これまでソシャゲに300万は課金してきたけど

お金
1 : 2023/02/13(月)03:39:52 ID:N8R4h9eXM
ようやくアホの極みだと気付いた
無課金の今の方が楽しめてる
"

3 : 2023/02/13(月)03:41:01 ID:mxlg6ye90
ランカーになるかならないかの二択

 

4 : 2023/02/13(月)03:41:13 ID:U5+KGvYV0
新車買えたな

 

5 : 2023/02/13(月)03:41:27 ID:WfxnZUirM
気づけど止まれぬ我が右手?

 

6 : 2023/02/13(月)03:41:41 ID:Db5o9V2y0
そん時楽しかったならいいじゃん

 

7 : 2023/02/13(月)03:41:49 ID:5BgL5deA0
俺はまだ月に5万くらいだからセーフ

 

8 : 2023/02/13(月)03:42:07 ID:5585CTTg0
俺も3年くらい前までソシャゲやってて合計200~300万くらい
ガチで俺の人生を壊したのはソシャゲ
返して欲しいお金

 

12 : 2023/02/13(月)03:44:08 ID:U5+KGvYV0
>>8
たった300万で壊れる人生なの?

 

19 : 2023/02/13(月)03:45:19 ID:5585CTTg0
>>12
壊れるよ
費やしてきたお金と時間を別のもので埋めてれば間違いなく今より良い人生にはなっていた

 

10 : 2023/02/13(月)03:42:56 ID:V2ny+ha00
無課金が正解なんだけど、スレの話題について行けないことがあって寂しくなる、これが無課金の弱点

 

14 : 2023/02/13(月)03:44:25 ID:EF1Ey6py0
無課金でサ終まで遊んで最後にプゲラするのが一番の楽しみ

 

15 : 2023/02/13(月)03:44:54 ID:y8Y7hwRl0
今やってるソシャゲが月一万くらいの課金を要求してくる

 

20 : 2023/02/13(月)03:46:34 ID:sCNaRs6e0
>>15
これが認知のゆがみってやつか

 

16 : 2023/02/13(月)03:44:56 ID:k176e1B+0
ゲームで競い合うのが染み付いてしまってるなら早くコンシューマーで夢中になれる作品を探せと言いたい
3日もそっちに浸かればまるで憑き物が取れたみたいにソシャゲのランキングとか人間関係とかどうでも良くなるぞ

 

17 : 2023/02/13(月)03:45:10 ID:cbFJcKGh0
微課金しかしてないけど時間は無駄にしてるそっちが問題だ

 

22 : 2023/02/13(月)03:47:12 ID:CqvWm5ll0
そんなに金あるのが羨ましい

 

23 : 2023/02/13(月)03:47:35 ID:N8R4h9eXM
俺がいきなり課金をやめられたVIPPERの名セリフ
「お前そのゲームがもしPS4ソフトで300万円なら買うの?」

はっ!と我にかえったよ

 

29 : 2023/02/13(月)03:52:21 ID:2Pbo/Qigd
>>23
それ書いたのぼく
お礼はアマギフでいいよ

 

24 : 2023/02/13(月)03:47:52 ID:pna3Jxlfp
無課金だとリソース管理する別のゲーム要素が楽しめる

 

25 : 2023/02/13(月)03:50:03 ID:N8R4h9eXM
もちろん楽しかった時期もあるけど俺の人生で一番の失敗だったと断言出来る
ほんときをつけて

 

27 : 2023/02/13(月)03:51:24 ID:3BDYok0v0
人間が適度なんてできるわけがない
空腹のときにご飯を一口食べて残せる人間はいるわけがない
最初の100円が気付けば5万課金になってる
社会人だと5万くらい趣味の範囲。俺はもっと稼いでるから大丈夫で
5万、5万、5万と課金していき気づけば数十万という課金になってる

 

28 : 2023/02/13(月)03:52:00 ID:N8R4h9eXM
>>27
昔の俺に聞かせたい言葉だ…

 

30 : 2023/02/13(月)03:53:07 ID:StJY37Ud0
なににのめり込むか

声優オタクだってコンサートやらイベントやらグッズやら遠征費用につぎ込んでる

 

