モンスターハンターライズっていうゲームやってるんやが素材とか環境生物の場所ってノーヒントなんか

ゲーム
1 : 2023/03/30(木)20:29:50 ID:aRTcQzCw0
トカゲとかどこにおんねん
"

2 : 2023/03/30(木)20:30:25 ID:M13abYzwM
マップ開いたら見れるよ

 

4 : 2023/03/30(木)20:30:41 ID:aRTcQzCw0
>>2
「???」ってなってるから見れないでしょ

 

3 : 2023/03/30(木)20:30:27 ID:aRTcQzCw0
これ攻略サイトなしで出来るもんなんか
ノーヒントだからガチで隅々まで探さなきゃ目当てのアイテム見つけられんやん

 

5 : 2023/03/30(木)20:30:42 ID:p+6GeU/Q0
トカゲはスポーン場所は固定だけど湧くかどうかは不確定や

 

7 : 2023/03/30(木)20:31:51 ID:aRTcQzCw0
>>5
みんなスポーン場所どうやって見つけてるんや?
ガチで自力で探すしか方法ないんか?
それともヒントあるのか?

 

6 : 2023/03/30(木)20:31:23 ID:aRTcQzCw0
実際に見つけてからじゃないと場所とかもマップとかハンターノートに書かれんやん

 

10 : 2023/03/30(木)20:32:30 ID:M13abYzwM
>>6
そうやったんや、なら素材ツアーで隅々歩け

 

12 : 2023/03/30(木)20:33:13 ID:aRTcQzCw0
>>10
やっぱヒントとかは無くて隅々歩くしか方法は無いんやな

 

14 : 2023/03/30(木)20:34:38 ID:M13abYzwM
>>12
攻略見たら一発だろうけどそれ嫌な人は歩くしかないかな
ステータス上げる鳥の位置把握も兼ねて適当に回ってみるといいよ

 

8 : 2023/03/30(木)20:32:09 ID:HQzRv15n0
一回拾えば表示されるんやっけ
手探りで探すのはキツイ

 

11 : 2023/03/30(木)20:32:55 ID:aRTcQzCw0
>>8
その1回目までは手探りで探すわけやん
皆ようやっとるよな

 

9 : 2023/03/30(木)20:32:29 ID:aRTcQzCw0
人気ゲームだけど探索がめっちゃ難しいなこれ
マジでヒント無さすぎて

 

13 : 2023/03/30(木)20:33:48 ID:aRTcQzCw0
ヒントとかあるのかどうかを聞きたかったんや
理解したで
ほな

 

15 : 2023/03/30(木)20:35:32 ID:u5OSh3a0d
設定でフクロウが場所をマップに表示してくれるようになるよ

 

18 : 2023/03/30(木)20:37:29 ID:aRTcQzCw0
>>15
そうなんかサンキュー

 

23 : 2023/03/30(木)20:39:02 ID:wJyun1ch0
>>18
オトモに犬を連れてかなきゃいかんから気をつけろ

 

26 : 2023/03/30(木)20:39:43 ID:aRTcQzCw0
>>23
ところでそういうシステムとかって説明されたっけ
普通に読み飛ばしたんかなワイ

 

30 : 2023/03/30(木)20:42:15 ID:wJyun1ch0
>>26
サラッと絵だけ表示されてたような?

 

17 : 2023/03/30(木)20:36:51 ID:ANwJ0eRS0
ワールドより楽やね環境生物は

 

20 : 2023/03/30(木)20:37:53 ID:aRTcQzCw0
>>17
そうだっけ
ワールドアイスボーンまでクリアしたけどどんなシステムか忘れたわ

 

19 : 2023/03/30(木)20:37:37 ID:M13abYzwM
ワールド痕跡探すのめんど過ぎてアイスボーン行けんかった

 

21 : 2023/03/30(木)20:38:26 ID:wsCNnKx20
昔に比べたら親切になったよなあ

 

22 : 2023/03/30(木)20:38:55 ID:aRTcQzCw0
アイスボーンもう3年以上前かよ
忘れるわけや

 

24 : 2023/03/30(木)20:39:05 ID:n11t4YmE0
その一回目が楽しいんや

 

25 : 2023/03/30(木)20:39:08 ID:aRTcQzCw0
アイスボーンいつの間にサービス終了してたんやな

 

28 : 2023/03/30(木)20:41:03 ID:lsS7swSa0
ライズヌルゲーつまんなと思いきやワールドやって黙る流れ何度も見た

 

38 : 2023/03/30(木)20:47:07 ID:s91epci50
>>28
ワールドはカメラの距離感がおかしいからな
攻撃見え辛くする嫌がらせや

 

31 : 2023/03/30(木)20:42:43 ID:K5MAGdXD0
マップにマーキングできるやろと思ってたけどあれ一回触ってたからなんかな

 

