「おっさんになるとゲームが出来なくなる」←これの原因 Part5

おっさん
1 : 2023/04/06(木)23:25:04 ID:rUx6JBD/a
なんや
"

3 : 2023/04/06(木)23:25:38 ID:+mls1mXWd
ゲーム以外にも楽しみがみつかるから

 

23 : 2023/04/06(木)23:30:16 ID:qndn15Q00
>>3
逆だな
何も楽しいと思えなくなるから

 

4 : 2023/04/06(木)23:25:58 ID:gP92bKUQ0
疲れて動けない

 

5 : 2023/04/06(木)23:26:08 ID:lWKwMoxSa
デイリーノルマが仕事のノルマと重なって辛い

 

6 : 2023/04/06(木)23:26:09 ID:mrEJZAS20
アクションじゃないRPGがほんと最後までできなくなった

 

7 : 2023/04/06(木)23:26:19 ID:QZGvLYpJ0
なんやて何?

 

8 : 2023/04/06(木)23:26:22 ID:un60aTOA0
昔は良かったと老害家するから

 

9 : 2023/04/06(木)23:26:34 ID:LYqOosIK0
楽しくないことはないんだが
せいぜい一日一時間だな
目もショボショボするし

 

11 : 2023/04/06(木)23:26:49 ID:e2cvp3jw0
同じことだからな
過去やったのと結局同じだと気づく

 

12 : 2023/04/06(木)23:27:12 ID:QcrIbRLx0
つかれる

 

13 : 2023/04/06(木)23:27:55 ID:R1GzZlnNd
新しいこと覚えられねぇんだよ!

 

14 : 2023/04/06(木)23:28:14 ID:+720DKBLd
食事酒睡眠が優先される

 

16 : 2023/04/06(木)23:28:57 ID:QjWctfd+a
×ゲームができなくなる
◯何もできなくなる

 

17 : 2023/04/06(木)23:29:18 ID:SRdCSLje0
他にやらなきゃいけない事がいっぱいある
それが終わる頃には疲れて動けない

 

18 : 2023/04/06(木)23:29:46 ID:3BB60BOP0
眼球が痙攣起こす

 

20 : 2023/04/06(木)23:30:14 ID:hxigMqV/0
集中力を会社で使い切ってる

 

21 : 2023/04/06(木)23:30:15 ID:32zReyxda
感受性と想像力の低下

 

24 : 2023/04/06(木)23:30:38 ID:hGt6Kqqt0
加齢で体力や好奇心が枯れていってるんだよ

 

25 : 2023/04/06(木)23:31:22 ID:DOzF1yAi0
世界観とか操作に慣れるまで時間が掛かる
慣れてくると結構長時間できるようになる
子供の頃は飽きてきても無理に続けてたけど
歳を取ると今日はもういいやって割り切れるようになる

 

39 : 2023/04/06(木)23:41:32 ID:p/xvkGjo0
>>25
これだわ

 

26 : 2023/04/06(木)23:31:46 ID:nDsoMQ98a
VIPやる時間はあるんだなwww

 

29 : 2023/04/06(木)23:32:48 ID:kvCoPfue0
おっさんだけど世間の独身おっさんは何を楽しみに生きているんだ?
ゲームも長時間やれなくなってしんどいわ

 

30 : 2023/04/06(木)23:33:01 ID:9P9vFYZN0
中高生がアンパンマンでワクワクするか?
そういうこと

 

32 : 2023/04/06(木)23:36:54 ID:pWo7LgUp0
事務所にSwitch持って行って空き時間に遊んでる
10年以上ゲームしてないから楽しいわ

 

34 : 2023/04/06(木)23:37:06 ID:SJ5fe4P9r
ブレワイが俺を呼び戻してくれた

 

35 : 2023/04/06(木)23:38:42 ID:BJeBc8iN0
仕事に追われてるからじゃね?