35 : 2023/02/13(月)03:59:08 ID:3BDYok0v0
>>30
あいつらも気づいた時は大量に同じCD買い込んでたのを割って気づくじゃん・・・

 

31 : 2023/02/13(月)03:53:39 ID:nHz7wpUA0
バカを騙して金出させるのが商売やからな
騙される方が悪い 高い勉強代だったな

 

32 : 2023/02/13(月)03:53:39 ID:EF1Ey6py0
課金無課金より話題がネットでしか通じないってとこが一番の無駄

 

33 : 2023/02/13(月)03:57:20 ID:3BDYok0v0
ソシャゲはほんとに上手い事できてる
徐々に強いカードを出す事で、買っても買ってもまた強いカードが出てきてしまう
更に無課金でも1年もやれば100万くらい課金したデッキになっていて
ランキングを作る事で、課金者たちは無課金に煽られて課金する
更に課金者を優遇して最初の100円を入れる事でこんなに美味しい思い出来ますよ
とする事で課金欲を更に煽る
更に小魚たちも離さない。月5000円までと決めてやればとか、3万までの課金と決めてやれば
というお得なパックも毎月販売してむしり取り続ける、本人たちは月1万円で遊べてるからいい趣味!と思い込んでるけど
そんなの想定の範囲内でむしり取られてる

 

52 : 2023/02/13(月)04:29:06 ID:Cctsfgtq0
>>33
原神にランキングなんてないんだよなぁ
そういう射幸心煽るのやってるのが悪いんじゃない?
こういうソシャゲ=悪だと思ってる人達が多すぎて困る

 

34 : 2023/02/13(月)03:58:08 ID:k176e1B+0
スマホのスペックだってソコソコ要求されるしなぁ
あとバッテリーの劣化スピードもハンパない
無課金でもその辺で結構な無駄遣いさせられてるかもな

 

38 : 2023/02/13(月)04:00:46 ID:3BDYok0v0
>>34
膨大な時間を吸われて
残るものが何もないのが無課金の一番の損害な気がする
勿論課金者に勝てる事は絶対にない

 

36 : 2023/02/13(月)03:59:09 ID:fbcGT69J0
スクエニのソシャゲ1年ぐらいで終わるの多すぎ

 

37 : 2023/02/13(月)04:00:16 ID:EF1Ey6py0
戦争ゲームが一番の闇だぞ
最近マシになってきてるけどリアル札束ビンタの世界

 

39 : 2023/02/13(月)04:00:48 ID:y8Y7hwRl0
終わったらマジで何も残んないのな
ドラガリやってたけどホント何も残んなかった課金はちょっとした

 

40 : 2023/02/13(月)04:00:50 ID:rObqnp9OM
300万あるなら高いプラモ
ロボットフィギュア買いまくれるわ

 

41 : 2023/02/13(月)04:02:35 ID:k176e1B+0
あと連ガチャの引かせ方とか当選アルゴリズムの闇とかもだな
明るみになって大炎上した件だけでも複数あるのに業界として全く懲りてない
会社名まで変えて鎮火を図ったとこもあったりな

 

42 : 2023/02/13(月)04:03:04 ID:WfxnZUirM
ヘブバンの悪口か?

 

44 : 2023/02/13(月)04:04:05 ID:QKzwR/vD0
課金もするし女にも貢ぐし車も維持するしプラモも買いまくる
稼いでるし問題ないんだわ

 

45 : 2023/02/13(月)04:07:02 ID:3BDYok0v0
>>44
素晴らしい
金を使ってくれる人は素晴らしい
みんな貯金して貯め込むから経済が回らない

 

46 : 2023/02/13(月)04:12:37 ID:nHz7wpUA0
>>45
でも多分億単位稼いでる人が使わないと改善されないような希ガス

 

51 : 2023/02/13(月)04:28:12 ID:Cctsfgtq0
お前らゲーム詳しくなさそうだから書いても分からんだろうけど
PSO2で例えたらみんなハンターで遊んでる中
課金して実装直後のヒーローが使える感じ

 

53 : 2023/02/13(月)04:30:11 ID:Cctsfgtq0
射幸心煽るは表現違うか
優越感煽るにしとくか
原神はいいぞ、ランキングも何もないソロゲーだ

 

引用元: これまでソシャゲに300万は課金してきたけど

タイトルとURLをコピーしました