結局のところFINAL FANTASYの最高傑作は何ぞや

FF
1 : 2023/03/14(火)21:08:56 ID:9IKB7evGpPi
7と言いたいところだが戦闘があまりに簡単だという欠点がある
"

3 : 2023/03/14(火)21:09:28 ID:aRYm/Njj0Pi
10
それ以降はゴミ

 

4 : 2023/03/14(火)21:09:29 ID:yn48WU5X0Pi
零式

 

5 : 2023/03/14(火)21:09:39 ID:QXg3T8qo0Pi
もうどれでもいい
オワコンシリーズやし

 

6 : 2023/03/14(火)21:10:04 ID:ENLuchKM0Pi
FC版3って決まったやろ!

 

7 : 2023/03/14(火)21:10:15 ID:r0VddXWy0Pi
10かな
個人的には8がすきやけど

 

8 : 2023/03/14(火)21:10:29 ID:f5MsQZFG0Pi
タクティクスや

 

9 : 2023/03/14(火)21:10:46 ID:DR/2vtSX0Pi
10-2

 

10 : 2023/03/14(火)21:10:49 ID:sxpyC0vA0Pi
4

 

11 : 2023/03/14(火)21:10:59 ID:fHX+LZy90Pi
12

 

12 : 2023/03/14(火)21:11:16 ID:YrWL5ibD0Pi
9
終わりよければすべてよし

 

13 : 2023/03/14(火)21:11:26 ID:0Dv9hE0VdPi
ファミコンの3

 

14 : 2023/03/14(火)21:11:46 ID:OF/lQ00p0Pi
5か6以外にないやろ

 

15 : 2023/03/14(火)21:11:49 ID:6B0MR9Bv0Pi
5やで

 

16 : 2023/03/14(火)21:11:49 ID:WtSZajrddPi
これは全ワイ一致で10ンゴねぇ
個人的には8に審査員特別賞をあげたいメンスが…w

 

17 : 2023/03/14(火)21:11:52 ID:CTZIjzI0MPi
4やろ?続編作られたのあれくらいや。

 

31 : 2023/03/14(火)21:14:39 ID:AocR00ggaPi
>>17
7と10と12と13
アニメだけど5も

 

18 : 2023/03/14(火)21:11:56 ID:aRYm/Njj0Pi
近年のFFシリーズはオタクが考えたおしゃれとかカッコいいの押し売りって感じ満載で痛々しいわ

 

26 : 2023/03/14(火)21:13:16 ID:OF/lQ00p0Pi
>>18
7以降は基本それやな
9だけはいいけど

 

19 : 2023/03/14(火)21:12:30 ID:EcuvLAYopPi
マジレスすると8のカードゲーム以外全部クソだよ

 

36 : 2023/03/14(火)21:15:23 ID:4Y6FM22z0Pi
>>19
あぁ、それがお前の本気なんだ。がっかりした

 

20 : 2023/03/14(火)21:12:31 ID:vcvUU4710Pi
15やで

 

21 : 2023/03/14(火)21:12:38 ID:/+YFrEtZ0Pi
7か10以外は逆張りだよな

 

22 : 2023/03/14(火)21:13:00 ID:NyqyEtmDdPi
ストーリーは10やけど戦闘は10-2や

 

23 : 2023/03/14(火)21:13:02 ID:qw02JTAI0Pi
10やろ

 

25 : 2023/03/14(火)21:13:15 ID:AocR00ggaPi
3

 

28 : 2023/03/14(火)21:13:43 ID:+JvqWmIkaPi
明らかな大戦犯は8やな

 

29 : 2023/03/14(火)21:14:08 ID:GLJg5A+EaPi
9の過大評価は異常

 

49 : 2023/03/14(火)21:18:19 ID:8lKYO1oaaPi
>>29
前作が前作とはいえ盛り返すには至らなかったしな

 

30 : 2023/03/14(火)21:14:14 ID:9QuV5o1/0Pi
リアルタイムでやってれば高確率で7になるやろね

 

33 : 2023/03/14(火)21:14:48 ID:TAZ9TriQ0Pi
11しかない

 

35 : 2023/03/14(火)21:15:19 ID:AZPDULMU0Pi
1

 

37 : 2023/03/14(火)21:16:00 ID:Bl4C7dB90Pi
8はジャンクションがわからなくて友達に聞くまで挫折してた
あのシステムにわかりやすい手引きがあればもっとよかったきも

 

38 : 2023/03/14(火)21:16:14 ID:cNRLvZuh0Pi
ドットは古くなっても遊べるから時の流れ考慮するならドットでFCから操作性も向上した456のどれかになるやろね
リアタイ初見なら3を推したい

 

39 : 2023/03/14(火)21:16:38 ID:AocR00ggaPi
ワイ以外に3挙げてるの2人もいてびっくりや

 

