は主人公たちが気に食わない悪人たちを人知れず改心させて世の中をよくしてるだけだったのに、それがなぜか世間に認知されて最終的に「怪盗団がんばえー」になるのがね

 

68 : 2023/02/11(土)14:38:37 ID:0VM7WD9Ga
>>25
認知は散々されてるし見方が捻くれすぎじゃね

 

26 : 2023/02/11(土)14:12:41 ID:/oEF5B2M0
ペルキチ召喚スレかw

 

34 : 2023/02/11(土)14:17:39 ID:BisygKpvM
>>26
悪魔召喚プログラムw

 

29 : 2023/02/11(土)14:13:29 ID:llWtSsPzd
あれ?ペルキチが来ない…?

 

30 : 2023/02/11(土)14:14:35 ID:X2yGEic30
真4F>ペルソナ2>真2>ペルソナ4>真3>真5>ペルソナ3>ペルソナ5>真4>真1>ペルソナ1

 

111 : 2023/02/11(土)15:04:23 ID:BctX1dBR0
>>30
傑作
P5・5S>真3>P1>真1>AT1・2
良作
P2罪罰>真SJ>P3>P4>真4・4F>SH>真SJ>真2>真DS

凡作はないな。個人的な好みに刺さってるからかなり贔屓してるけど
真5とSH2は未プレイだけど順位低めな気がする

 

118 : 2023/02/11(土)15:06:20 ID:BctX1dBR0
>>111
ライドウ忘れてた
P3とP4の間くらいかなぁ

 

33 : 2023/02/11(土)14:17:34 ID:7H+vTfq40
真5はよかったよ
SH2はダメだったな

これじゃないと来ないんでは

 

35 : 2023/02/11(土)14:18:04 ID:FoGuTHmd0
まあP5はアトラス作品の中でもかなり下

 

37 : 2023/02/11(土)14:18:22 ID:6WzIbT610
本名で召喚詠唱するの笑うわ

 

38 : 2023/02/11(土)14:18:50 ID:7kvYe0mS0
ペルソナは「ダンジョン部分いらない」と言うような層がメインユーザー

 

40 : 2023/02/11(土)14:19:30 ID:yzgwczBu0
マジで召喚できねぇのかよ
嘘だろ・・・あいつなのかよ

 

42 : 2023/02/11(土)14:22:04 ID:X2yGEic30
ソウルハッカーズ2はタイトルを幻影異聞録♯ペルソナって名前で売るべきだったよね

 

44 : 2023/02/11(土)14:25:09 ID:gpOrlNUUM
しかし屍鬼ボディコニアンペル吉はあらわれない!

 

45 : 2023/02/11(土)14:25:28 ID:Joov4n+Ld
ホントに任天堂脅迫して捕まったのかもな
精神異常者だから何やらかしてても不思議じゃない

 

46 : 2023/02/11(土)14:25:28 ID:BisygKpvM
アトラスー、ペルソナ6を発表してクミコを蘇らせてやってくれー

 

48 : 2023/02/11(土)14:28:36 ID:+Y3RcINv0
こんな露骨なペルキチ召喚スレでも来ないってことはマジで捕まったんだろうか

 

50 : 2023/02/11(土)14:30:38 ID:UiysoYRY0
あ、ペルキチがアレの可能性あるってスレか
御免名前知らんかったわw

 

51 : 2023/02/11(土)14:30:39 ID:/QY7IIwX0
ペル基地は最近何に執着してたとかじゃないからね
ずっとメガテン5を叩き続けてるしソウルハッカーズ2を持ち上げ続けてる
ちなみにどちらも一切遊んでない

 

53 : 2023/02/11(土)14:30:56 ID:yzgwczBu0
ああいうので捕まるとPCやスマホが没収されると言うし
ほんとに捕まってそうだから笑えん

 

54 : 2023/02/11(土)14:31:24 ID:KqBYuoWY0
そう言えば#FEもよく叩いてたな

 

55 : 2023/02/11(土)14:31:25 ID:4SOtjpf20
悪魔と絡みたいからメガテンを遊んでる
オサレ学生生活とか興味ないからペルソナはやったことない

 

56 : 2023/02/11(土)14:32:05 ID:YH/ZDRwVd
ペルソナ5はクソゲー
なぁ久美子もそう思うだろ?

