バイオハザードっていうほど怖くないよな???

ゲーム全般
biore4_20230111150824042.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680724539/

1: 名無しさん 2023/04/06(木) 04:55:39.573 .ID:N6xi74I60
主人公強いから恐怖感ないよな


2: 名無しさん 2023/04/06(木) 04:56:19.012 ID:EXjuKSP30
お前みたいなこと言うやつがいるから7からまた路線変更したんだろうな


5: 名無しさん 2023/04/06(木) 04:57:54.150 .ID:N6xi74I60
>>2
ちょうどいま7やってるのだが
正直あんま怖くないむしろファミパン爺ちゃん笑わせに来てるだろ


6: 名無しさん 2023/04/06(木) 04:58:16.281 ID:EXjuKSP30
>>5
VRでやれ!


3: 名無しさん 2023/04/06(木) 04:56:26.775 ID:4rB7ZUOI0
玉と草がなくてイライラするゲーム


36: 名無しさん 2023/04/06(木) 05:49:43.536 ID:d3aQ0CAD0
>>3
紙はあるのにな


4: 名無しさん 2023/04/06(木) 04:57:04.558 ID:Kd0Tnzala
PSのゲームで地下に閉じ込められて謎の生物から逃げるゲームあれが過去一番怖かった


8: 名無しさん 2023/04/06(木) 04:59:16.928 ID:zGuOO5d60
怖いというか、ビックリ系+気持ち悪い系な気がする


9: 名無しさん 2023/04/06(木) 04:59:49.841 ID:+lIKadCo0
工■すぎて集中できなくてやめた


10: 名無しさん 2023/04/06(木) 04:59:58.053 .ID:N6xi74I60
VRでやるとまた感覚違いそうだな
確かに序盤ミアに追いかけられてた頃は怖かったよ武器なかったし
落ち着いてハンドガンとかショットガンとか入手出来てきた辺りから一人称のバイオだなこれって


11: 名無しさん 2023/04/06(木) 05:00:08.008 ID:/vXgHrZdM
主人公と火器でどうにかなるレベル


12: 名無しさん 2023/04/06(木) 05:00:40.279 ID:+HcBzq280
グ口だな
切断とか普通にあるし


13: 名無しさん 2023/04/06(木) 05:01:16.297 ID:rsfekaEE0
ホラーは2までだぞ


14: 名無しさん 2023/04/06(木) 05:01:36.003 ID:Kd0Tnzala
7は衛生面を見直してリメイクするべき
虫とか腐った物とか多すぎ


26: 名無しさん 2023/04/06(木) 05:05:11.028 .ID:N6xi74I60
>>14
ゴキブリリアルなんだよなぁ
不衛生さとホラーは繋がるのだろうか


16: 名無しさん 2023/04/06(木) 05:01:52.780 ID:LpwNkUSl0
7でお化け屋敷感マシマシの原点回帰したのに8でまた超能力的なヤツに戻すのはなんでなん?
カビ人間はまだわかるけどローズのアレはあかん


17: 名無しさん 2023/04/06(木) 05:01:54.553 ID:/o9bO3BQ0
そんな貴方にはブラッドボーン!一見スタイリッシュアクション!ストーリーに切り込んだら最後解無しの沼!


20: 名無しさん 2023/04/06(木) 05:03:11.787 .ID:N6xi74I60
普通に指切断されるのはビビったね、液体ぶっかけで接着するのは笑ったけど

>>17
聖杯に貞子に追いかけられたのはトラウマだわホラゲーだろあれ


18: 名無しさん 2023/04/06(木) 05:02:54.754 ID:Fz6kTKbw0
2で初めてリッカー出てきた時はちょいビビったぞ


19: 名無しさん 2023/04/06(木) 05:02:56.469 ID:6xX+cTdb0
どのシリーズもショットガン強すぎるわこれ1本でもう全部クリアできるもん


23: 名無しさん 2023/04/06(木) 05:03:51.604 ID:OTdd9/630
>>19
アウトブレイクのは大して強くないよ
てか敵が硬すぎ


21: 名無しさん 2023/04/06(木) 05:03:15.816 ID:OTdd9/630
アウトブレイクの絶望感は恐怖そのものだろうよ


タイトルとURLをコピーしました