ワイルドハーツはなぜ売れなかったのか

PS5
1 : 2023/03/03(金)17:37:21 ID:66VIBHond0303
モンハンよりクオリティ高いらしいのに日本も海外もボロボロだ
"

2 : 2023/03/03(金)17:40:03 ID:AillcMTd00303
神ゲーなのにな

 

6 : 2023/03/03(金)17:42:13 ID:GtDVhJ+f00303
フレンドは絶賛やってる
俺は安くなったら買う
モンハンライズやってるから後回し

 

9 : 2023/03/03(金)17:43:52 ID:2xDSO5Gh00303
狩ゲー要素薄くしてダクソ感出せば良かったんじゃねぇの

 

10 : 2023/03/03(金)17:44:54 ID:GtDVhJ+f00303
そんなことより今PSプラス障害で繋がらないんだぜ?
アンチは騒がないのかい?

 

13 : 2023/03/03(金)17:48:12 ID:HYGMbUXr00303
>>10
無料の時から変わらず恒例行事だから

 

11 : 2023/03/03(金)17:47:30 ID:S85B3k4O00303
PSやってる人少なすぎだしsteamはトラブルだらけ

 

12 : 2023/03/03(金)17:48:02 ID:eswWriAx00303
モンハンじゃないからだろ?

 

16 : 2023/03/03(金)17:53:39 ID:AillcMTd00303
>>12
モンハンはかなり公告打ってるしな
その辺の地力がやはり新規IPではかなり変わる感じがあるわ

 

21 : 2023/03/03(金)17:56:30 ID:FNdEVPSxr0303
>>16
やっぱホグワーツやライズにぶつけられたのが痛かったのかな?

 

14 : 2023/03/03(金)17:52:45 ID:lzDRTRk0a0303
これが3万しか売れなかって割と衝撃だよな、オプーナもびっくりだろ

 

17 : 2023/03/03(金)17:54:05 ID:AillcMTd00303
>>14
パッケージだけとはいえ売れなさすぎるよな
神ゲーなのに

 

15 : 2023/03/03(金)17:53:23 ID:F0WA1x9V00303
真のモンハンだから

 

18 : 2023/03/03(金)17:54:10 ID:ICuMjtTP00303
PS5では3万売れたらヒットだぞ

 

19 : 2023/03/03(金)17:55:08 ID:S85B3k4O00303
メガヒットは56万だっけ?

 

20 : 2023/03/03(金)17:56:15 ID:YrERBw3D00303
uiからごみ

 

24 : 2023/03/03(金)17:58:15 ID:AillcMTd00303
>>20
言うほどゴミか?

 

25 : 2023/03/03(金)17:58:37 ID:Pf/80Mbq00303
ゲームの方向性は悪く無いが荒削りで品質に難がある

 

29 : 2023/03/03(金)17:59:33 ID:AillcMTd00303
>>25
いうても品質二の次で面白ければ良いよでやってるのが任天堂じゃんその辺は変わらんと思うけどね

 

32 : 2023/03/03(金)18:02:23 ID:DzaBHtbhd0303
>>29
買うまでには至らない程度なんだよ

ワイルドハーツの面白さって

 

26 : 2023/03/03(金)17:58:39 ID:0sK3gWE+00303
モンハンゲーなのに素材増殖発覚でカスどもが大喜びで利用して他のカスどもも拡散しまくりで運営も1週間放置で民度最悪のクソゴミマルチでゴミゲー化したゲーム

 

30 : 2023/03/03(金)18:00:04 ID:AillcMTd00303
>>26
素材集めがゲーム性じゃないしなこれ…

 

27 : 2023/03/03(金)17:58:49 ID:UEMB/mO500303
Gが出てからが本番だからだろ

 

28 : 2023/03/03(金)17:58:57 ID:djo3qneO00303
マルチが最適化不足な上につまらんから流行る訳ないだろ

 

37 : 2023/03/03(金)18:09:17 ID:hXQEMWBod0303
コエテクは共倒学園で何も学ばなかったのか?

 

38 : 2023/03/03(金)18:15:57 ID:A29oQoyyM0303
ワイハキチもいい加減勢いなくなってて笑った

 

39 : 2023/03/03(金)18:18:05 ID:rbtfEWZO00303
EAだから
プロモーションとか営業活動って大事w

 

40 : 2023/03/03(金)18:18:24 ID:Am7wFcXr00303
真のモンハンは呪いの言葉

 

41 : 2023/03/03(金)18:18:25 ID:yAMVZb7100303
二週目であっという間に圏外はいつも通りというか

 

44 : 2023/03/03(金)18:24:39 ID:hvrOCd01M0303
モンハンパクリどころのゲームではなかったということか

 

46 : 2023/03/03(金)18:28:14 ID:0CJ31EbG00303
あれだけ開発費かけて討鬼伝以下とか厳しいわな

 

47 : 2023/03/03(金)18:29:52 ID:/N5I0sIdd0303
ワイハーくんどこいった?

