日本人がeスポーツですら弱い理由ってなんなんや?

eスポーツ
1 : 2023/03/27(月)09:13:08 ID:e94D6OQT0
VALORANT見てて思った
先週末から始まったアジアリーグでは日本のチーム2つともボコられて負けてる
聞くところによると人気は世界最大なのに世界最弱地域と言われてる

なんで身体能力関係ないeスポーツですら弱いんや?

"

2 : 2023/03/27(月)09:13:43 ID:PwyNnxeZ0
発達障害が多いから

 

20 : 2023/03/27(月)09:18:54 ID:J2in2oWE0
>>2
むしろ発達障害の方がワンチャンありそう
ハマるとめちゃくちゃのめりこむからな

 

23 : 2023/03/27(月)09:20:22 ID:e48M55Lo0
>>20
それな社不がはまる分には良いけど健常者は人生かけてやるもんじゃない

 

3 : 2023/03/27(月)09:13:58 ID:YdUgwY9g0
身体能力も大事なんやぞ
ボクシングやりながら将棋やったことなさそう

 

4 : 2023/03/27(月)09:14:58 ID:YdUgwY9g0
こいつらマスク解禁になったらどうするつもりんやろ

 

5 : 2023/03/27(月)09:15:02 ID:haori9Epd
シンプルに頭悪い

 

6 : 2023/03/27(月)09:15:13 ID:hX5hPEVj0
優秀なコーチがいないから
強い国はバケモンレベルに強い人がコーチしてるから選手もクソ強い

 

8 : 2023/03/27(月)09:15:46 ID:e48M55Lo0
eスポーツ強い韓国はリアルスポーツも学力もぼろぼろになったろ?
ゲーム上手いとか人材無駄にするだけやぞ

 

10 : 2023/03/27(月)09:15:59 ID:6wVoBTDc0
ええやんゲームが強い国ってなっても誇れんやん
あるいはそういう風潮があるのも原因かもしれんが

 

11 : 2023/03/27(月)09:16:02 ID:izBpFxtE0
馬鹿だから

 

12 : 2023/03/27(月)09:16:27 ID:ITDnbsa30
ゲーム下手で劣等感なんか抱かないわ

 

14 : 2023/03/27(月)09:16:55 ID:7R6gyrXE0
DFM期待できそうやん
逆にZETAはあかんやろ

 

15 : 2023/03/27(月)09:17:12 ID:e48M55Lo0
野球はともかくサッカーはアジアでも強国だったのに子供がゲームに夢中になってから衰退し続けてる

 

56 : 2023/03/27(月)09:32:03 ID:lYRGxYVN0
>>15
サッカー昔よりも強くね?

 

62 : 2023/03/27(月)09:33:53 ID:qmgpNf220
>>56
韓国の話じゃね?
あっちはなりたい職業のトップのほうにずっとEスポーツが入ってたはず

 

16 : 2023/03/27(月)09:17:41 ID:gCvZDk7w0
人口が少ない?

 

18 : 2023/03/27(月)09:17:51 ID:EOXOunMwa
eじゃないスポーツはつよつよなんやからええやん

 

19 : 2023/03/27(月)09:18:34 ID:KPssfxI80
プロより配信者のほうがなりたいやつ多いし

 

21 : 2023/03/27(月)09:19:49 ID:cICNsdpha
スポーツは強いからええやろ

 

22 : 2023/03/27(月)09:20:03 ID:Zam9s3aG0
プロゲーマーより配信者の方が儲かるから

 

24 : 2023/03/27(月)09:21:54 ID:+TM/Z6LRr
今やってるsummit見ろよ
日本人がトップ4確定してるぞ

 

28 : 2023/03/27(月)09:23:00 ID:QWi5QXeMp
>>24
こもりきりってやつ?
今作も活躍してるんやね

 

154 : 2023/03/27(月)10:02:06 ID:+TM/Z6LRr
>>28
こもさんすこ

 

25 : 2023/03/27(月)09:22:08 ID:+t8+2BS4d
「野球WBC優勝です、サッカーW杯9位です、ストリートファイター世界最強です」

eスポーツですら?

