カードゲーマーだけどここ数年の転売厨の群がり具合がマジで嫌になる

ホビー
pokemoncard_20230220172525391.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675737315/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:35:15.077 .ID:KJxNisFy0
俺がやってる奴はまだ被害がマシな方とは言えど転売屋によるスターターやブースター買い占めは少し目に付く



3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:36:58.763 ID:Myey/mhP0
カードゲーマー自身もカードショップにカードを売ってるんだから同じなんじゃないのかって思うんだよね
反論できる?



6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:38:47.499 .ID:KJxNisFy0
>>3
店が「あんたら使わないならこのカードこの買取値で買いますよ」って言うのと
そもそもプレイヤーへの流通もさせず横取りしては「俺の提示した金額で売ってやるよwwww」って言うのとじゃ本質からして違う



11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:42:00.155 ID:Myey/mhP0
>>6
そのカードショップの値段も結局需要と供給で変わるじゃない
転売ヤーの買い占めによる釣り上げはあくまで程度の問題でしかないしこれを咎める手段無くない?



13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:43:09.589 .ID:KJxNisFy0
>>11
需要と供給で変わるのは仕方ないけどそれはシングルカード単位という本来の売り方とは違う販売形式なんだし仕方ない
問題はブースター及びスターターなど未開封品をプレイヤーでもないのに横から買い占め値段釣り上げて売ることで最早流通そのものに支障を来してるパターン



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:37:09.987 ID:KhEJ8SmBM
ドラゴンの迷路騒動は面白かったよ



7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:39:06.046 .ID:KJxNisFy0
>>4
あれはガチで面白かった




5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:38:11.043 ID:REQSttPKa
転売屋を小馬鹿にしてるのを聞くためにポケカ旧裏プレイヤーのチャンネル登録してるわ
俺ポケカやらんのに



8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:39:18.601 ID:OiNB5iEb0
未開封ボックスいくつか確保しててすまん



9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:39:36.041 ID:6KKiMTb50
いくらでも印刷できるのにわざと絞って飢餓感煽るメーカーが嫌ってことだよな?



10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:40:37.523 ID:qBQ31KCPa
作らないメーカーが悪い



12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:42:04.949 .ID:KJxNisFy0
>>9
>>10
これも別に否定はしない、実際それもどう考えたって問題の一つ
けど流通させてるだけマシに思う、なお一時期のデュエマは一切擁護出来ないけど



14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:44:43.879 ID:kW/4IVrT0
今年転売できそな商品は?



15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:46:02.166 ID:glgD7ZUQr
ポケカとワンピース以外に何が儲かるの?カード見分けつかんわ



16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/07(火) 11:46:11.989 .ID:KJxNisFy0
マジでポケカは触れてなくて良かったと思ってるけど俺がやってるのにも少なかれそういうのが目をギラつかせてた事実があったから怖い



タイトルとURLをコピーしました