FF16「パーティシステムありません。主人公1人のアクションゲームです」

FF16
1 : 2023/04/13(木)08:47:35 ID:uOvKXU7Cd
ナンバリングじゃなくて良かったのでは?
"

2 : 2023/04/13(木)08:48:25 ID:VET8vcqra
ナンバリングじゃなくてもよくね?は11と14にも言える

 

3 : 2023/04/13(木)08:49:32 ID:uOvKXU7Cd
>>2
異色だけどパーティはあるしロールバトルでしょ

 

4 : 2023/04/13(木)08:49:37 ID:OgduIS7W0
モデルもモーションもあるキャラをプレイアブルにするのってそんな大変なもんなの?

 

5 : 2023/04/13(木)08:49:49 ID:yWJjYKHXd
ナンバリングでもいいじゃん

 

9 : 2023/04/13(木)08:50:23 ID:UUr+1KQHd
>>5
いいけどナンバリングじゃない方がインパクトあったんじゃねえかなって
棲み分けになるし

 

15 : 2023/04/13(木)08:53:10 ID:yWJjYKHXd
>>9
よくわからん
何かアクションのやつ出したけどインパクトあったか?名前がわからんけど?

 

22 : 2023/04/13(木)08:59:25 ID:Y+T7d+8B0
>>15
ストレンジャーオブパラダイスファイナルファンタジーオリジンのことか?
ベータ版から不評で売れる要素なかったぞ

 

27 : 2023/04/13(木)09:05:16 ID:yWJjYKHXd
>>22
ナンバリングじゃないからそうなったわけでしょ
ナンバリングにすることで予算もスタッフも増やせる

 

33 : 2023/04/13(木)09:18:32 ID:Y+T7d+8B0
>>27
その程度の問題じゃないぞアレは

 

6 : 2023/04/13(木)08:50:02 ID:r7WKKxEr0
コンシューマとネトゲを分けるのはわかる
これは… いやアクションて

 

7 : 2023/04/13(木)08:50:06 ID:zwXTTLN/d
ドラクエ10もよく言われるけどオンラインをナンバリングにしたらなんでだめなんだ?

 

8 : 2023/04/13(木)08:50:16 ID:ABcmXu0e0
もうほぼほぼDMCだな

 

10 : 2023/04/13(木)08:50:34 ID:N+/xUnlr0
RPG...?

 

28 : 2023/04/13(木)09:06:47 ID:hNdRkPLga
>>10
アクションRPG

 

11 : 2023/04/13(木)08:52:30 ID:knk9qKsZ0
空中でズバズバ斬ってる映像見て、あダメだこりゃって思った。センスが古い、意識だけは高い子供おじさんプロデューサーの集まりだなスクエニは

 

12 : 2023/04/13(木)08:52:31 ID:nDNMpItAa
仲間と冒険できないJRPGは嫌だ

 

16 : 2023/04/13(木)08:53:42 ID:yWJjYKHXd
>>12
仲間はいるぞ

 

13 : 2023/04/13(木)08:52:45 ID:vCFPh2Ug0
ホースポークン「でもお前ら新規IPだと買わねえじゃん」

 

17 : 2023/04/13(木)08:53:48 ID:t0eN9ycIr
>>13
これにFFタイトルついてなくてむしろ助かったろ

 

14 : 2023/04/13(木)08:52:55 ID:I7/ulFb9p
吉田を信じろ

 

19 : 2023/04/13(木)08:55:23 ID:vVFIhF1v0
ナンバリングって単語オタク丸出しできもい

 

20 : 2023/04/13(木)08:55:31 ID:LPPAzbG00
バビロンズがフォールした話する?

 

21 : 2023/04/13(木)08:57:14 ID:egsLBH7n0
FFと似たようなゲーム出すぎて何をもってFFとするのか分からなくなってね

 

24 : 2023/04/13(木)09:04:00 ID:Ki/V7PcRd
ダークソウルみたいなゲームだよ

 

26 : 2023/04/13(木)09:05:10 ID:qBDlZYOAM
延々とFF15の13章みたいな感じか

 

29 : 2023/04/13(木)09:07:00 ID:LPPAzbG00
シナリオ的にはFF14の蒼天みたいな感じらしいな

 

30 : 2023/04/13(木)09:08:43 ID:jVFD4GjE0
5とか6みたいなのをみんな求めてんだよわかれ

 

31 : 2023/04/13(木)09:12:46 ID:yWJjYKHXd
>>30
勝手に総意にしないで

 

32 : 2023/04/13(木)09:13:23 ID:6iXB9BXrd
もうタバタと板室のイメージしかない

 

34 : 2023/04/13(木)09:23:55 ID:8BPHmUk90
別に良くね?

 

35 : 2023/04/13(木)09:37:28 ID:1h2NNtfW0
どっちにしろswitchに完全に負けてて
ダウンロードランキング最上位のファルコムですら公式発表2割弱の終わってる市場で独占で出した時点でおしまいだろ

 

36 : 2023/04/13(木)09:55:19 ID:wcO1QuIr0
キャラクリ出来るならまあそれでもよかったけどな

 

37 : 2023/04/13(木)10:10:39 ID:yhnPbaIia
何でATBで出さないんだ?
12路線で出しゃあ良いのに

 

38 : 2023/04/13(木)10:15:08 ID:KlMK8Zm30
15よりもつまんなそうなの凄いと思う

 

39 : 2023/04/13(木)10:17:16 ID:krxVCgUD0
あえてアクションにするって方向性自体は悪くない
ただただ実力が足りてない

 

40 : 2023/04/13(木)10:18:05 ID:krxVCgUD0
というかスクエニという企業の強みを活かせる企画を出せてない時点でプロデューサーが無能なんだよな
金しかないセンスないゴミ集団だって自覚があればもっと別の企画になるだろ

 

41 : 2023/04/13(木)10:19:01 ID:krxVCgUD0
センスと才能の塊の少数先鋭集団だ!って前提で戦略立てて
事実そうじゃないから死んでるって話だろ
ただのアホ

 

42 : 2023/04/13(木)10:21:03 ID:krxVCgUD0
その点DQ11はその自覚があってあざとくやったから成功したんじゃねえか

 

43 : 2023/04/13(木)10:23:15 ID:XGXHINnS0
タバティスの努力も虚しくFF病が完治しなかったのね
治療された奴はスクエニを見限ってどこかへ行ったけどな

 

44 : 2023/04/13(木)10:26:11 ID:rfKEvNaz0
リアル路線じゃなくて9やクリスタルクロニクルみたいな絵本みたいな世界観の路線でまたやってほしい

 

45 : 2023/04/13(木)10:29:36 ID:KlMK8Zm30
その路線はブレイブリーデフォルト系になったんじゃね
2とかオクトラのキャラデザ嫌いだから吉田にして欲しいんだよな

 

46 : 2023/04/13(木)10:31:57 ID:krxVCgUD0
赤字を出して実質ユーザに金を払うことで信者に褒めてもらい自分たちの自尊心を満たす
そんなもんゲームと呼んでいいのか?

 

47 : 2023/04/13(木)10:38:59 ID:J66wSwFIM
SEKIROとかエルデンリングぐらいの完成度はあるんだろうな

 

48 : 2023/04/13(木)10:57:52 ID:cwNMuJ/9d
いいからps5かえっつーのとかあんな態度で言うクズのゲームなんか買わんわ
言い方がヤンキーとかDQNだろ

 

引用元: FF16「パーティシステムありません。主人公1人のアクションゲームです」

タイトルとURLをコピーしました