ムズすぎてやめたゲームといえば

やめた
1 : 2023/02/28(火)23:58:22 ID:bXlZmKrM0
war game red dragon
プレイ中に忙しすぎて無理だった
見るのは面白いけど
"

2 : 2023/02/28(火)23:58:48 ID:XaPfhWHi0
そんなゲームはない
全てクリアしてきた

 

3 : 2023/02/28(火)23:58:49 ID:5R5w6s0T0
アイワナビーザガイ

 

5 : 2023/02/28(火)23:59:57 ID:zRHRMamU0
steamのなんか感動するってやつタイトルなんだっけoutなんとか

 

42 : 2023/03/01(水)00:17:27 ID:PxZauHcs0
>>5
Outer Wildsじゃないよな?
違うと言ってくれ

 

6 : 2023/03/01(水)00:00:03 ID:KoR/STAd0
なんだかんだむっずwwwとか言いながらクリアしたからないな

 

7 : 2023/03/01(水)00:00:38 ID:BPI+QV170
未来神話ジャーヴァス

 

8 : 2023/03/01(水)00:00:42 ID:9n3IW0bn0
Press ctrlってゲームは難易度自体はそこまででもないのかもしれないけど頭がおかしくなりそうになってやめた

 

9 : 2023/03/01(水)00:01:01 ID:N4W1ONqA0
ファミコンのゲーム全般

 

10 : 2023/03/01(水)00:01:09 ID:TEpmDihW0
人生

 

11 : 2023/03/01(水)00:01:11 ID:pfTBOHGb0
ソードオブソダン

 

12 : 2023/03/01(水)00:01:17 ID:lSx175Sta
Wiiのスカイウォードソード

 

13 : 2023/03/01(水)00:01:45 ID:5W/+CwJW0
hoi4はドイツプレイの時アメリカ上陸がめんどくさすぎて毎回途中で投げる

 

15 : 2023/03/01(水)00:02:40 ID:MEv4j+670
>>13
アメリカ参戦前にイギリス屈服させろよ

 

20 : 2023/03/01(水)00:03:59 ID:5W/+CwJW0
>>15
すぐ終わるじゃん…

 

22 : 2023/03/01(水)00:06:03 ID:MEv4j+670
>>20
えなにアメリカ倒して世界征服したいん?w
それは当時のドイツ海軍の戦力から考えて現実的ちゃうでしょwww

 

40 : 2023/03/01(水)00:15:11 ID:5lJLFNW+0
>>22
hoi4にリアル重視でできることをやらないでプレイしてんの?

 

14 : 2023/03/01(水)00:02:19 ID:A4BWXT82M
たけしの挑戦状は????

 

16 : 2023/03/01(水)00:02:44 ID:JckofuCR0
小学生の頃はクリア出来ないのが当たり前だった

 

17 : 2023/03/01(水)00:03:08 ID:MEv4j+670
だいたいアメリカが参戦するのって1942年ぐらいだろ

 

18 : 2023/03/01(水)00:03:25 ID:x0E+91Xe0
おそ松くん、ハチャメチャ劇場
惑星ウッドストック
シティコネクション
爆風スランプの爆伝

 

19 : 2023/03/01(水)00:03:53 ID:e83UxEwP0
レッドシーズプロファイル

 

21 : 2023/03/01(水)00:05:26 ID:FT0DaDGa0
モンハン以外のアクション
課金したら強くなるゲーム

 

23 : 2023/03/01(水)00:06:13 ID:GFMXqVEg0
ファクトリオは脳みそがついていけなかった

 

25 : 2023/03/01(水)00:07:52 ID:5W/+CwJW0
>>23
お邪魔虫を迎撃する時のコストを最小限に抑えつつ拡大するのはcivの序盤みたいで面白かったが
かといって300時間も遊べんかったな

 

24 : 2023/03/01(水)00:06:41 ID:BWC8r7v4d
俺の人生

 

26 : 2023/03/01(水)00:08:14 ID:caWhW0lo0
アドバンスド大戦略ドイツ電撃作戦
兵器とか天候とかついてけなかったわ

 

27 : 2023/03/01(水)00:08:46 ID:MEv4j+670
>>26
あーつうか大戦略は管理しきれなくなるよね
相手の思考時間長いし

 

28 : 2023/03/01(水)00:10:04 ID:jSWJbBK10
Darkest Dungeonはムズいのもあるが全クリまでいきたいというモチベを保てなかった

