【謎】ポケモン赤緑でゼニガメ選んだ奴wwwwwwwwwww

ポケモン
pokmeon-zenigame.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1682948953/

1: 名無しさん 2023/05/01(月) 22:49:13.952 .ID:SWE7PBJpa
思い出ではほとんどいなかった気がするけど
何で敢えてゼニガメ選んだの?


2: 名無しさん 2023/05/01(月) 22:50:32.571 ID:a1QkwXdW0
水タイプは弱点少なかったからカメックスにするだろ


9: 名無しさん 2023/05/01(月) 22:53:47.499 .ID:SWE7PBJpa
>>2
確かにカメックス弱点少ないな
序盤もノーマルモードで難しすぎず易しすぎず
そこそこ達成感得れるからいいのか


136: 名無しさん 2023/05/02(火) 00:57:46.100 ID:gw5nVCWua
>>9
ノーマルモード?
ゼニガメはイージーモードだろ

フシギダネがイージーとかエアプ発見器だぞ


3: 名無しさん 2023/05/01(月) 22:50:43.945 ID:GjBmUfSkd
フシギダネだわ


7: 名無しさん 2023/05/01(月) 22:52:31.859 .ID:SWE7PBJpa
>>3
俺もダネー


73: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:23:53.108 ID:oo3PjqVH0
>>3
ダネフッシャー


78: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:26:52.776 .ID:SWE7PBJpa
>>73
ワロタwww


4: 名無しさん 2023/05/01(月) 22:50:46.773 ID:QpGydE9a0
なんか強いって聞いたから


5: 名無しさん 2023/05/01(月) 22:51:14.139 ID:GjBmUfSkd
図鑑ナンバー1ってのがフシギダネ選んだ理由


6: 名無しさん 2023/05/01(月) 22:51:14.770 ID:d3yaf86h0
亀が好きだったからだな


8: 名無しさん 2023/05/01(月) 22:53:04.132 ID:ikM0hHRz0
ヒトカゲはきりさく
フシギダネははっぱカッター
ってぶっ壊れ技覚えるけどゼニガメは…


10: 名無しさん 2023/05/01(月) 22:54:36.724 .ID:SWE7PBJpa
>>8
可愛いから許す


137: 名無しさん 2023/05/02(火) 01:02:30.204 ID:gw5nVCWua
>>8
タイプ不一致のきりさくは過大評価

不一致きりさく→威力140でバフ無効伸び代なし
一致はっぱカッター→威力165たまに外すし、半減相手多数
一致なみのり→威力142.5、冷凍ビームか吹雪、地震と合わせると殆どの敵に抜群

普通にカメックスが一番壊れや


11: 名無しさん 2023/05/01(月) 22:54:50.076 ID:QQkgirBG0
ふぶきがあるから…


16: 名無しさん 2023/05/01(月) 22:57:37.839 .ID:SWE7PBJpa
>>11
赤緑でもふぶき使えたっけ?
フシギダネだったからグリーンもヒトカゲで
初代ゼニはあんまりよくわからないんだよな
2005年のリメイク版ではヒトカゲ選んで
最近のリメイクではゼニ選んだけど


12: 名無しさん 2023/05/01(月) 22:56:19.137 ID:B6G/ol1bp
吹雪ゲーだし波乗りの通り優秀だし亀可愛いし


17: 名無しさん 2023/05/01(月) 22:58:25.635 .ID:SWE7PBJpa
>>12
可愛いのは事実


13: 名無しさん 2023/05/01(月) 22:56:24.297 ID:a1QkwXdW0
初代のイーブイは何に進化するのか問題
エビワラーとサワムラーのどっちにするのか問題


19: 名無しさん 2023/05/01(月) 22:58:58.129 .ID:SWE7PBJpa
>>13
イーブイは迷ったな
ブースターにしちゃったけどww


49: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:10:45.556 ID:a1QkwXdW0
>>19
こっちはサンダースにしてた


14: 名無しさん 2023/05/01(月) 22:56:26.464 ID:RvPMxj1W0
最初はフシギダネを選んだんだ…
でもポケモン図鑑貰う前にフシギソウに進化させちゃったんだ…

俺は諦めて次はゼニガメにした


20: 名無しさん 2023/05/01(月) 22:59:47.302 .ID:SWE7PBJpa
>>14
ゼニ!


15: 名無しさん 2023/05/01(月) 22:56:54.912 ID:8JEE/XPf0
ゼニガメだわ
水が好きやった


23: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:00:34.645 .ID:SWE7PBJpa
>>15
御三家の水ポケは毎世代安定して可愛いしな


18: 名無しさん 2023/05/01(月) 22:58:38.685 ID:fk2Ogmwb0
カメ飼ってたから


25: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:01:15.942 .ID:SWE7PBJpa
>>18
亀飼ってたら俺も確実にゼニガメにしたな


21: 名無しさん 2023/05/01(月) 22:59:52.177 ID:GgwWbQ6Tp
ヒキガエルよりマシなんだよな


26: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:01:44.957 .ID:SWE7PBJpa
>>21
失礼な!
俺のガキの頃の相棒だぞ


22: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:00:10.222 ID:FhUBXSsB0
赤でフシギダネ選びましたが何か


27: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:01:59.508 .ID:SWE7PBJpa
>>22
仲間


24: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:01:05.045 ID:Cbbns0MtM
パッケージが赤はヒトカゲ緑はフシギダネって感じだったからモブのゼニガメ選ぶ意味わからんかったな


30: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:04:02.629 .ID:SWE7PBJpa
>>24
俺は赤しか持ってなかったけど青が出てくるまで完全にゼニガメだけ冷遇されてたしな


28: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:02:48.935 ID:AKW1K3ZP0
コイキング進化待ちがダルい


32: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:04:52.917 .ID:SWE7PBJpa
>>28
確かに水ポケって初代あんまいなかったような…


29: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:03:24.857 ID:WHsvZjHe0
サンダースにしてるコ多かったけど実用で言えばシャワーズな気がしてた


33: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:05:18.829 .ID:SWE7PBJpa
>>29
ブースターだって可愛いんだぞ!


43: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:08:57.361 ID:WHsvZjHe0
>>33
いやあの実用ってそういう意味じゃなくて


47: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:10:05.591 .ID:SWE7PBJpa
>>43
ブースターは半擬人化したら1番可愛いからな


31: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:04:36.102 ID:GgwWbQ6Tp
でもカメールかわいいよな
耳とか羽だし


36: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:06:07.746 .ID:SWE7PBJpa
>>31
第二形態ならカメールが1番カッコいいよな


34: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:05:34.194 ID:BdArVwwV0
FF5やったあとだったからカメェェェェェで1択だった


35: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:05:41.168 ID:2DZ1pI9/a
ヒトカゲ選んだらまさかのハードモードという


44: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:09:07.647 .ID:SWE7PBJpa
>>35
でも序盤だけだろ
ヒトカゲはカスミが難関だな
まあ俺がヒトカゲでやったのはメタクロ
が追加されたリーフグリーンだけど


38: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:07:16.663 ID:6YtcTvFe0
>>35
本当のハードモードはダネなんだ


50: 名無しさん 2023/05/01(月) 23:11:58.953 .ID:SWE7PBJpa
>>38
序盤のタケシとカスミはよっぽど
ヘマしなければ快勝できるけどな


タイトルとURLをコピーしました