何でお前らムービー嫌いなん?

FF
1 : 2023/03/16(木)18:47:49 ID:Jf1kh9wK0
FFムービーとか特に最高じゃん?
"

4 : 2023/03/16(木)19:08:48 ID:MsdzGogB0
>>1
どこが?

 

2 : 2023/03/16(木)18:49:48 ID:AXzGwzUfd
アニメは好きやで

 

3 : 2023/03/16(木)18:53:56 ID:vkt4lirS0
ゲームのジャンルによるのでは
アクションアドベンチャーでムービーだらけはどうかと思うけどRPGなら気にならないかな

 

5 : 2023/03/16(木)19:09:36 ID:n9K71C0Ta
ゲーム遊びたいのに遊べないから

 

6 : 2023/03/16(木)19:16:14 ID:UyWvErOg0
見応えがなく内容も薄いムービーを長々と流される退屈な時間が嫌いなだけ
逆にゼノブレ1のダンバンvsムムカなんかは最高に好きだよ

 

7 : 2023/03/16(木)19:19:45 ID:CTMiTtsB0
作者とシンクロしないと楽しめないからな

 

8 : 2023/03/16(木)19:26:49 ID:UyWvErOg0
棒立ち会話シーンはわざわざムービーにしないでほしい

 

9 : 2023/03/16(木)19:28:54 ID:qWYRRcDBd
早く操作したいのにちょっと進む度にイベントムービーとかマジで糞だろ

 

10 : 2023/03/16(木)19:33:30 ID:0gLy7urs0
センスのないムービーをダラダラ見せられるのが嫌いなのであって見ごたえのあるムービーが程よく入ってるのは問題ないよ
ゼノブレイド2&3とか特にそうだけどどうでもいいシーンをダラダラやるから嫌われる

 

14 : 2023/03/16(木)19:39:44 ID:UyWvErOg0
>>10
ゲームのボリュームが凄まじく、総プレイ時間に対するムービーの割合が低めだからまだ許されてるけど
1のテンポの良さと比べると2&3はどうも間延び気味だわな
もっと短くするよう任天堂側から強く言ってほしいわ

 

11 : 2023/03/16(木)19:34:59 ID:IjGHDzuk0
要所要所のムービーならいいがムービーの合間にゲームをさせられるから飽きてくる

 

12 : 2023/03/16(木)19:36:33 ID:p49xp1po0
ポリコレブス&不気味の谷増し増しキャラのどうでもいい会話とか
ムービーでだらだら垂れ流されても溜め息しか出ねえ

 

16 : 2023/03/16(木)19:43:26 ID:Tt4x+SEpd
ムービーはいらん
操作させろ

 

33 : 2023/03/16(木)21:09:35 ID:Bo9+Hm7Hd
>>16
QTE「やっほー^^」

 

17 : 2023/03/16(木)19:47:56 ID:g+gJfZL90
フォトリアルはともかく和ゲーはクオリティもしょっぱいしなぁ
クッソ出来の悪い低予算CGアニメ未満のものとか流石に見てられんわ

 

19 : 2023/03/16(木)20:02:07 ID:narQy6fa0
内容の薄い大量のムービーをこれでもかと見せられるFF7Rはキツかったなぁ
もともと山場も何も無かった部分をムリヤリ引き延ばしたもんだから

 

21 : 2023/03/16(木)20:03:52 ID:r0Ib6dFd0
コントローラーがスリープでいちいち止まるから

 

22 : 2023/03/16(木)20:05:07 ID:iWLAJi7Zd
龍が如くシリーズも下手したらムービーのが長い

 

42 : 2023/03/17(金)02:35:59 ID:Wpt4Q3wg0
>>22
龍が如くやジャッジアイズのムービーは許せるんだが何故だろう
ちゃんとゲームの演出になってるからかね

 

44 : 2023/03/17(金)03:11:22 ID:RVtu1iu30
>>42
ただの好みの問題かと

 

48 : 2023/03/17(金)13:04:40 ID:zI20XtLTM
>>44
龍が如くもムービー長めだけど、あれをムービーゲーと叩く人はあんまりいない

 

23 : 2023/03/16(木)20:26:27 ID:K6lS27GE0
ちゃんとした映画はセンス良く見栄えするけどそれと比べても見劣りしないゲームのムービーってなかなか無い
人材と金の掛かる部分が違うから仕方ないが

 

24 : 2023/03/16(木)20:50:05 ID:DgBV8R8la
別に嫌いじゃないぞ
程々の量ならな

 

25 : 2023/03/16(木)20:50:55 ID:1RJQ18drM
ゲームがしたいのに
ムービーや会話が長いと萎える
RPGがもう無理

 

27 : 2023/03/16(木)20:54:38 ID:93DpXnN50
「カカロット」は原作再現ゲーであるためムービーがそこそこ入るが
アニメ版の同じ場面に比べて、細かい描写をある程度バッサリと切ったり
スピード感を高めたりしてテンポを良くしてるっつー感じだったな
ゲームに合わせてストレスを受けにくいようにアレンジしてる印象だった

要は製作者がそういう気配りが出来てるか出来てないかの差

 

59 : 2023/03/17(金)17:20:33 ID:D2F5xh1Pa
>>27
ナナシノゲエムは取説とムービーの連携が何気に秀逸だと思った
敵のオバケに対しては、
取説「ゲームをやってるとなにか怖いことに会うかもよ?そうしたら逃げろ」(意訳)←これしか書いてない
で、ムービーで「お待ちかねの怖いことですよー、こいつが敵キャラのオバケだぞ、怖いだろ?さあ逃げろ!」ってやってくる