 

31 : 2023/03/27(月)09:23:57 ID:o5veAWVk0
>>25

 

27 : 2023/03/27(月)09:22:59 ID:+PcFFBi00
昔GOとかやってた奴が今VALOやってるから。現に若手が強いしな。つまり数年後は世界トップクラスの強さになるはず。

 

29 : 2023/03/27(月)09:23:13 ID:AD5y2c23p
fpsが本格的に流行り出したのがここ数年だから
韓国なんか大昔から学生は学校帰りにesportsカフェ寄って遊ぶ文化があるし
日本みたいにゲームをスポーツとすることに懐疑的な人があんまいないから日本はそもそも土台に立ててないみたいなとこある

 

42 : 2023/03/27(月)09:25:45 ID:6wVoBTDc0
>>29
日本以上に勉強学歴至上主義の韓国でゲームはokってなった理由がわからんわ

 

48 : 2023/03/27(月)09:28:39 ID:AD5y2c23p
>>42
fakerのおかげちゃうか知らんけど

 

32 : 2023/03/27(月)09:24:21 ID:4Hj9I7Am0
そら金にならんからだろ

 

33 : 2023/03/27(月)09:24:29 ID:56MHDsY10
APEXはまあまあ強いやん

 

41 : 2023/03/27(月)09:25:43 ID:+PcFFBi00
>>33
APEXは日本チームにいる韓国人が強いんやろ

 

45 : 2023/03/27(月)09:27:30 ID:56MHDsY10
>>41
CRのこと言っとるんか?
もうそんな強くないでCRは

 

46 : 2023/03/27(月)09:28:09 ID:+PcFFBi00
>>45
今どこが強いん??

 

55 : 2023/03/27(月)09:31:30 ID:56MHDsY10
>>46
FnaticとNTHやね

 

63 : 2023/03/27(月)09:34:18 ID:+PcFFBi00
>>55
フナってEUやろ

 

67 : 2023/03/27(月)09:36:13 ID:bPawr3wwM
>>63
Fnaticはグローバルチームやぞ
シージ部門も日本や

 

34 : 2023/03/27(月)09:24:47 ID:FM/0XyfCM
配信者になって適当に稼ぐ方が楽だから

 

35 : 2023/03/27(月)09:24:58 ID:V7xNAgQLp
eスポーツ パズル部門だけで何種類あんねんってくらい

このジャンルのゲームならコレ!って確立してねえから分散して
結果ボソボソやっとんや

 

36 : 2023/03/27(月)09:25:03 ID:HKQ/vidka
野球は強いから…

 

47 : 2023/03/27(月)09:28:29 ID:FM/0XyfCM
>>36
eスポーツ以下のマイナースポーツやん

 

37 : 2023/03/27(月)09:25:21 ID:M+zhSGGS0
プロとしてそこそこ活動→配信者集めた大会を開いてボコボコにして気持ちよくなる
FPSのプロってみんなこれがしたいだけでプロとしての実績はあんまもとめてないんじゃないの?

 

38 : 2023/03/27(月)09:25:21 ID:VVxb4U7g0
世界的に見りゃスポーツ大国
サッカーも今までのせいで低く見られがちだけどTOP20くらいまで来てるやろ
イタリアなんか次のW杯あたりでは格下になるで

 

39 : 2023/03/27(月)09:25:24 ID:AD5y2c23p
格ゲーだけは日本でも古くからやってるから強いで
まあfpsもあと3年くらい経てば多少マシにはなるやろ

 

40 : 2023/03/27(月)09:25:33 ID:G6de94pu0
運動しろよ

 

44 : 2023/03/27(月)09:27:00 ID:HKQ/vidka
将棋とか囲碁とか体を使わん競技?は認められてるけどコレ系なかなか認められんよな

 

50 : 2023/03/27(月)09:30:17 ID:M+zhSGGS0
>>44
メディアがどれだけe-sportsを魅力的に報じてもチームや選手が自分らでイメージ下げるからな

 

65 : 2023/03/27(月)09:35:22 ID:MNi7O+pdr
>>50
外野もイメージ下げすぎやと思うけどな
ここみたいに必要以上に悪く言ってるやつ多い

 

73 : 2023/03/27(月)09:37:23 ID:qmgpNf220
>>65
最近でも16歳に手を出して解雇された奴もいるからしゃーない
CRの韓国人のほうがまともな性格だし

 

49 : 2023/03/27(月)09:30:05 ID:QyOgZBlm0
日本がスポーツ通用してるのって部活動システムのおかげやからな
eスポーツ部作れば強くなるやろ

 

51 : 2023/03/27(月)09:30:32 ID:An62YZtL0
あんなん強いほうが恥やろ

 

53 : 2023/03/27(月)09:30:54 ID:bvu0MqUIr
引きこもりが行き着く場所じゃん
そらそうでしょ
頭悪いのにコーチとかやっちゃってるし

 

57 : 2023/03/27(月)09:32:06 ID:Bbblb+ig0
米欧中韓は職業として成立してるし引退後もある程度サポートがあったり体制がしっかりしてるからなぁ
日本ではスポーツでいうフィジカルエリート的な層が躊躇なくプロを目指せる状況じゃないだろ

 

59 : 2023/03/27(月)09:33:19 ID:4Hj9I7Am0
結局デカイ企業が出資するか否かで決まると思うで
まだまだ世のなか銭や

 

