【朗報】ゼルダの伝説時のオカリナ、今から振り返るとよう考えたら名作だよなwwwwwwww

ゼルダの伝説
zelda-tokioka.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677852977/

1: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:16:17.03 .ID:aKkgLRPk0
当時の技術であんだけ面白いのすごい



2: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:16:57.89 ID:Al3hL7EB0
さすがブレスオブザワイルドが出るまで国内最後のミリオンゼルダだっただけのことはある



14: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:23:05.38 ID:cwKWgarg0
>>2
ぶっちゃけブレワイはゼルダとして出して欲しくなかったわ
トワイライトとかスカイウォードみたいなゼルダがやりたい



55: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:45:52.73 ID:dOC2KVNI0
>>14
めっっっちゃ分かる
ワイと同じ考えのやついて嬉しいわ
ブレワイプレイした時こんなんゼルダじゃないって思ってたけど周りは絶賛しか無くて悲しかったんや



3: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:17:33.42 ID:96LWKGSA0
ワイが最初に買ったゲーム



4: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:17:45.29 ID:awifgIow0
なんでいきなりあんなオーパーツできたんやろうな



5: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:18:09.07 ID:Oxe7B7qb0
マリオ64もヤバかったやろ



6: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:18:16.75 ID:3snHqhy70
ターゲットロックオンや3Dアクションとか斬新なことやってるからな
当時のソフトだとオートロックか手動しかなかった



7: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:18:20.84 ID:r/T6dnOp0
ソウルシリーズってこれリスペクトだよな



10: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:20:21.78 ID:LEntKg5t0
>>7
あれはどっちかというと悪魔城ドラキュラちゃうの
月下以降の



12: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:21:25.77 ID:r/T6dnOp0
>>10
いや遊んでみればわかるけど時オカの影響かなり受けてるで
ダンジョンの雰囲気とか



8: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:19:16.81 ID:horIuNf/0
当時スルーしてて今年初めてやったけどクソ面白くてビビったわ
システムもだけどストーリーも吸い込まれるわ



13: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:22:51.83 .ID:aKkgLRPk0
>>8
村の幼馴染の女が賢者として目覚めて会えなくなるあたりとか喪失感もあってちゃんと出来てるよなあ
未来にワープした瞬間リーデットの絶望感とかもあるし



9: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:19:24.14 ID:kiqNSAvsM
ムジュラと何が違うんや?



11: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:20:30.96 ID:hl+oQtR4a
いつ振り返っても名作定期



15: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:23:12.71 ID:Q9bm7RR6d
今Switchでやってるんやが操作性う●こすぎんか?あと暗くて見づらい
当時だったらすごいとは思うが



23: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:25:16.30 ID:LEntKg5t0
>>15
今やってもしゃーない
3DSのリメイクもキツかった
あくまで3Dゲームの先駆けやね



28: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:26:00.89 ID:horIuNf/0
>>15
ロックオンが融通効かないんだ😞



16: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:23:45.58 ID:IQ5bZi/o0
闇の神殿からゲルドの谷を経て魂の神殿に着くあたりまでが一番好き



20: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:24:53.19 ID:U5I8Ua7v0
凄い数のダンジョンあったり大人子供切り替えて進めるからガキの頃はボリュームあるように思えたけど今やるとわりとスカスカに思える



21: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:24:57.58 .ID:aKkgLRPk0
でもギミック戦闘みたいなのが多くなるから今の世の中のモンハンやソウルシリーズの流れをくんだ、ローリングでフレーム回避して!みたいなアクションを求める層との乖離みたいなのはちょっと起きてるよな



22: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:25:00.39 ID:1168IYLP0
てか3DSで綺麗にしたやついいかげん移植してくれんかなー・・・・
携帯機ではやらんよ



24: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:25:35.19 ID:V0bCtSGz0
ダンジョンは二度とやりたくない😰



25: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 23:25:35.90 ID:gQw5SWMn0
空飛ぶパイナップルが怖い



タイトルとURLをコピーしました