 

36 : 2023/04/06(木)23:39:08 ID:r5QaKh//0
NIKKEだけやってるわ
放置ゲーっていいもんですね

 

37 : 2023/04/06(木)23:39:58 ID:Mzn/foDg0
仕事で疲れてるからだよ

 

38 : 2023/04/06(木)23:41:03 ID:p/xvkGjo0
面倒くさくなって...
FF13出るのが遅く感じて未クリア

 

40 : 2023/04/06(木)23:41:41 ID:BJeBc8iN0
働かなくても生活出来るようになったらいつまでもゲームできる気がするわ

 

41 : 2023/04/06(木)23:45:28 ID:LYqOosIK0
そうだったなぁ
ガキの頃はやり尽くしててもそれしか遊ぶものがないから
セーブデータ消してやり直してた
今は飽きたらすぐ次に行けばいいから

 

42 : 2023/04/06(木)23:47:59 ID:bFeMxtY5a
ファミコン並みに起動が早ければ今でも出来ると思う

 

43 : 2023/04/06(木)23:54:33 ID:cGBqQ2RMa
人がプログラムしたものに沿って動いて一喜一憂とかアホくさいじゃん

 

44 : 2023/04/06(木)23:57:32 ID:R1GzZlnNd
>>43
それ言ったらアニメや映画も同じじゃん

 

45 : 2023/04/06(木)23:59:16 ID:0lIyC2SD0
社会に翻弄されるから

 

46 : 2023/04/06(木)23:59:43 ID:1fxypweDM
・眼の機能低下、肩腰の凝りで長時間プレイが辛い
・時間の尺度に給与、余暇、寿命が加わって浪費が重い
・ゲームの話題を共有できる友人、兄弟が減った
・脳機能の低下で飽きが早くて適応が遅くなり楽しめない
・他の娯楽の選択肢が多く、あえてゲームをやる理由が少ない

これ全部

 

47 : 2023/04/07(金)00:01:28 ID:1l5NYYRwa
ゲームがどれも同じに見えはじめた
というか現状絵が違うだけの同じゲームしかなくね?

 

48 : 2023/04/07(金)00:01:50 ID:zIZqQ8ua0
一番の理由は仕事の関係で多少なりとも鬱状態になってるから
ゲームなんて楽しめる精神状態のワケない

 

49 : 2023/04/07(金)00:03:17 ID:ZZYMwRg8a
ガキの頃は何やっても新鮮味があったけどな
今は何やってもはいはいこんな感じねってなるし作業やらされてる感しかしない

 

50 : 2023/04/07(金)00:05:40 ID:RNTkKh4S0
ゲームシステムとか俯瞰して見られるような感覚になってるよな
これはお使いゲーとかこれは拠点づくりゲーとか

 

51 : 2023/04/07(金)00:06:41 ID:nSQJpK+L0
めんどくさいが勝っちゃう

 

52 : 2023/04/07(金)00:07:15 ID:1L6S2/ygM
あと負ける、挑戦する、やり直すみたいな行動がすげえダルい
「ちくしょう、今度こそやってやる」みたいな気持ちになれない。心がずっと疲れてる

 

53 : 2023/04/07(金)00:07:49 ID:Ig8gO9Po0
競馬のほうが面白くなる

 

54 : 2023/04/07(金)00:07:57 ID:UAptyEuN0
ガキの頃なんて帰宅が5時くらいだし大学生でも7時くらいだったけど大人になったら退勤して帰宅するのも9時超えるし家事して飯食って酒飲んだらもう寝る時間
土曜日は1週間分の疲れを取るためにずっと寝てるし日曜日は来週1週間働くためにずっと寝てるからゲームする時間なんてない

 

55 : 2023/04/07(金)00:09:42 ID:RUpDW6QrM
眼精疲労

 

56 : 2023/04/07(金)00:14:04 ID:IJe5tWZg0
子供の頃は買ったぜ!とか今どこまで行った!?とかはしゃげてただけなんだよ
お前ら友達いないじゃん