60 : 2023/03/27(月)09:33:29 ID:bvu0MqUIr
コーチとか名乗るやつが英語すらできないのは笑ってしまうわ

 

66 : 2023/03/27(月)09:36:07 ID:PmYPUP5G0
格ゲーは強いやん

 

69 : 2023/03/27(月)09:36:36 ID:h6sVFkF5d
小さい頃からPCに触れる文化がないから

 

70 : 2023/03/27(月)09:36:44 ID:d7mdKd1KM
優勝すると主催者にチ-ズ牛丼食ってそうってゆあれるから

 

71 : 2023/03/27(月)09:36:52 ID:7a5sQuPZ0
eスポーツ選手眼精疲労どうしてんの?めっちゃ気になる

 

72 : 2023/03/27(月)09:36:53 ID:AD5y2c23p
選手が遊びでやってるような奴多すぎてな
技術抜きにしてvalorantでプロって呼んでいい意識のやつlazくらいやろ

 

75 : 2023/03/27(月)09:38:07 ID:bvu0MqUIr
>>72
そいつも信者が持ち上げてるだけのエセじゃんw

 

76 : 2023/03/27(月)09:39:09 ID:NfdkIqQ10
仲間内でマウントとりあって協力できなそう

 

77 : 2023/03/27(月)09:39:15 ID:OeJ4/dHe0
自分が親なら反対するやろ?
それが全てや

 

79 : 2023/03/27(月)09:39:24 ID:BfxpTrKR0
負けた相手のDRXとPRX って両方ともリーグの優勝候補やぞ

 

80 : 2023/03/27(月)09:39:53 ID:nNSjzMSaM
valorantはキャラピックじゃんけんで試合が決まりすぎるやろ
じゃんけんで負けたら修正もできない
諦めてそのまま戦うしかない

 

83 : 2023/03/27(月)09:40:58 ID:HsAFnc8ZM
プロ(笑)だろ
このまえのDRXにボッコボコの試合とかまじ笑ったわ
練習もクソもないしにーとやんw

 

85 : 2023/03/27(月)09:41:18 ID:v+MRiPjI0
なんか日本は気遣って「お前雑魚!」「お前下手!」って言えないから成長遅いらしい

 

88 : 2023/03/27(月)09:41:54 ID:/Z7xNjXg0
強い方が恥やな

 

89 : 2023/03/27(月)09:42:05 ID:e94D6OQT0
言い訳とレッテルだらけで草

弱いやつの特徴やな

弱い理由わかったわサンキュー

 

91 : 2023/03/27(月)09:42:20 ID:t5VO4WDJa
対人ゲーと認識してる奴少なすぎやろ
そういう奴格ゲーにも欲しい

 

94 : 2023/03/27(月)09:43:12 ID:Qk6X1sXp0
evi君も最初いい感じだったのに今ずっと足引っ張ってるしなぁ

 

95 : 2023/03/27(月)09:43:19 ID:Bbblb+ig0
結局スタクラあたりからのRTSの流れからのdotaLoLあたりのメインストリームに乗れなかったからプロシーンの土壌が育たなかったよね

 

96 : 2023/03/27(月)09:43:25 ID:w0k6H7ng0
環境が悪いので強くなりません

 

97 : 2023/03/27(月)09:44:58 ID:DgpOlgQDa
日本人って簡単で幼稚なゲームが好きだから成長しないんじゃない?
海外だとLOLとかの対人ゲームやダークソウル等の難しいゲームが好まれるけど
日本人は一生ゼルダとかマリオやん

 

101 : 2023/03/27(月)09:46:25 ID:d7mdKd1KM
アンパンマンとかのゲームはどこの国が強いんや?

 

103 : 2023/03/27(月)09:47:35 ID:4rdrjNl50
発展途上なだけやろ
10年後に期待やね

 

104 : 2023/03/27(月)09:48:10 ID:PzeyDfQy0
反射神経全盛期に部活ばっかやってるからじゃね

 

105 : 2023/03/27(月)09:48:21 ID:e94D6OQT0
ちなみに土曜日のアジア大会で日本のZETAが負けたときはインド人ですらネットでバカにしてたらしくて笑ったわ

ちなみにぼこった側の韓国では現地で試合してるのに会場スカスカで同接の視聴者数5000人だった模様w

かたや日本は数万人が画面にかじりついて見てた模様
これもう敗戦国だろ

 

106 : 2023/03/27(月)09:48:48 ID:d7mdKd1KM
カービィはどこの国が強いんや?

 

107 : 2023/03/27(月)09:49:21 ID:zaerfyaVH
こんなもん強いほうが恥だろ

 

引用元: 日本人がeスポーツですら弱い理由ってなんなんや?

タイトルとURLをコピーしました