40 : 2023/03/14(火)21:16:56 ID:0HyyG/xO0Pi
総合点は10や

 

41 : 2023/03/14(火)21:16:58 ID:AocR00ggaPi
3人やった

 

42 : 2023/03/14(火)21:17:05 ID:GLJg5A+EaPi
4は間違いないな

 

43 : 2023/03/14(火)21:17:31 ID:AF0gNTU9MPi
ライトニングリターンズ

 

44 : 2023/03/14(火)21:17:38 ID:9l+ZneGX0Pi
4やな
日本のRPGの流れが変わった

 

45 : 2023/03/14(火)21:18:02 ID:/DU4ptABMPi
10やな
10から全部追っていったけど駄目やった

 

47 : 2023/03/14(火)21:18:14 ID:+0bMcxKb0Pi
音楽は2やね

 

48 : 2023/03/14(火)21:18:17 ID:Brp1kAl2dPi
5やろな

 

50 : 2023/03/14(火)21:18:33 ID:YYCAwjM60Pi
10やけどやりこみ要素は嫌い

 

51 : 2023/03/14(火)21:18:49 ID:Yarch7rMaPi
5か6

 

52 : 2023/03/14(火)21:18:55 ID:I6v57Hkp0Pi
FF6ってどうなん?3DSのvc終わるから気になってるんやが

 

59 : 2023/03/14(火)21:20:53 ID:AocR00ggaPi
>>52
スーファミ最高傑作レベルや
移植が微妙だしオリジナルやる価値はある

 

69 : 2023/03/14(火)21:22:37 ID:I6v57Hkp0Pi
>>59
買うわ3DS終わるからセールやって欲しいんやけどなぁ

 

53 : 2023/03/14(火)21:19:13 ID:hFpRajQTaPi
タクティクス

 

54 : 2023/03/14(火)21:19:19 ID:qD031cGA0Pi
ワイの上位は8>9>5>12>10>6や
ちな12までしかやってない

 

55 : 2023/03/14(火)21:19:43 ID:Brp1kAl2dPi
7が戦犯
スクエアもユーザーも今でも7の呪縛に囚われている

 

56 : 2023/03/14(火)21:19:52 ID:toml+6uW0Pi
最糞 12
最高 12TZA

 

57 : 2023/03/14(火)21:19:53 ID:jtgD0S450Pi
これは5
時点で12か3です
ちなFFプロ

 

58 : 2023/03/14(火)21:20:45 ID:aeC7BVl+0Pi
ライトニングさんで盛り返したけど、15でほんま終わった感じするわ

 

60 : 2023/03/14(火)21:20:54 ID:KOgR7EgzdPi
そらUSAよ

 

61 : 2023/03/14(火)21:21:11 ID:toml+6uW0Pi
12TZA未プレイのアホはさっさとswitch版買っとけ

 

77 : 2023/03/14(火)21:23:22 ID:I6v57Hkp0Pi
>>61
ps版でも変わらんやろ?

 

92 : 2023/03/14(火)21:26:29 ID:KOgR7EgzdPi
>>77
PS版はジョブ変更が出来ない

 

105 : 2023/03/14(火)21:27:58 ID:KOgR7EgzdPi
>>92
アプデで出来るようになってたみたいやわ

 

62 : 2023/03/14(火)21:21:54 ID:kNcnaG2xrPi
12やな
育成の自由度の高さとオープンワールドの走りが発売当時の日本人ゲーマーにはまだ早すぎただけで外人が先に評価してたのが証左や

 

64 : 2023/03/14(火)21:22:03 ID:7HJSwuun0Pi
ジョブシステムマンセーワイは5やな
それか召喚獣マンセーだから6

 

65 : 2023/03/14(火)21:22:14 ID:LGwPbMz9aPi
10は戦闘がシリーズ屈指のつまらなさなのがな…

 

107 : 2023/03/14(火)21:28:16 ID:5XeeLLvD0Pi
>>65
10-2がバトル面白いだけに余計にそう思うわ

 

67 : 2023/03/14(火)21:22:30 ID:AocR00ggaPi
もう一度やれって言われてグラフィック面で一番キツいの7だよな

 

70 : 2023/03/14(火)21:22:41 ID:9ABHyMOo0Pi
戦闘は13が一番好きだわ
いい加減アクション路線やめろ

 

78 : 2023/03/14(火)21:24:19 ID:KOgR7EgzdPi
>>70
クライシスコアも零式も15も戦闘ゴミすぎたな

 

71 : 2023/03/14(火)21:22:45 ID:JM5aksFI0Pi
なんやかんや10やわ
ストーリーが良すぎてその他どうでもいいレベル

 