 

128 : 2023/03/04(土)10:45:35 ID:hJnKbY+o0
>>47
いるけど?
お前ら俺がいるときはゲームするよりゲハが楽しいんだねとか言うくせに俺がゲームで遊んでたらいなくね?とか言うのなんで?

 

48 : 2023/03/03(金)18:34:35 ID:Z3A4w48900303
露骨にパクったからじゃね?
しかも半ライス出た後なのに

 

129 : 2023/03/04(土)10:46:11 ID:hJnKbY+o0
>>48
ゲームシステムは狩りゲーだがその中のUIやら作りこみやらは全くパクリではない

 

50 : 2023/03/03(金)18:37:16 ID:gL5QrW2I00303
取り敢えずPS5かってやるゲームも無いから買ってみたが中々楽しいぞ
ジワ売れするんじゃない?

 

131 : 2023/03/04(土)10:47:03 ID:hJnKbY+o0
>>50
だよな
めっちゃ楽しい

 

51 : 2023/03/03(金)18:40:37 ID:5tRU/VUU00303
モンハンのせいで新鮮さというより狩りゲーお腹いっぱい。無双とおなじだわ。

 

133 : 2023/03/04(土)10:48:15 ID:hJnKbY+o0
>>51
モンハン飽きちゃった人が購入層なんだろうね
俺はもうライズみたいなガキゲー化して飽きちゃったからワイルドハーツで2G並みにやり込んでるところまでいけたわ

 

52 : 2023/03/03(金)18:44:11 ID:a0YOWVpl00303
個人的に続編が出たらかなり良ゲーになりそうだと思ってるけど、どうせ即打ち切りだよな
カラクリ周りは戦闘もMAPカスタマイズも色々可能性を感じるんだけどなぁ

 

134 : 2023/03/04(土)10:48:39 ID:hJnKbY+o0
>>52
今の売上だとそうかもしれんね
もったいない限り

 

54 : 2023/03/03(金)19:04:06 ID:Y5QGOywp00303
こんなものじゃない?
売れてないってやつは期待がデカすぎ

 

55 : 2023/03/03(金)19:05:41 ID:3WxIOHXk00303
無双なんて物を作ってる会社のアクションゲームなんて期待できないよ

 

135 : 2023/03/04(土)10:49:03 ID:hJnKbY+o0
>>55
フロム信者?

 

56 : 2023/03/03(金)19:06:05 ID:1vNO6mEp00303
じわ売れは無いですね

 

57 : 2023/03/03(金)19:06:09 ID:IwdxFKUP00303
めっちゃ売れてるやん
そろそろ500万くらいいったやろ

 

136 : 2023/03/04(土)10:49:25 ID:hJnKbY+o0
>>57
そこまでは行ってないが100万は売れてるね

 

58 : 2023/03/03(金)19:09:18 ID:hvrOCd01M0303
そもそもちゃんとゲームとしてプレイできる状態じゃないのに、売り出してアップデートでなんとかしますと言う商法が通じなかったゲームでしょう

 

137 : 2023/03/04(土)10:49:45 ID:hJnKbY+o0
>>58
それ最近のどのゲームにも言えるでしょ

 

59 : 2023/03/03(金)19:29:57 ID:qsb84jam00303
そうなの?
売れてないの?

 

60 : 2023/03/03(金)19:30:54 ID:E0xiCzFk00303
範囲攻撃と敵移動が多いのは少し難ありだけどモンハンから失われた狩り感があって光る原石ではある
DLC出たら買ってもいいぐらいには楽しい

 

65 : 2023/03/03(金)19:51:49 ID:24+zeFNT00303
>>60
光る原石は磨かれなきゃ価値なしだぞ
もう何番煎じか忘れるくらいこすられた狩りゲージャンルでまた原石とか言い出していつ完全すんだよ

 

139 : 2023/03/04(土)10:51:11 ID:hJnKbY+o0
>>65
モンハンがガキゲー路線に突っ走ってるからそれのアンチテーゼとしては優秀

 

61 : 2023/03/03(金)19:31:13 ID:MIjRE2Vi00303
店は追加発注しないので終わりやね…

 

64 : 2023/03/03(金)19:38:27 ID:qsb84jam00303
>>61
マジか

 

62 : 2023/03/03(金)19:33:30 ID:/q6S9Omx00303
売れないのはワイハーに限らなくね?

