最近のテイルズの戦闘ってクッソつまらないのになんで絶賛されてるの?

RPG
1 : 2023/02/14(火)07:31:55 ID:0aWU8Wsx0St.V
スタイリッシュアクションやりたいなら別のゲーム買えば良いじゃん
"

96 : 2023/02/14(火)18:40:03 ID:HOGsNX7r0St.V
>>1
俺おっさん
ファンタジアのころは戦闘が楽しかった
今はもうアカン
忙しすぎて何が何やら分からん
キッズも女もおっさんもお断りのゲーヲタ向け戦闘
文字小さい
カメラ近くて酔う
あれじゃ売り上げは伸びんだろ

 

97 : 2023/02/14(火)18:43:16 ID:YuCsg4jm0St.V
>>96
ファンタジアって虎牙破斬で敵を端に押し込むだけのゲームじゃん
それ以外のキャラは操作しても楽しくないから後期作でマルチロール化したんだぞ

 

102 : 2023/02/14(火)19:11:09 ID:HOGsNX7r0St.V
>>97
だからそういうめんどくさいのを好むのがゲーヲタだっての
気軽に単純な操作でたのしめりゃいいんだよゲームなんか
こっちは疲れて帰ってきてんのに複雑アクションなんかやりたいわけねえだろ

 

2 : 2023/02/14(火)07:34:48 ID:l1zISvRzpSt.V
スーパーアーマーやめてTOHRみたいな一定数コンボやったら割り込みしてくるシステムにしてくんねえかな

 

3 : 2023/02/14(火)07:37:13 ID:OTERI8rE0St.V
洋ゲーのアクションRPGの戦闘もクッソつまらんのに
やたら持ち上げられてるのと一緒じゃない?

 

26 : 2023/02/14(火)09:08:19 ID:i34pPhZH0St.V
>>3
洋RPGの(アクション性ある)戦闘をつまらん!とか言ってるのは、RPGの戦闘をアクションゲームのソレと同じ文法で評価しようとしている一部の日本人だけだよw

 

44 : 2023/02/14(火)10:59:33 ID:OTERI8rE0St.V
>>26

それって要はアクションとしてはつまんないって意味でしょw

 

4 : 2023/02/14(火)07:38:32 ID:h6OjTiDo0St.V
つまらないのが好きな人だっているんですよ!

 

6 : 2023/02/14(火)07:51:19 ID:jEQ8RJGPrSt.V
テイルズコンプw

 

7 : 2023/02/14(火)07:55:11 ID:RQPBLSH4aSt.V
ゴキ爺にとっては13年前が最近なのか

 

8 : 2023/02/14(火)08:00:46 ID:e1Bca6I+0St.V
最近?
テイルズの戦闘なんて昔からつまらないだろ

 

15 : 2023/02/14(火)08:09:24 ID:oRN3JTBEaSt.V
>>8
昔のテイルズは面白かったぞ?
キャラの役割ハッキリ分かれてて後衛職は最前線では戦えないから守る
それが面白いシリーズだった

 

9 : 2023/02/14(火)08:01:01 ID:U6o8GwXddSt.V
最近なの?

 

10 : 2023/02/14(火)08:02:32 ID:V/Nt2Y3ydSt.V
昔よりはマシだろ

 

14 : 2023/02/14(火)08:05:09 ID:Ue+qFll90St.V
PS2時代が好きだな

 

16 : 2023/02/14(火)08:13:13 ID:/8bLUCtI0St.V
戦闘に面白みを求めて買ってる人少ないんじゃね
俺も戦闘つまらなくなってやらなくなった派

 

17 : 2023/02/14(火)08:36:07 ID:4k+vtlYIMSt.V
スタイリッシュ感なんてゼロじゃん
浮かせてボコボコにしてばっかで
浮かせ対策したらつまらんっていわれる
その程度のシステム

 

19 : 2023/02/14(火)08:36:35 ID:cx2JYVDs0St.V
アライズは良かった思うけど闘技場へぼくてすぐ終わるのがね
各キャラ特徴あって楽しいけど使う機会があんまりなく残念

 

27 : 2023/02/14(火)09:10:06 ID:AjpgIjZ1aSt.V
>>19
アライズがいいとかエアプ過ぎやろw
あの回復システムの何に擁護出来るん?
無駄に敵スーパーアーマーでこっちのカウンター攻撃でも相手の攻撃止まらんで絶対にこっち被弾するし
敵の癇癪みたいな連撃やむまで逃げなきゃいけない戦闘の何がオモロいん??