 

57 : 2023/02/11(土)14:32:23 ID:yzgwczBu0
ほぼ召喚詠唱は出し尽くされてるのに来ないということは

 

58 : 2023/02/11(土)14:33:00 ID:2k4C/ANUa
ゲーパスでやってみようかなぁと悩みつつ、まだやれてないわ

 

62 : 2023/02/11(土)14:35:09 ID:BisygKpvM
>>58
自分もゲーパスで5やるか!って意気込んでたクチだけど初戦闘までが長くてダレて戦闘する前に辞めたわ、ゲーパスでよかったと思ったねあんなことあると

 

83 : 2023/02/11(土)14:45:09 ID:2k4C/ANUa
>>62
年取るとゲームは価格云々より、あからさまに長時間かかるゲームはちょっと食指が伸びなくなっちゃったわ
子供の時は、長時間遊べるRPGの方がお得だし良かったんだけどねぇ

 

59 : 2023/02/11(土)14:33:05 ID:BisygKpvM
ずっとペルガイのこと中指のペルソナだと思ってたんだけど別人だったんだな

 

60 : 2023/02/11(土)14:34:26 ID:ywGHFjMSa
ペルソナはカレンダールーティンが合うか合わないかが大きいシリーズ
メガテンより風花(旧作FEやエンゲージでは無い)とかが好きなほうが向いている
メガテンはダーク系ポケモンに近い

 

63 : 2023/02/11(土)14:35:49 ID:ba+bvv4z0
なに?任天堂の役員にダメなお手紙送っちゃう感じなの?P5の予告状のマネ?

 

65 : 2023/02/11(土)14:36:18 ID:76PVw0CI0
P5は面白いと感じる前に積んじゃった

 

66 : 2023/02/11(土)14:37:45 ID:+S73eUrj0
ペル基地いねーなやっぱり…

 

67 : 2023/02/11(土)14:38:09 ID:lyoAtI5t0
センスないね

 

69 : 2023/02/11(土)14:39:15 ID:yzgwczBu0
怪盗団予告状の真似はマジで笑えん

 

73 : 2023/02/11(土)14:40:52 ID:IruZeEwt0
いい年した大人の批判してる奴がゲームゲームってどうなっとるんや

 

74 : 2023/02/11(土)14:41:19 ID:BxRGipJp0
アレがペルキチやったん?
真実はゲームより奇なり
ゲロ島に続いて怖い現実

 

75 : 2023/02/11(土)14:42:03 ID:J6IE7UwZ0
召喚に応じないってことは本当にペルキチだったのか
P5は当時やってお、おぅ…って感想のまま終わったからP5Rは買わずで
ゲーパスでやれたから久々にやったけど追加部分が蛇足どころじゃないレベルで酷くなってて驚いたわ

 

76 : 2023/02/11(土)14:42:12 ID:OE1awkjc0
墓2の擁護しなきゃならんのは正直かわいそうではある

 

79 : 2023/02/11(土)14:43:28 ID:zGzHu0WBa
ワイルドだろぉ

 

80 : 2023/02/11(土)14:43:40 ID:DRyfEjrea
ペルソナの良さがわからない者にはゲームのセンスが無い
IQが20離れると意思疎通不能になるのと同じで、ハイセンス過ぎる物はセンスが無い奴には理解出来ないということ
ペルソナを遊んでも良さが分からなかった者は、ペルソナの良さがわかる様になるまで己のセンスを磨きなさい

 

84 : 2023/02/11(土)14:45:13 ID:l8w+C3UW0
>>80
まあでも3、4、5どれもカレンダーは失敗だったな

 

92 : 2023/02/11(土)14:54:42 ID:GPi+kNU3a
>>84
カレンダーシステムが当時のゲーム業界に与えた衝撃の凄さを知らなそう
グラフィック向上路線も行き詰まり進化の袋小路にあったRPGというジャンルに大変革を齎したカレンダーシステムはまさに革命だったんだよ
ガラケーを蹴散らして携帯電話業界に風穴を開けたiPhoneと同じで
P3とP4はRPG界のiPhoneと言っても過言では無いんだ
今の人は知らないだろうけど当時は誰もがP3の革新性に衝撃を受け熱狂し感動したんだよ

 

97 : 2023/02/11(土)14:58:24 ID:ntCWboY30
>>92
めっちゃ早口で言ってそう

 

81 : 2023/02/11(土)14:44:44 ID:qS7IDfZTF
ソルハカ2は成功扱いなの?

 

82 : 2023/02/11(土)14:45:04 ID:/QY7IIwX0
>>81
大失敗でしょ

 

85 : 2023/02/11(土)14:46:27 ID:yzgwczBu0
あんな数十日しかない3学期とか訳の分からんすっ飛ばし方するならカレンダーいらんやろ

 

86 : 2023/02/11(土)14:46:50 ID:xdOUlwoza
ペルキチってソルハカ2エアプだろ

 

99 : 2023/02/11(土)14:58:33 ID:KKrhAWPw0
>>86
そもそもペルソナすらまともにやってないからなあいつ

 

88 : 2023/02/11(土)14:48:29 ID:MTjgXJeY0
さすがにない

 

引用元: ペルソナ5やってみたのだが、ぶっちゃけメガテン5のが面白かったと感じた

タイトルとURLをコピーしました