据え置きゲーム機が小型化される意味が分からない

PS5
1 : 2023/02/12(日)06:11:22 ID:g1F7DUCA0
持ち運ぶ訳でもないしケースが小さくなるほど排熱は難しくなるだろ?
PS5ぐらい余裕を感じられる大きさでも全然良いと思うけどなぁ
"

4 : 2023/02/12(日)06:18:51 ID:gATKcUpE0
>>1
持ち運ぶ

ハードを作ったり、運搬、売る時のスペースとかそっち側の利点

 

2 : 2023/02/12(日)06:12:33 ID:Or+YXrb20
小さきものはいとおかし

 

3 : 2023/02/12(日)06:15:56 ID:3XfSm8hP0
余裕がないからって
このゲーム機をもつ俺は余裕がありますよアピールされてもなぁ

 

5 : 2023/02/12(日)06:28:00 ID:KiwMERol0
大きさは妥協範囲だとしてもあのデザインはない
PS4はおしゃれだったのにどうしてああなった

 

16 : 2023/02/12(日)06:55:28 ID:moYKsRRF0
>>5
ナナメのいびつな形のデザインは少しでもデカさを感じさせないようにするための工夫

 

6 : 2023/02/12(日)06:30:56 ID:lqAHCn0e0
デカくなるのは性能との兼ね合いで仕方ないとしても、曲面デザインは擁護する奴全員あたおかと言っていいレベルの糞

 

7 : 2023/02/12(日)06:31:00 ID:14JLJNPC0
たんに小型(というかハイブリッド)のSwitchが大成功したという事実があるだけ
べつにPSまで小型化しなくても良いんだよ

 

38 : 2023/02/12(日)08:56:47 ID:tVlj/vI8a
>>7
スイッチじゃくて箱SSの話じゃね?

 

9 : 2023/02/12(日)06:34:46 ID:APusD9cS0
もうゲーミングPCでいい大きさ

こうやってどんどんPCに流れるのでは
CSは規制の激しさも大きいだろうが

 

11 : 2023/02/12(日)06:41:29 ID:JyoGD73e0
部屋が極小の貧乏人のぶーちゃんの気持ちを考えろよ!

電気代だってつらいんだよ、任豚だぞ?

 

17 : 2023/02/12(日)07:04:00 ID:Wq+iuOhYd
>>11
狭くて汚いpsユーザーの実態を今更なすりつけようとするのやめてもらえます?

 

12 : 2023/02/12(日)06:41:57 ID:bf1ZlWKmM
VitaTVスレかと思った

 

13 : 2023/02/12(日)06:49:49 ID:Jd55Z12S0
PS5のデザインが公開されるまではXSXに対して
「デカい」「ラックに入らない」「日本の住宅事情を考えてない」「待合所の灰皿」
と散々な評価だったんだけどな

PS5がXSXを超える巨体の空気清浄機モドキと判明してから
その辺の批判はこれっぽっちも聞かなくなったが

 

14 : 2023/02/12(日)06:51:27 ID:i5F9HiFr0
PS5もうちょいデカけりゃ壊れにくかったろうに
てか薄くしようとすんな、タワーにしろ

 

15 : 2023/02/12(日)06:51:55 ID:KvHKCdLuM
クソデカスマホ

 

19 : 2023/02/12(日)07:31:21 ID:lPzThW9nr
自分も据え置き機は大きいほうが安心というか信用できるな

 

20 : 2023/02/12(日)07:36:29 ID:zZBS/jUVr
デカくてもいいけどPS5みたいな変なデザインはやめてほしい

 

21 : 2023/02/12(日)07:42:25 ID:Uq2Lju7bM
他にもデザイン候補はあったろうに
よりにもよって何故アレを選んだのか

 

26 : 2023/02/12(日)08:15:54 ID:UpNeDjYW0
>>21
厨坊がスターウォーズ見た後に
未来のハードを予想して書いた絵を
スカウトしたぐらいダサいデザイン。
ダサさでは過去1かと。

 

22 : 2023/02/12(日)07:43:16 ID:moYKsRRF0
ゲーミングPCやスペックに理解がある人は大きくても納得出来るだろうけど
そういうの知らない人はもっと小さくならないのかなと思うだろうな

 

23 : 2023/02/12(日)07:47:26 ID:Ff89QWEE0
母ちゃんに嫌われないデザインってのは日本では大事だと思うけどな。まぁ世界ならこどおじギーグ層沢山いるからまだまだやっていけるんだろうけど。

 

24 : 2023/02/12(日)07:57:42 ID:b+OvxS6X0
貧困化で家がどんどん小さくなってるからだろ

 

27 : 2023/02/12(日)08:20:02 ID:TI0dtFDJ0
つまり、PS5が何かしらの筐体変更で今より小さくなったら、そう決めた会社は無能と

 

28 : 2023/02/12(日)08:22:40 ID:PuJU4uKL0
コストカットだよ

 

29 : 2023/02/12(日)08:22:47 ID:Y2A8TBwE0
PS2は随分と薄くなったなーという印象
確かディスクトレーの一部が本体の淵の部分に
かぶって(乗って)いるっつーのを聞いたことがある

 

30 : 2023/02/12(日)08:24:30 ID:IKf3XyRL0
PS3は初期型と薄型だとサイズも消費電力もファンの音の大きさも全然違って、
100人中100人が「絶対薄型がいい」と言うだろうくらいの違いはあったぞ
PS5はどうなるかね。なんかそんなに変わらない気がするんだよな

 

32 : 2023/02/12(日)08:38:06 ID:k5Cd8WFM0
CSは大体テレビでやるからラックに入らないとダメって事でしょ
SXはギリギリだから理想はSSのサイズだな
PS5は知らん

 

33 : 2023/02/12(日)08:42:10 ID:SK2lEqaX0
ゲーム機がデカくなりすぎたらどうなるかってのが今世代でわかったね

 

34 : 2023/02/12(日)08:44:51 ID:NyzIrp560
ソニーこそ小さくしろ、の先駆者だったと思ったがな
ウォークマン作ったりジーパンのポケットを大きくしてまで
ポケットに入るPCてやったり

 

35 : 2023/02/12(日)08:45:06 ID:AfKIGwXU0
とは言えPS5くらいの大きさになるとさすがに引く

 

37 : 2023/02/12(日)08:53:09 ID:zHs0YtpR0
ラックに入らないPS5をやるおっさんの写真見て悲しくなっただろ?

 

39 : 2023/02/12(日)09:00:32 ID:0ARw0IEHM
変に縦長だと倒した衝撃でヒートシンク壊れそう

 

40 : 2023/02/12(日)09:32:19 ID:Jm7J8JZr0
PS6は室外機が必要で取り付け工事が必要!みたいな感じでも全然良いぞ。
どんどんデカくなれ~

 

43 : 2023/02/12(日)10:34:28 ID:ETcIATBg0
よしんばデカいのはいいとしても安っぽい襟はほんとやめてくれ

 

44 : 2023/02/12(日)10:35:26 ID:3keVgck30
無理して小さくする必要はないな
大きさでしか解決できないものもあるし

 

48 : 2023/02/12(日)14:36:14 ID:jOcX6Fkb0
でかいとリビングに置くと嫌がられる

 

引用元: 据え置きゲーム機が小型化される意味が分からない

タイトルとURLをコピーしました