 

29 : 2023/03/01(水)00:10:23 ID:H2OXVvJ00
始めたゲームは称号とかトロフィーとか図鑑とか裏ボスとか基本コンプするけど、ジャッジアイズの最高難易度裏ボスは挫折した

 

30 : 2023/03/01(水)00:10:28 ID:T6JHDq+00
MGS2
ムズすぎてというかビビりだから敵にバレた時の音で心臓ギュッて掴まれたみたいになるのが苦手でやめたな
大統領に会ってすらいない

 

31 : 2023/03/01(水)00:11:07 ID:zwBp7QLc0
ダークソウル
そういうジャンルだと知らずにやったら無理だった
後からそういうもんだと知った

 

32 : 2023/03/01(水)00:11:43 ID:8zy6wzPE0
KOF2002
発動コンボ無理だろあれ

 

35 : 2023/03/01(水)00:12:26 ID:GgxRbYYD0
ギルティギアと鉄拳

 

36 : 2023/03/01(水)00:13:06 ID:mR+NNzHq0
FF14

 

37 : 2023/03/01(水)00:13:46 ID:tQPF/ex30
ディスガイア
レベル上げなんてしたくねえ

 

39 : 2023/03/01(水)00:14:22 ID:Hoi9XJeZ0
チャンピオンシップロードランナー

 

43 : 2023/03/01(水)00:18:11 ID:pqfJeGHlM
FTL

 

44 : 2023/03/01(水)00:18:20 ID:vtrBzJ860
クロノトリガーの最初のボスが何回ピアノ弾いても出てこなくて諦めた

 

45 : 2023/03/01(水)00:19:05 ID:5W/+CwJW0
xcom2はいくら知恵絞っても結局運が一番重要だからやめたわ

 

46 : 2023/03/01(水)00:19:23 ID:EOzCdeuB0
デモンズソウル
理不尽な死が多すぎてボス倒したときの達成感より徒労感が圧倒的に勝ってしまった

 

47 : 2023/03/01(水)00:19:28 ID:Pv9buZ5Z0
バイオ0は投げた

 

48 : 2023/03/01(水)00:19:33 ID:MVByUoea0
ファミコンのウィロー

 

49 : 2023/03/01(水)00:19:51 ID:HIevFK0K0
ファミコンの頃はクリアしたゲームのが少なかった

 

50 : 2023/03/01(水)00:19:56 ID:baGOqnopr
いつかやろうやろうって思って
やれてないゲームなら偽典女神転生

相当難しいみたいな雰囲気ある

 

51 : 2023/03/01(水)00:20:25 ID:XAVZNzWrH
コードフェアリー ハードモードのSクリア

 

52 : 2023/03/01(水)00:20:35 ID:/Ecx2Hd90
ウィッチャー3、レベル足りなくてでもリセットできなくて詰んだ

 

53 : 2023/03/01(水)00:21:20 ID:baGOqnopr
あ、ソロモンの鍵はクリアしてねーや

2はものすごく簡単になってたけど

 

54 : 2023/03/01(水)00:21:25 ID:P4fckTi10
プーさんのホームランダービー

 

56 : 2023/03/01(水)00:22:21 ID:37fHCH5iK
GBのウルティマ外伝
小学生には無理だった

 

58 : 2023/03/01(水)00:24:37 ID:Hoi9XJeZ0
あーよく見たら6000番台か、ズル出来る番号だな
62だったら凄すぎと思ったんだが

 

60 : 2023/03/01(水)00:26:17 ID:baGOqnopr
高橋名人が一番で毛利名人が3000番だ

 

61 : 2023/03/01(水)00:27:25 ID:Z9vbZscR0
モンハンライズ
虫いらね

 

62 : 2023/03/01(水)00:27:46 ID:zLYk789H0
アンダーテールのgルートですらやめた

 

64 : 2023/03/01(水)00:28:45 ID:P4fckTi10
>>62
嘘だろ?