 

28 : 2023/03/16(木)20:58:34 ID:iWLAJi7Zd
洋ゲーもムービーだらけ

 

29 : 2023/03/16(木)21:02:39 ID:DNWFBJQxd
早戻し機能つけてほしい

 

30 : 2023/03/16(木)21:02:57 ID:DVGs42A6M
もう一度スーパーファミコンか、ニンテンドウ64でファイナルファンタジー作ってみろや( ^ω^)
限られた器で作る方が、良い物が出来上がるって事はスーパーファミコン時代にお前ら自身がよ~~く知ってるだろうにw

 

32 : 2023/03/16(木)21:06:38 ID:93DpXnN50
>>30
DQ11Sを2Dモードでやってると
やっぱりこういう雰囲気の方がドラクエやってる気分になるなと
とても感じてしまう。でも多分これだけで出しても売れないだろうな…

 

31 : 2023/03/16(木)21:03:50 ID:GB1NeXcD0
一本道→イベントマス踏む→ムービー→ボス戦→ムービー→一本道

 

35 : 2023/03/16(木)21:12:45 ID:gs/e5IvQ0
ムービー長過ぎてコントローラー置くとき溜息出るよね

 

38 : 2023/03/16(木)22:33:35 ID:gLgLEmCh0
ゲームって操作して楽しむものだから

 

39 : 2023/03/17(金)01:56:00 ID:Ae/8ARjz0
剣戟とか銃撃戦とかは人気あるし、何気ない会話シーンや移動シーンでも剣戟や銃撃戦混ぜるといいと思う

 

40 : 2023/03/17(金)02:06:14 ID:UTWZPbyOM
魅せるムービーじゃなく見せるムービーだか、

 

41 : 2023/03/17(金)02:14:25 ID:BX7yUx/v0
OPEDだけでいいわ

 

43 : 2023/03/17(金)02:46:10 ID:gXLzstP40
PS1みたいなヌルヌル動くムービーって何で今ないの?

 

54 : 2023/03/17(金)15:28:34 ID:o7YVWxR9d
>>43
ムービーだけヌルヌルしてても気持ち悪いからある程度抑えている

 

45 : 2023/03/17(金)04:11:04 ID:i3AmU7bW0
移動中とかも話しかけてくれよギャップがありすぎるんだよ

 

46 : 2023/03/17(金)08:05:01 ID:x+gV7O9Yd
FF7Rは最低限のカットシーンだけで移動中や戦闘中にも会話するタイプだから特に気にならんがゼノブレ3はキャンプ会話や立ち話すら長々ムービー垂れ流すから酷かった
ボス戦始まるまでの会話に10分ムービーとかアホかと

 

47 : 2023/03/17(金)12:44:14 ID:SlzfqZuX0
ぷよぷよのストーリーモードみたいな
キャラがしゃべるだけのやつも長すぎて好かんな
漫才って言ってた頃に戻して

 

49 : 2023/03/17(金)13:06:07 ID:iaMRWG5B0
ムービーは大好きだよ
でも俺はゲームがやりたくてやってんだ
ちょっと歩く度にイベントだのムービーだのやられちゃたまらんよ
映画かっての

 

50 : 2023/03/17(金)13:21:27 ID:O7V9P0/er
なんでアクションゲームなのに
ぼっ立ちでだらだら会話してんの

 

52 : 2023/03/17(金)15:17:59 ID:RVtu1iu30
>>50
アクションゲームで会話したらいけない理由は特にないような気がする

 

56 : 2023/03/17(金)16:38:16 ID:BH6qxUN3r
>>52
異世界おじさんみたいに長話始まったら
インベントリ整理出来ればいいのにね

 

51 : 2023/03/17(金)14:34:55 ID:tHyZlQiup
movieが嫌いなんじゃなくてmovieにリソース振りまくってるゴミゲーが嫌いなだけ
つーても10年前はmovie movie言ってたけどなここの板の奴らもw
雑魚過ぎる

 

53 : 2023/03/17(金)15:21:48 ID:DG+TMiLq0
あくまでムービーはゲームの補足説明であるべき
そうじゃないなら映像作品として作れや

 

55 : 2023/03/17(金)15:56:46 ID:VxzMR8p2a
ムービー長すぎてワイヤレスコントローラーの接続が切れるソフトがあった

 

57 : 2023/03/17(金)17:11:50 ID:Rb+Ju1Tc0
ムービー中、音ゲーでもやらせといてくれたらいいのにな

 

58 : 2023/03/17(金)17:16:40 ID:FN+hQhI20
話がつまらない掛け合いが寒い動きも構図も引き込まれる要素皆無
紙芝居の方がまだ割りきれる

 

60 : 2023/03/17(金)18:22:05 ID:vxGY0Tdmd
どうせ見応えのあるものなんて作れないんだからツクールでいいわ
素人が作ったものの方がテンポ良くて面白い

 

61 : 2023/03/17(金)22:39:38 ID:ehoGNRTP0
ファミコンのスーパーマリオで例えるなら
クッパがピーチ姫を拐うシーンに2時間ムービーいれて
1-1のステージでマリオが登場する時に1時間ムービーいれて
クリボー踏んだらムービー入れて、ブロック叩いたらムービー入れて、キノコがでたらムービー入れて、キノコ取ってスーパーマリオになったら1時間ムービー入れる

これを実際にやったのがゼノブレイド3とか言う任天堂のゲームだな

 

引用元: 何でお前らムービー嫌いなん?

タイトルとURLをコピーしました