 

63 : 2023/03/03(金)19:37:06 ID:V30bdyYV00303
モンハンはオワコンとか唱えてる奴らの通りこのジャンルはオワコンなんだろう
モンハンだけが生き残ってる

 

66 : 2023/03/03(金)19:54:02 ID:o1Vrp/4Ha0303
面白くないゲームが売れるわけないじゃん

 

68 : 2023/03/03(金)20:01:54 ID:wDPxaUPv00303
ワイルドハーツ買ってみたけど今のところ楽しいよ
モンハンと比べたらまぁあれだけど

 

140 : 2023/03/04(土)10:51:32 ID:hJnKbY+o0
>>68
モンハン以上に楽しいだろ

 

69 : 2023/03/03(金)20:01:59 ID:oR7eO4tW00303
看板モンスターがイノシシだったからじゃね
モンハンの方がカッコイイ

 

141 : 2023/03/04(土)10:52:33 ID:hJnKbY+o0
>>69
看板モンスターはラセツだよ
ファミ通やIGNとかの体験でヤマウガチまでしかできなかったからそう見えるだけで

 

70 : 2023/03/03(金)20:03:15 ID:QcTJZQ/hr0303
正直これ比べる対象モンハンじゃなくてタカラトミーのナノダイバーとかそこら辺だろ

 

77 : 2023/03/03(金)21:00:41 ID:UIboYQjma0303
>>70
パクリハーツよりニッチな世界観ぶち立ててたナノダイバーの方がずっと独創性あった気がするな
小型化して患者の体内に入って治療しつつウイルスと戦うとかなかなか思い付かんわ

 

71 : 2023/03/03(金)20:03:25 ID:B+edMNXL00303
マルチがおもんないPVEゲームは現代じゃ売れねえんだわ

 

142 : 2023/03/04(土)10:52:57 ID:hJnKbY+o0
>>71
ソロ楽しい

 

72 : 2023/03/03(金)20:05:00 ID:iLED+J8Ja0303
まともに討鬼伝作れなかったコエテクに売れる新作ハンティングアクションを作れるわけもなく…

 

144 : 2023/03/04(土)10:53:33 ID:hJnKbY+o0
>>72
売れるかどうかはわからんが最高に面白いゲームが出来上がったと思う

 

74 : 2023/03/03(金)20:27:22 ID:c/NSCD7lM0303
擁護者が素人お断りとか言い出して察した

 

145 : 2023/03/04(土)10:54:36 ID:hJnKbY+o0
>>74
ライズで満足してるやつはライズやってればいいと思うわ
ライズで失望したやつだけワイルドハーツが求められてる

 

75 : 2023/03/03(金)20:34:42 ID:YZOfRd8w00303
パクリだからだろw
こんな盛大にパクっといて売れるわけあるかw

 

146 : 2023/03/04(土)10:55:05 ID:hJnKbY+o0
>>75
どのへんがパクリなんだ?
モンハンも討鬼伝のシステムパクってるわけだが

 

76 : 2023/03/03(金)20:56:31 ID:oC4GHoyl00303
モンハンでええから

 

78 : 2023/03/03(金)21:02:50 ID:H08p/mmZ00303
モンハンが捨てていった要素をかき集めたゲーム

 

147 : 2023/03/04(土)10:56:19 ID:hJnKbY+o0
>>78
これだな
ガキゲー要素を徹底的に排除して昔のモンハンが持ってたモンスターと狩人の死闘を取り入れてる
俺はこっちのほうがおもろい

 

79 : 2023/03/03(金)21:02:53 ID:ygLNMEzw00303
このゲームの光る所ってモンハンフォロワーをしてない所だよね、フィールド周りとか移動系のギミックとか
そこを磨くにしてもそのフィールドを周回する理由をどこからか見つけてこなきゃいけないんだけどさ

まあ次回作はこれを元に別の発展をしたゲームを出した方がいいかと

 

80 : 2023/03/03(金)21:06:56 ID:DDAKx5FA00303
ワイルドハーツ

というタイトルがもうだめ
ハンターナントカみたいな分かりやすい名前にしないとライト層に響かない

 

82 : 2023/03/03(金)21:17:42 ID:E0xiCzFk00303
今改めて世に出した狩りゲーとしては面白いし新システムも良く出来てるよ
ゲハで言っても詮無きことだけどクソゲーでは絶対無い

 

149 : 2023/03/04(土)10:57:28 ID:hJnKbY+o0
>>82
むしろ神ゲーである

 

83 : 2023/03/03(金)21:22:07 ID:hvrOCd01M0303
PC版での不具合はスタートダッシュの足を引っ張ったね
もう少しバグ取りしてから販売すればよかったかもしれない

 

引用元: ワイルドハーツはなぜ売れなかったのか

タイトルとURLをコピーしました