 

32 : 2023/02/14(火)10:24:42 ID:epD7NxSrpSt.V
>>27
今までのなんちゃってアクションよりはマシかと
ジャスト回避が気持ちいいし

 

33 : 2023/02/14(火)10:26:54 ID:YuCsg4jm0St.V
>>32
その感想10年前のグレイセスで出来てることで
アライズはグレイセスの劣化なんだが

 

20 : 2023/02/14(火)08:43:18 ID:00wEGqpDaSt.V
絶賛されてるように印象操作してるだけ

 

22 : 2023/02/14(火)08:44:35 ID:IK3h36UTMSt.V
ゴミステにはコンナノシカナイから

 

23 : 2023/02/14(火)09:03:37 ID:JcWvJSCxMSt.V
まるで昔は面白かったかのように語るな

 

24 : 2023/02/14(火)09:05:14 ID:rpUKOOkJaSt.V
エターニアくらいが丁度よかった

 

25 : 2023/02/14(火)09:05:31 ID:lS14VgQgdSt.V
面白かったよ
今デスティニー2やってるが、当時ここまで作り込みながら毎年のように新作出してたの凄いと思う
エクシリア以降は目に見えてクソ仕様したシリーズ

 

28 : 2023/02/14(火)09:16:16 ID:Pja4k5OG0St.V
アライズで一番衝撃だったのはファン的にはあれで「テイルズではマシな方」という評価と言う事
個人的に褒めるところが見当たらないゲームだったから驚いた

 

29 : 2023/02/14(火)09:24:09 ID:fguyyiVTaSt.V
>>28
Zとかいう燃えたゴミが◯連打で誇張なくクリアできたゴミだったから擁護が甘くなってる
2Dはディスティニー2
3Dはグレイセス
ぐらいしか持ち上げられてないし十数年前だから今は終わってるよ普通に

 

30 : 2023/02/14(火)09:58:06 ID:vk7qLk9Q0St.V
アライズしかやったことないけど
ぼうはざん?連打してたら敵全部倒せたよ

 

31 : 2023/02/14(火)10:18:00 ID:frV6egGH0St.V
テイルズがスタイリッシュアクションだったことないしユーザーも求めてない

 

35 : 2023/02/14(火)10:36:53 ID:I2Hmgu1AaSt.V
でんでん現象だよ
今まで耐えてきた連中なんだから面構えが違う

 

38 : 2023/02/14(火)10:43:09 ID:Vm6LeXAyMSt.V
>>35
確かにな
今更テイルズ()なんてやる必要ないし
軌跡と同じ匂いしかしない

 

37 : 2023/02/14(火)10:42:47 ID:pAogbFSu0St.V
ベルセリアは面白い

 

46 : 2023/02/14(火)11:19:58 ID:3pdhyd+A0St.V
コンボありきのゲームで人型のボスがスーパーアーマーしてくると萎えるわ
そういうのは人外ボスだけにしてくれ

 

47 : 2023/02/14(火)11:20:45 ID:T1SofeMS0St.V
ボスのアーマーはまぁわかる

けど、雑魚でそれやっちゃ何がおもろいのってが最近のテイルズ

 

48 : 2023/02/14(火)11:21:12 ID:s4S4WK6saSt.V
アライズの後半は敵固すぎて流石にイージーにしたよね
グレイセスは何か面白かった印象あるな

 

49 : 2023/02/14(火)11:24:01 ID:OTERI8rE0St.V
コンピュータが動かすキャラは人間が動かすのに比べ
どうしても動きがシンプルになるから、それでも強敵感を出したかったら
HPやスーパーアーマーで無理やり耐久力を高めるか
味方の射程外からどんどん攻撃をやって来るとかそういう理不尽な感じに成らざるを得んからな
そういう所がこの手のゲームの限界ではあるね