 

67 : 2023/03/01(水)00:29:53 ID:zLYk789H0
>>64
サンズ無理だもん

 

70 : 2023/03/01(水)00:30:39 ID:P4fckTi10
>>67
何回もやればパターンだからいけるあとは運だ

 

66 : 2023/03/01(水)00:29:52 ID:baGOqnopr
皆がてこずった31面を偶然1時間足らずでクリアできたからな
じゃなかったら10000超えてたろうな

あの面はひたすらトライを繰り返す、落とし穴面だったから

 

68 : 2023/03/01(水)00:30:01 ID:P4fckTi10
正直しょぼんのアクションやってるやつで絶対ステージ10-1で萎えて諦める

 

69 : 2023/03/01(水)00:30:20 ID:5W/+CwJW0
rimworldで災害に対応できずにやめた
200時間やって宇宙行けなかったのは俺くらいだろう

 

76 : 2023/03/01(水)00:34:27 ID:PxZauHcs0
>>69
200時間ってかかりすぎだろ・・・
シナリオライターモヒカンか?

 

72 : 2023/03/01(水)00:32:50 ID:6/RthzAh0
暗転してから飛んでくる音符は強敵でしたね

 

74 : 2023/03/01(水)00:33:16 ID:baGOqnopr
えー高橋名人は1番だとばかり思ってたのに

俺はやってないけど、
難しいと有名なウィザードリィ4は上がらないね

 

81 : 2023/03/01(水)00:38:42 ID:Hoi9XJeZ0
>>74
名人はゲーム下手だったらしいぞ

 

75 : 2023/03/01(水)00:34:05 ID:NNdkPUo30
DODのラスボス戦

 

77 : 2023/03/01(水)00:35:01 ID:zN29ITxV0
エンドオブエタニティシステムさっぱりわからんかった

 

79 : 2023/03/01(水)00:37:29 ID:PxZauHcs0
>>77
戦闘システム理解したらまぁまぁ面白いんだけどね
あくまでまぁまぁ

 

80 : 2023/03/01(水)00:38:14 ID:sp++W+0V0
グランドセフトオートシリーズは街ぶらぶらして、殺戮して飽きて終わる
ストーリー全然進めたことない

 

83 : 2023/03/01(水)00:40:47 ID:upx56SkY0
PS1時代のトゥームレイダーシリーズ。わけわかんないほど難しかった。

 

84 : 2023/03/01(水)00:40:50 ID:3Xssw/HJ0
ff13つまらんくてやるのがムズすぎてやめた

 

85 : 2023/03/01(水)00:41:15 ID:vdLviIUgr
baba is you
半分くらい解いたけどもう解けるステージない

 

86 : 2023/03/01(水)00:42:05 ID:2BGj3HRU0
the graveyard

 

87 : 2023/03/01(水)00:42:28 ID:2EQAHZMf0
フラッピー

 

89 : 2023/03/01(水)00:42:39 ID:aHbWHxJI0
PS1版ハリーポッターと賢者の石
グリンゴッツのトロッコで挫けた

 

92 : 2023/03/01(水)00:52:59 ID:LherlTEO0
ベイグラントストーリー
全然ダメージ通らなくなった999チェイン以上やっても倒せん…

 

93 : 2023/03/01(水)00:54:40 ID:x0E+91Xe0
ソニック

 

94 : 2023/03/01(水)00:55:29 ID:l/Ik0U5Dr
太陽の神殿
ディジャヴ

この辺は記憶に無い
クリアしたかも

 

95 : 2023/03/01(水)00:56:02 ID:U/XLkgZT0
スプラトゥーン
画面酔いするから

 

96 : 2023/03/01(水)01:00:35 ID:bO6yHlZI0
太平洋の嵐
操作自体が大変だった
まあ、艦船や航空機のカタログをみて楽しむゲームだったな

Windows版の2は初心者モードでサイパンを攻撃空母化して遊んでたな
旧式の戦艦や駆逐艦を残して、のちのちこちらの損害が出にくくしてたのが我ながら姑息だった
大陸は攻めると泥沼化するので放置してた

 

97 : 2023/03/01(水)01:02:24 ID:bO6yHlZI0
スーパー大戦略はアイランドキャンペーンで各国の兵器の品評会をするゲームだったな
メガドラ版は生産リストのカスタマイズ機能が欲しかった

 

98 : 2023/03/01(水)01:03:43 ID:50/Ih6m90
Outer Wildsむずいというか何すればいいのか分かんなくて折れた

 

99 : 2023/03/01(水)01:05:06 ID:QqmCHYYX0
ACのグラIII

 

100 : 2023/03/01(水)01:06:20 ID:v7L/c5F10
ダークハーフ

 

101 : 2023/03/01(水)01:08:50 ID:/xJ8qWkVd
ウイザードリィ4

 

引用元: ムズすぎてやめたゲームといえば

タイトルとURLをコピーしました