FF16がガチでつまらなそうな原因ってどこにあるの?

FF16
1 : 2023/03/04(土)13:43:35 ID:ii890JCO0
最先端のグラとアクション、ストーリーが、
俺らがあの頃夢見た未来のFFが、
すぐそこまで来てるのに
心が全くワクワクしない
ワクワクしたいのに、死んだ魚の目でトレーラーを見てる俺がいるんだが

いったいどこで間違えたんだ…

"

6 : 2023/03/04(土)13:46:25 ID:saEunZLV0
>>1
FF14 PS5/PS4/PC
FF15 PS4/PC/XBO
FF16 PS5
FF7R PS5/PS4/PC
FF7R2 PS5

気に入らない

 

2 : 2023/03/04(土)13:44:38 ID:523FTkQ50
新規開拓してこなくて
いやいや付き合ってる古参しか居ないんだから残当

 

3 : 2023/03/04(土)13:44:44 ID:0L/kF0MjF
暗い

 

4 : 2023/03/04(土)13:45:10 ID:MZjvCztUa
魔法パルクール
100種類以上の魔法!

楽しめ!

 

5 : 2023/03/04(土)13:45:18 ID:qDIzjf5e0
ベヨ3「巨大召喚獣バトル?! ウワー!新鮮!」

 

149 : 2023/03/04(土)16:10:22 ID:zG0sXnRN0
>>5
ベヨは元々そっちだからな

 

7 : 2023/03/04(土)13:48:06 ID:WocZeLxA0
世界観もキャラも変に真面目すぎて意外性がないからじゃないか
召喚獣なんかは世界観に対して違和感があったほうが恐怖感でるけど
どういうわけか16はその召喚獣すら溶け込んでる

 

8 : 2023/03/04(土)13:49:08 ID:16cH9SMqM
QTE

 

9 : 2023/03/04(土)13:49:52 ID:DEXUo56xM
もう一度スーパーファミコンか、ニンテンドウ64でファイナルファンタジー作ってみろや( ^ω^)
限られた器で作る方が、良い物が出来上がるって事はスーパーファミコン時代にお前ら自身がよ~~く知ってるだろうにw

 

16 : 2023/03/04(土)13:55:11 ID:WsyjBWw90
>>9
FFレジェンズswitchに移植するだけでええねん

 

10 : 2023/03/04(土)13:50:03 ID:Ysu0K/5K0
ストーリードリブン()
俺達で言うところの一本道確定

 

11 : 2023/03/04(土)13:51:42 ID:Qjx/17MIa
PSユーザーの盛り上げが足りない

 

12 : 2023/03/04(土)13:51:59 ID:3PVrqdOUx
その辺にあるアクションRPGのタイトルにFFって付けただけにしか見えん
興味無い自分からするとフォースポークンと変わらん

 

49 : 2023/03/04(土)14:21:16 ID:hgmhY8SNa
>>12
FF15をFFたらしめている要素が何で
ポークンがFFではあり得ない理由が
あるとしたら何だろうな

 

13 : 2023/03/04(土)13:52:54 ID:bdC9T//Z0
FFっぽいキャラが動いてるっぽいだけのゲームみたいな

 

14 : 2023/03/04(土)13:52:58 ID:iIsQF/PWM
年取ったんだろ

 

17 : 2023/03/04(土)13:55:54 ID:3PVrqdOUx
>>14
若者はFFに興味有るとでも?

 

18 : 2023/03/04(土)13:56:29 ID:crG70WUy0
主人公がダサい

 

19 : 2023/03/04(土)13:56:43 ID:8RsfhDDi0
いいから指定のタイミングで○ボタン押せっての!

 

21 : 2023/03/04(土)13:57:34 ID:fTSI0js70
>>19
は?ABXYだろ?

 

20 : 2023/03/04(土)13:57:00 ID:fTSI0js70
大株主にソニーがいるんで逆らえるはずもない

 

22 : 2023/03/04(土)13:57:41 ID:3hYLW/Bf0
面白そうな要因がないところ

 

24 : 2023/03/04(土)14:00:08 ID:523FTkQ50
ガンダムはどんな内容でも「ガンダム(白くて目が2つある角ついたロボ)」は居るけど
FFはそういうのがないのはある

 

32 : 2023/03/04(土)14:08:30 ID:GGPqPeAW0
>>24
チョコボとモーグリじゃないかなぁ
まだそこら出てないからなー奇形チョコボ来たら大笑いするわw

 

26 : 2023/03/04(土)14:02:54 ID:KSveprz3a
絵面がダークソウル

 

27 : 2023/03/04(土)14:03:18 ID:bVdA13pf0
なんか突貫で作りましたって雰囲気
別のゲームに無理矢理FF16ってつけたんじゃないの?

