ホグワーツレガシーってハリーポッター未視聴でもおもろい?

漫画・アニメ
hogwarts_202302081117314e1.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676849185/

1: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 08:26:25.15 .ID:1TT/89h80
マルフォイしかわからない



2: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 08:27:11.80 ID:9thHnoTC0
なんでハリポタの世界わからないのにおもろいと思った?



6: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 08:28:11.75 .ID:1TT/89h80
>>2
魔法使いだけのオンゲとかおもろそうやん



20: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 08:44:39.56 ID:4sq/9aFV0
>>6
オンゲちゃうで
オン化するmodはでてるらしい



28: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 08:48:46.54 .ID:1TT/89h80
>>20
オンゲやないんか
GTAの魔法版みたいな感じか?



32: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 08:50:43.53 ID:4sq/9aFV0
>>28
GTAほど自由やないで
基本npcには干渉できない
ウィッチャー3を明るくしてボリューム減らして戦闘オモロクしたようなゲームや



35: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 08:52:31.45 .ID:1TT/89h80
>>32
まあまあおもろそうやん
一旦やってみるわ



37: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 08:54:33.19 ID:4sq/9aFV0
>>35
あとチュートリアルが長めやから返金考えてるなら判断難しいかもしれん



3: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 08:27:21.80 ID:3k9bmfLW0
ハリーポッター全く見ないワイでも楽しかったで
神ゲーというほどではないけど



4: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 08:27:38.40 ID:JIHwCxzBa
専門用語がおおくてわけわからんと思う🥺



7: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 08:28:47.37 .ID:1TT/89h80
>>4
ハリポタ世代やからネットミームになってた範囲ならわかるで



5: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 08:27:59.06 ID:EmRvgj390
凡ゲー、人によってはつまらんし人によっては面白い



8: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 08:29:19.67 .ID:1TT/89h80
>>5
キャラクリかわいくて戦闘楽しければそれでいい



10: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 08:31:57.38 .ID:1TT/89h80
映画多すぎて今から見る気になれん
大人になってからBTTF通しで見るぐらい辛そう



18: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 08:43:58.05 ID:4sq/9aFV0
>>10
ワイはハリポタ一作も見てなかったけどアーリーアクセス実況見てオモロそうだと思って映画三作見てからゲーム開始したわ
ゲームの合間にちょこちょこ映画も見て昨日5作目まで見終わったで



タイトルとURLをコピーしました