ロックマンシリーズが衰退した理由ってどこにあるんや?

ゲーム全般
rockman2-airman_202111031128323e1.jpg


引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678090953/

1: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 17:22:33.45 ID:XrK3Cqfa0
どこや?



2: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 17:23:41.67 ID:2p0hZL6B0
単価上げるにはボリューム増やすしかないがボリューム求められてるシリーズじゃないから詰んでる



3: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 17:24:06.35 ID:2p0hZL6B0
3000円くらいのDL専売なら需要はある



4: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 17:25:14.12 ID:UKOgvbSG0
格ゲーが衰退したのと一緒やろ
2Dスクロールアクションなんかは当時の技術水準の中で流行ったジャンルであって、もう完全に過去の異物やん
マリオとかソニックみたいに3Dゲーに進出せんかったからちゃうん



6: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 17:26:26.65 ID:2p0hZL6B0
>>4
ロックマンDASH「…」



5: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 17:26:11.00 ID:Anc8OLZb0
11でグラだけよくして
ブルースとフォルテ一切出さなかったのほんまなんなん?



7: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 17:31:19.83 ID:QRpQ9fw20
メガマンメーカーを公式で出せなかったのほんと終わってる



8: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 17:32:10.16 ID:OLjwmb7G0
新規プレイヤーがいなくなったってだけだろ



10: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 17:33:58.98 ID:C0BHSkzs0
一時期サッカーしたりレースしたりしてたよね



24: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 17:40:20.39 ID:Yk1YWhIg0
>>10
格ゲーみたいな事もしてた気がする



11: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 17:34:10.24 ID:3mRSmEty0
シリーズパック出揃ったら終焉



12: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 17:34:31.28 ID:Ik9sgkrN0
メトロイドドレッドがアクション部門でGOTYとかだったから本気で作れば横スクでもいけるだろ



13: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 17:34:58.58 ID:QEc+SlN10
>>12
本気で作らないやん



14: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 17:35:07.48 ID:rRHCLKqM0
アニコレ2やれば分かる



15: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 17:36:05.01 ID:SWn8KJga0
2D横スクロールアクションとか今更需要ないやろ



タイトルとURLをコピーしました