 

57 : 2023/04/07(金)00:14:16 ID:fF454h4c0
シナリオの陳腐さを受け入れられなくなるから

 

58 : 2023/04/07(金)00:15:47 ID:1L6S2/ygM
あと、人生や世界に可能性が見えなくなった
昔はファンダジーやSFも「人生や世界と地続き」と心のどっかでは思えた
今はまったく思えない。自分と関係ない、どうでもいい事と捉えてしまう

 

59 : 2023/04/07(金)00:16:09 ID:RYP0irPS0
感情移入はできなくなってきたな
1回やめちゃうともうやらなくなりそうだから意地で毎日何かしらやってるけど

 

60 : 2023/04/07(金)00:16:51 ID:1L6S2/ygM
陳腐になったのはゲームや物語じゃなく俺自身だわ

 

61 : 2023/04/07(金)00:19:59 ID:2IGf5vSq0
動体視力の低下
反射神経の低下
キー操作が覚えられない
時間がない
眠い

 

62 : 2023/04/07(金)00:23:35 ID:7Kfoz7nF0
アクションとか全部同じゲームに見える

 

63 : 2023/04/07(金)00:28:23 ID:YSxMgfc4a
電源入れるのがもうめんどくさい
音楽聴くのもそう

 

64 : 2023/04/07(金)00:29:45 ID:tFCJ4pWV0
買うまでを楽しんでる

 

65 : 2023/04/07(金)00:31:16 ID:GudJ/9w60
ほんと疲れる
昔なら集中力持続したのに

 

66 : 2023/04/07(金)00:32:30 ID:ySPLEBUx0
新しい事覚えるのがめんどいんよね
地球防衛軍楽しいですわ

 

67 : 2023/04/07(金)00:33:11 ID:GudJ/9w60
お前らのレス見てたら大体同意で辛い

 

68 : 2023/04/07(金)00:34:29 ID:c5aQCGGE0
最近は幸運の大家様ハマった
ああいうランダム性が強くて負けても何も失わずリプレイ出来るのはいいね

 

69 : 2023/04/07(金)00:35:32 ID:tFCJ4pWV0
何も楽しくない

 

70 : 2023/04/07(金)00:35:46 ID:3P2J2HIa0
おっさんになったけどめちゃくちゃやりこんですぐに飽きるようになったわ

 

71 : 2023/04/07(金)00:46:08 ID:i5/3Pd9oM
練習の必要ないソロゲーとかは結構好きだけど、練習が必要な対戦ゲームとかだと「これ練習して強くなって相手に勝ったところで何になる?」ってなっちゃう

 

73 : 2023/04/07(金)00:56:39 ID:8YQxLY4S0
おっさんだけどLOLはたのしかった
ゲームで人と争うの楽しい
もう飽きたけど

 

74 : 2023/04/07(金)00:58:25 ID:7ljuH2Us0
オンライン対戦系はできる
ボドゲも酒飲みながらたまにやる
RPGはだるい

 

75 : 2023/04/07(金)00:59:51 ID:raRHQXsU0
おっさんだけどバイオRE4おもしろい

 

76 : 2023/04/07(金)01:19:04 ID:Xrwcj+vL0
俺まだおっさんじゃなかったのか

 

77 : 2023/04/07(金)01:38:57 ID:9uZzl0Nd0
オープンワールドゲーのまたパリィゲーかまたステルスゲーか感

 

78 : 2023/04/07(金)01:57:29 ID:Y1GLgtuEa
横スクアクションももううんざり

 

79 : 2023/04/07(金)02:33:59 ID:f+Tn7t7nM
小学生と一緒にFPSするのは辛い
ゲーマーのおっさん友達作れれば楽しいよ

 

引用元: 「おっさんになるとゲームが出来なくなる」←これの原因 Part5

タイトルとURLをコピーしました