 

50 : 2023/02/14(火)11:24:45 ID:pAogbFSu0St.V
最近のテイルズって言うとベルセリアが巻き込まれるのでやめてほしい

 

51 : 2023/02/14(火)11:47:14 ID:Lje5nVtKaSt.V
スーパーアーマーも害悪やけど
それを忘れさせるぐらいのクソは回復システムやな
なんなんCPって?
なんでそれの回復アイテム死ぬほど高いん?
他はキャンプぐらいしか回復手段ないからキャンプまでの道中でジリ貧になって戦闘したくなくなる
マジでこれを採用したゴミディレクターはクビにした方がええ

 

52 : 2023/02/14(火)11:48:35 ID:s4S4WK6saSt.V
グミ枯渇で普通に詰むからな、ケチケチダンジョン途中で帰らざるを得なかったりでマジ怠かったな

 

53 : 2023/02/14(火)11:51:53 ID:0J8xL12Y0St.V
>>52
ドラクエが袋に薬草つめられるせいでダンジョンがぬるくなった!って批判されるのとは対照的だな
コマンドは難しく、アクションは緩くが求められてるということか

 

56 : 2023/02/14(火)11:57:06 ID:Lje5nVtKaSt.V
>>53
何もゲームを理解してないなw
ドラクエはリソース管理のゲーム
テイルズはアクションのゲーム
アクションでリソース管理させたいなら敵のスーパーアーマーはマジで意味がわからん
絶対に被弾させる気満々やんw
全てがズレたゲームなの理解した?

 

54 : 2023/02/14(火)11:53:08 ID:OTERI8rE0St.V
まぁアクションに難しさを求めてる人は対戦ゲーやってるだろうからなあ
今の時代にソロのアクションゲームをやる人が求めてるのは基本的には
手軽な無双感よ

 

55 : 2023/02/14(火)11:56:48 ID:kPu+Wr1m6St.V
歴代だとエターニア、デスティニー2、デスティニーRE、グレイセスはバトル面白かった

 

57 : 2023/02/14(火)11:57:29 ID:W718dE1m0St.V
アクションはどうしても腕の差出るからな
特にRPGはクリアできないと文句出るから脳死の無双ゲーになる

 

61 : 2023/02/14(火)12:26:24 ID:oRN3JTBEaSt.V
>>57
見た目派手でゲームスピード早くて難しそう
でとRPG要素(時間かけてレベル上げてごり押しが出来る)ってのがテイルズ以外のRPGが軒並みアクションRPG化していってる理由だろうな
レベルのない普通のアクションゲーはほとんど流行らないし作られなくなった

 

58 : 2023/02/14(火)12:13:35 ID:ANNuRJcJ0St.V
テイルズって絶対コマンドバトルの方が楽しかったと思うんだが

 

60 : 2023/02/14(火)12:23:03 ID:s2PlokH50St.V
最近というか昔からつまらんだろこのシステム

 

62 : 2023/02/14(火)12:34:48 ID:4k+vtlYIMSt.V
浮かしてボコしてもなかなか終わらんから爽快感もなし

 

63 : 2023/02/14(火)12:46:21 ID:5JTfYg7N0St.V
絶賛というか話題すらないが

 

64 : 2023/02/14(火)12:46:50 ID:xEyTljQJ0St.V
ポケモンもクソつまらない戦闘なのに信者に絶賛されてんだろ

 

80 : 2023/02/14(火)13:56:55 ID:CuPjKoS4aSt.V
>>64
あれはポケモンを愛でたり
育成したい奴向け

 

65 : 2023/02/14(火)12:55:40 ID:lS14VgQgdSt.V
全てが過去シリーズの劣化なのに、シリーズ復権!やっと良作がキタ!!って不自然に持ち上げられてたよね
寧ろ過去作ガッツリやってる本当のシリーズファンならガッカリどころじゃない出来だと思うんだが

 

69 : 2023/02/14(火)13:22:03 ID:rZEZYzVt0St.V
>>65
そんなこと喚いてるの天族の残り滓だけだろ

 

66 : 2023/02/14(火)12:59:23 ID:WUYu+oW0MSt.V
テイルズもスカネクもホグワーツも一緒だと思う

 