72 : 2023/03/14(火)21:22:48 ID:SavhXfWQ0Pi
そもそも女のコが太もも見せながら戦うとか常識的に考えられんやろ
その点15は男4人で戦闘というリアリティを追求した所は評価する

 

81 : 2023/03/14(火)21:24:36 ID:r0VddXWy0Pi
>>72
ファンタジーに常識もリアリティも必要ねえんだよ

 

74 : 2023/03/14(火)21:23:06 ID:LGwPbMz9aPi
総合点なら6かもしれん
けどワイ以外挙げてないな

 

76 : 2023/03/14(火)21:23:18 ID:GLJg5A+EaPi
10はやり込み始めました感があるよな
嫌いな奴もおるわけや

 

84 : 2023/03/14(火)21:25:09 ID:izk66qgcpPi
ストーリーは10
戦闘は13

 

85 : 2023/03/14(火)21:25:24 ID:Iq7En2B7MPi
14の話していい?

 

87 : 2023/03/14(火)21:26:04 ID:YrWL5ibD0Pi
>>85
金ないんやが金策ってなにがええの?

 

108 : 2023/03/14(火)21:28:18 ID:Iq7En2B7MPi
>>87
零式傭兵や
ワイは2ヶ月ちょいで3000万稼いだ

 

111 : 2023/03/14(火)21:28:51 ID:dI9Jh3VUMPi
>>108
確定申告ちゃんとしたんか?

 

86 : 2023/03/14(火)21:25:40 ID:toml+6uW0Pi
戦闘が一番クソなのが13だろ

ビジュアル的に優れているのは認めるが
ボス戦なんて自由度皆無やんけ

 

88 : 2023/03/14(火)21:26:12 ID:T4MMbR+y0Pi
タクティクスは色々惜しかった

ルート分岐があればなぁ
ルートによってラムザが聖剣技、剛剣、暗黒剣のどれかを覚える感じにして欲しかった

叫ぶってなんだよ
戦闘中に何叫んでんだよこいつ

 

89 : 2023/03/14(火)21:26:23 ID:7HJSwuun0Pi
そういえばVC終わるんやなー
4、5、6買ってたほうがいいかなあ
これからも新しいハードで過去作出るとしてもピクセルリマスター()とかになっても嫌だしな

 

90 : 2023/03/14(火)21:26:24 ID:wQUNy4Hb0Pi
FF7R

 

95 : 2023/03/14(火)21:26:50 ID:XpGe8Tu0aPi
タクティクスはリマスターの噂出てるのが嬉しい

 

97 : 2023/03/14(火)21:26:59 ID:Z+F2GA1w0Pi
4の戦闘BGMは好きや
中身は覚えてない

 

122 : 2023/03/14(火)21:30:48 ID:qD031cGA0Pi
>>97
ワイはボス戦が好きや🤗
バトル2はFFの戦闘曲の中でも最高

 

98 : 2023/03/14(火)21:27:20 ID:ZoiXApCR0Pi
発売当時の衝撃じゃ8だわ

 

106 : 2023/03/14(火)21:28:09 ID:wQUNy4Hb0Pi
>>98
学園戦争の臨場感はメタルギアよりあったわ

 

99 : 2023/03/14(火)21:27:20 ID:wQUNy4Hb0Pi
FF7R-2っていつ頃でるとかわかるか?それに会わせてbc、ユフィDLC やるわ

 

126 : 2023/03/14(火)21:31:36 ID:RxqnYZQT0Pi
>>99
冬に出るとしか言われてない

 

129 : 2023/03/14(火)21:32:20 ID:wQUNy4Hb0Pi
>>126
サンガツ!今年?

 

100 : 2023/03/14(火)21:27:22 ID:qEHLF1rU0Pi
お話としては4
ゲームとしては12

 

101 : 2023/03/14(火)21:27:29 ID:5XeeLLvD0Pi
12か13で迷うな

 

103 : 2023/03/14(火)21:27:49 ID:YykfPIMF0Pi
今の20代以下のキッズってFFやってるもんなん?

 

104 : 2023/03/14(火)21:27:50 ID:H0Wu5o4vMPi
Tか5
次点が6

 

110 : 2023/03/14(火)21:28:35 ID:7HJSwuun0Pi
エフエフみたいなストーリーなら、スーファミまでのキャラ頭身じゃないとくさくて耐えられんくない?ギップリャってなるわ

 

112 : 2023/03/14(火)21:28:55 ID:DGnNV8LK0Pi
FFって7が出るまではキャラ人気は4がダントツだったらしいな

 

119 : 2023/03/14(火)21:30:28 ID:wQUNy4Hb0Pi
>>112
へー1~6やったことなかったけど勝なイメージロックかバッツかと思ったわ

 

引用元: 結局のところFINAL FANTASYの最高傑作は何ぞや

タイトルとURLをコピーしました