 

33 : 2023/03/04(土)14:09:53 ID:GGPqPeAW0
>>27
信じられるかこれで7年近く制作期間あったんだぜ、、、

 

37 : 2023/03/04(土)14:13:27 ID:C/RAffsFd
>>33
ないだろ

 

28 : 2023/03/04(土)14:05:34 ID:adrcRbJ5a
グラフィックが14みたいだからワクワクせんのだろ
14のイメージは豆粒戦闘ギスギスツール蔓延信者の他ゲー下げ等々…
15のせいってよりこっちのせいだと個人的に思ってる

 

29 : 2023/03/04(土)14:06:38 ID:y2uzyLrq0
既視感しかないところ

 

30 : 2023/03/04(土)14:07:29 ID:A62bn32B0
そりゃアクションだからだよ
じゃあダクソモンハンやりまーすで終わり
同じ感想でワイハも避けられてる

 

31 : 2023/03/04(土)14:08:22 ID:j4HdB4uy0
FFはクソに違いないというバイアス

 

34 : 2023/03/04(土)14:11:34 ID:Ii0TfPMv0
FFらしさどころかスクエニっぽさすらないね
プラチナのゲームみたい

 

35 : 2023/03/04(土)14:12:11 ID:C/RAffsFd
正直アクションだけは面白そうだけどな
買わんけど
Steam版早くしてね

 

36 : 2023/03/04(土)14:12:58 ID:69kbNVVoM
画面が暗すぎる
いいからPS5買えっての!煽り
QTE
看板タイトル発売前に社長交代

 

39 : 2023/03/04(土)14:15:43 ID:vHIpTZ5K0
若いPTメンバー居ないからじゃ
興味を惹かれないメンツの物語なんてどうでもいいというか

 

40 : 2023/03/04(土)14:16:34 ID:A62bn32B0
飽きた。ほんと飽きたんだこれ系まじアキ
黎の軌跡みたいな変化球があるなら
まあ少し触って見ようかなとは思う

 

41 : 2023/03/04(土)14:17:06 ID:bmqxnHE/0
ゲームとしてはもしかしたら面白いかもしれないが、FFっぽくはないな

 

42 : 2023/03/04(土)14:17:10 ID:JsbxZNO/0
召喚獣のバトルなんかしたいとは思わない。
魔法と剣の王道ファンタジーがしたい。

 

43 : 2023/03/04(土)14:18:04 ID:KoqPgqe+M
まずゲーム内容語るほど認識されてないと思うんだけど

 

44 : 2023/03/04(土)14:18:41 ID:YHmQ5A800
14で勘違いしちゃったんだろーね。
似たようにすりゃいけるって。
木を見て森をみなかったってとこだろ。
期待してたのに残念。

 

45 : 2023/03/04(土)14:19:22 ID:RAwZ4buhd
暗い
ストーリーがとかではなく画面が

 

46 : 2023/03/04(土)14:19:26 ID:Y8mMUSD+a
パーティって犬だけなんこれ

 

47 : 2023/03/04(土)14:19:32 ID:SzSKuXND0
濃密で面白そうだと思ったtがな

 

48 : 2023/03/04(土)14:19:52 ID:oqIaVNJYM
存在自体

 

50 : 2023/03/04(土)14:23:49 ID:Qbzlaqa90
最近のffってなんで皆黒いレザーなんだ?

 

74 : 2023/03/04(土)14:54:44 ID:6d8SMwFT0
>>50
15の一行の服装はアパレルブランドとコラボしてた関係だったはず

 

51 : 2023/03/04(土)14:23:59 ID:3hYLW/Bf0
開発費ソニー持ちなら売れなくても問題なくね

 

53 : 2023/03/04(土)14:24:51 ID:oqIaVNJYM
>>51
でもcod取り上げられるの確定したからもうチョニーから援助してもらえなくなるな
エフゴミもこれが遺作か…w

 

52 : 2023/03/04(土)14:24:50 ID:4JweNpx30
戦闘システム軽視

 

55 : 2023/03/04(土)14:25:34 ID:efpwV9z60
バトルからプラチナ臭して嫌だな。

 

56 : 2023/03/04(土)14:27:04 ID:W+7PtR1W0
古参が求めてるのは昔楽しかったFFを最新技術でしたいじゃないかな
クリスタルを守りつつ仲間と共に敵を倒すみたいな
コマンドバトルではなくてフィールド上を自由に動けて3Dバトルだけど
仲間はスキルや個性に応じてAIが自動戦闘
自キャラは半コマンドバトルで命令に応じて自動戦闘とかじゃね
ダークソウルみたいなのは求められて無いと思うわ

 

63 : 2023/03/04(土)14:32:23 ID:+nckwqaF0
>>56
FF11オフラインで全て満たせそう

 

57 : 2023/03/04(土)14:27:43 ID:8RsfhDDi0
ネガな部分がある、というより面白そうな部分がゼロだったのがなあ

 

58 : 2023/03/04(土)14:30:00 ID:Qxoh0DKr0
FF感無いから

 

59 : 2023/03/04(土)14:30:45 ID:XrwqDQU90
スクエニ内製とかいう地雷だから

 