67 : 2023/02/14(火)13:06:44 ID:Yxm+1hAg0St.V
ごく最近の作品だとグレイセスが面白かった気がする

 

86 : 2023/02/14(火)15:08:44 ID:YuCsg4jm0St.V
>>67
グレイセスも10年以上前だぞ

 

68 : 2023/02/14(火)13:11:46 ID:2VYs8wWt0St.V
すげえな
ゼノブレ3のバトルがつまらないのを棚に上げてまさか他所にケンカふっかけて来るとは・・・

豚「ゼノコンプ!ゼノコンプ!」
とはなんだったのか・・・

 

70 : 2023/02/14(火)13:31:46 ID:lS14VgQgdSt.V
なぜここでゼノブレイドの名前が出てくんだよ
アライズの戦闘が叩かれてるのはゼスティリアで脳死魔法ゲーでやらかしてんのに同じ轍踏んでるからだろ

 

72 : 2023/02/14(火)13:36:30 ID:2VYs8wWt0St.V
>>70
リンウェルで魔法連発してるだけで勝てるってんだろ?

ゼノブレ3は見てるだけで戦闘終わるからな(笑)

 

71 : 2023/02/14(火)13:33:10 ID:4k+vtlYIMSt.V
完全にテイルズだけの話で進んでたのに
急に他ゲーの話にミスリードすんなよ
邪魔すんなや

 

73 : 2023/02/14(火)13:37:27 ID:tKTT6y9S0St.V
ひたすらエアスラストでいいからな
FFやDQあたりのコマンドバトルで全体魔法ぶっぱしてるのとかわらない

 

75 : 2023/02/14(火)13:39:18 ID:tKTT6y9S0St.V
ゼノブレ3もクソだな、アライズのがまだマシ

 

77 : 2023/02/14(火)13:52:10 ID:yKDUqKplaSt.V
グレイセスをベースにしてればまだ良かったろうに
劣化させるとか無能すぎ

 

78 : 2023/02/14(火)13:53:24 ID:CuPjKoS4aSt.V
RPGでは安定して面白いだろ
元々スタイリッシュするゲームじゃない

 

81 : 2023/02/14(火)14:37:15 ID:tt9HA8szaSt.V
アライズの戦闘が面白いのは序盤だけ
中盤以降は名前忘れたけど二人で連携する必殺技で敵を倒す前提だからひたすら硬い
技や魔法はゲージ貯めるだけの最早通常攻撃
秘奥義すらゴミとかすレベル
そのくせボス戦ではHP半分時ととどめの時しか連携技出ないようになってるから
ただただだるいだけ
テイルズの中でもかなりダメな方だろ

 

83 : 2023/02/14(火)14:46:33 ID:nSfSM2oqaSt.V
ただのコンプだ、気にするな

 

89 : 2023/02/14(火)16:02:46 ID:0xx0aT3CMSt.V
戦闘が一応完成したのは4作目のエターニア
それ以降で
シンフォニア、レジェンディア、アビス、ラタトスク、ヴェスペリア、エクシリア、エクシリア2
この辺りは強い技連打して橙グミを食べてりゃいいシリーズ。ぶっちゃけアクションである必要ない
デスティニー2、リバース、デスティニーR、グレイセス、ベルセリア
あたりはアクションとRPGが上手く融合している。ただしベルセリアはグレイセスを超えていない
ゼスティリアはグレイセスベースで工夫したかったのは分かるが、神衣のステータス補正がやり過ぎで破綻している
アライズはイッチの言う通り
難しいというより、ただただ硬くてアーマーもちの敵ばかりで戦闘のエッセンスだけテイルズを継承してるけど
アクションである必要を感じない

 

90 : 2023/02/14(火)16:21:54 ID:CEStNcDJ0St.V
別に昔から面白くはねぇだろ
あえて言うなら1だけは初代として許されるくらいか
だりぃから全編オートになるだけだったし、昨今のはもうなんのゲームなのって話でブレブレなテイルズ

 

引用元: 最近のテイルズの戦闘ってクッソつまらないのになんで絶賛されてるの?

タイトルとURLをコピーしました