33 : 2023/03/30(木)20:43:03 ID:aRTcQzCw0
>>31
うん
それまでは「???」ってなってる

 

35 : 2023/03/30(木)20:44:27 ID:lsS7swSa0
古代樹リオレウスをほぼノーヒントで登らせてくるのほんま狂っとる

 

37 : 2023/03/30(木)20:46:44 ID:S+Df310Q0
>>35
お前ライズのスレでみっともなくワールドディスってるだけなのキモくて浮いとるで

 

40 : 2023/03/30(木)20:47:52 ID:s91epci50
>>37
頻繁にエリア移動するモンスターが悪い

 

44 : 2023/03/30(木)20:51:09 ID:K5MAGdXD0
古代樹東から中央へ向かった時の構造はなんやこれ?ってなるけど導蟲おるからノーヒントとか登り方分からんとかはありえんやろ

 

51 : 2023/03/30(木)20:56:56 ID:lsS7swSa0
ライズはほんと丁度良い塩梅でマップ設計されとる。高台から高台へ翔蟲で移動する時も丁度使い切るくらいで行けるし

 

52 : 2023/03/30(木)20:57:16 ID:s91epci50
アイスボーンの悪いところを必死で言い訳するカス見苦しいわ
あんだけ不満の声挙がったからライズで修正されとんのに

 

63 : 2023/03/30(木)21:02:46 ID:ANwJ0eRS0
ワールド モギー しんどい

 

65 : 2023/03/30(木)21:03:08 ID:aRTcQzCw0
やっぱ隅々まで歩くしかないか
質問なんやが
素材や環境生物とか集める時も「まったく攻略サイト見なかったよ!」って人このスレにおるんか?

 

67 : 2023/03/30(木)21:04:15 ID:Riuav51U0
犬で探せたよな

 

71 : 2023/03/30(木)21:05:23 ID:Riuav51U0
あんなん場所ググった方が早いよ

 

72 : 2023/03/30(木)21:06:20 ID:SZiFyhQ+a
まずは探索ツアーでマップを隅々まで周るのが基本やぞ!

 

73 : 2023/03/30(木)21:07:46 ID:S+Df310Q0
イッチはライズのことで質問してんのに、全く話と関係ない意味不明なワールドディスだけして帰っていくゴミは恥ずかしくないんか

アドバイスしてんのワイと数人だけやん

 

76 : 2023/03/30(木)21:09:09 ID:s91epci50
ライズについてのレスは見えない都合の良い目してんなぁ

 

78 : 2023/03/30(木)21:09:49 ID:S+Df310Q0
>>76
すまんお前のレスにライズの内容1ミリもないやが大丈夫なんか?

 

81 : 2023/03/30(木)21:10:55 ID:s91epci50
>>78
ライズのカメラは良いって言っとるのが見えない文盲

 

84 : 2023/03/30(木)21:12:32 ID:S+Df310Q0
>>81
草 ライズのカメラの話やなくて、お前はワールドのカメラを貶しただけやん
話にならんわ出直してこい

 

85 : 2023/03/30(木)21:13:08 ID:s91epci50
>>84
行間も読めないアスペ

 

87 : 2023/03/30(木)21:13:45 ID:S+Df310Q0
>>85
草 おもろいなお前 モンハン板に行けばみんなにネームドキャラとしてオモチャ扱いしてもらえるで

 

88 : 2023/03/30(木)21:14:18 ID:s91epci50
>>87
それお前やろ
ネチネチ絡んで嫌われてそう

 

90 : 2023/03/30(木)21:14:49 ID:S+Df310Q0
>>88
お前みたいなおもしろいキャラなんてレアすぎてここまで絡んだこと無いわww

 

92 : 2023/03/30(木)21:15:34 ID:s91epci50
>>90
もう言うことないんか?
勝ったな

 

93 : 2023/03/30(木)21:16:17 ID:S+Df310Q0
>>92
勝ちの称号をギルカにつけたいんか?
ハンターに向いとるやん

 

77 : 2023/03/30(木)21:09:33 ID:HuEc6Yr80
手記集めは攻略見たけど素材は気が付いたら集まってたわ

 

79 : 2023/03/30(木)21:09:55 ID:aRTcQzCw0
マップ隅々まで回るわ
みんなサンキュー
ほな

 

86 : 2023/03/30(木)21:13:17 ID:K5MAGdXD0
環境生物の位置でいうと周回してる人観てると雷毛コロガシとかの位置把握して無駄なくナズチ倒しに行くのよく考えとるなって感心するわ

 

89 : 2023/03/30(木)21:14:38 ID:lsS7swSa0
はぁ…なんでお前らそんな喧嘩すんねん
ちょっとワールド要素入れただけでこれかいな

 

引用元: モンスターハンターライズっていうゲームやってるんやが素材とか環境生物の場所ってノーヒントなんか

タイトルとURLをコピーしました