61 : 2023/03/04(土)14:31:10 ID:7SoB/HRXd
FFオリジンよりは面白そうだった グラだけならFF7Rのほうがマシだった いきなり薄暗いダンジョン彷徨わせてよし冒険だ!って気にはなれない

 

62 : 2023/03/04(土)14:31:31 ID:88Q2hr0E0
15じゃないことを目指した謎のモチベーションのゲームだから

 

64 : 2023/03/04(土)14:32:57 ID:giguXkosd
オリジンは面白かったで
面白そうではなかったけど

 

79 : 2023/03/04(土)14:59:22 ID:+Pcd28r1a
>>64
FF1知らないから
オリジン言われても買う気ないわ

 

66 : 2023/03/04(土)14:34:23 ID:eIkr0a8rd
いいところ…
犬ですかね…

 

69 : 2023/03/04(土)14:39:26 ID:NbcCz+uH0
ヴィエラやドワーフみたいな他種族いないの?
ファンタジー感がどこにあるのか聞きたいわ

召喚獣だけ?

 

70 : 2023/03/04(土)14:43:06 ID:dL7twvBS0
今の時代ゲームにおいてキャラ人気って結構大事なもんだと思うんだけどシリーズが進むにつれキャラ人気がどんどん無くなってるのやべーよな。

 

73 : 2023/03/04(土)14:49:44 ID:6d8SMwFT0
>>70
キャラクリ厨おじさんがFF出すごとに
主人公を無個性にしろだのキャラ付けするなだの言いまくったせいだな…。

 

72 : 2023/03/04(土)14:45:46 ID:yBZ9ulGLa
あんな真っ暗なプレイ動画で最先端のグラと言われても意味がわからないよ
グラは光のエフェクトがきれいくらい

 

75 : 2023/03/04(土)14:54:48 ID:4BVBlk8l0
枯れた作り手がいやいや作ってるのが伝わるところ

 

76 : 2023/03/04(土)14:55:53 ID:GYaKXnyz0
FF14のコンテンツパッケージにしか見えん

 

77 : 2023/03/04(土)14:55:55 ID:QKoiuLfaa
暗くて敵の動きが見えないところを最初に見せてくるとか
それアクションゲーとしてどうなの?

 

78 : 2023/03/04(土)14:58:59 ID:FHF1Fx7x0
公開された映像も序盤だからか敵の攻撃がお利口すぎてつまらなさそうに見える

 

80 : 2023/03/04(土)15:00:19 ID:U6O+IHByM
ゲームってモノを知らん奴等が作ってるからだろ

自由も創意も何もない
製作者の貧相な妄想コンテンツの再生ボタン係なオマエラ

 

82 : 2023/03/04(土)15:03:16 ID:L4E9su5Xd
プレイに支障が出るレベルの真っ暗画面見せておいて見辛いなら輝度調整してねは違うと思うんだよね
最初から見やすいようしっかり調整して、必要なら自分でもっと細かく調整してもいいよってじゃないと

 

83 : 2023/03/04(土)15:07:10 ID:ua1Kmn0T0
ffオリジンだっけ?
あんな感じやろどうせ

 

86 : 2023/03/04(土)15:07:48 ID:lA+deKXv0
吉田

 

87 : 2023/03/04(土)15:07:52 ID:L4E9su5Xd
仲間って犬以外いるの?

 

88 : 2023/03/04(土)15:11:09 ID:SfmVn9AL0
ポリコレ意識して女性キャラ出なかったりして

 

90 : 2023/03/04(土)15:13:22 ID:hOlFQqz/d
FF3やFF5の世界観とジョブチェンジシステムを
現代技術のリアル頭身と4K高精細グラで作った新作なら
ぐうの音も出ないFFらしさで大勝利なのにな

 

92 : 2023/03/04(土)15:13:56 ID:L4E9su5Xd
アクションだけは面白そうだけどなぁ
FFらしさは全く感じないけど

 

114 : 2023/03/04(土)15:34:06 ID:pcxVdWHg0
>>92
本当に面白そうか?
かっこいいだけでゲームとして面白そうには見えんが。

常に滅多斬りばかりしてるのがメリハリがない。

 

94 : 2023/03/04(土)15:16:06 ID:k9bOwy9U0
アクションがものすごくつまらなそう

 

95 : 2023/03/04(土)15:18:55 ID:h1/812/F0
Switchで遊べないゲームがめちゃくちゃ売れしまいそうでつまらない

これ

 

99 : 2023/03/04(土)15:22:11 ID:eIkr0a8rd
>>95
面白そうに感じたところ教えて

 

96 : 2023/03/04(土)15:19:31 ID:/AREGiUR0
PS5

 

97 : 2023/03/04(土)15:21:22 ID:obZo2ep10
そりゃFF16だからでしょ。
16ておまえ

 

引用元: FF16がガチでつまらなそうな原因ってどこにあるの?

タイトルとURLをコピーしました