いい年した大人がゼルダはちょっとな……普通硬派なFFを選ぶと思うよ

FF
1 : 2023/04/25(火)13:03:43 ID:iQmbVQuQd
ああ、PS5持ってないお子さんには難しい話かな
"

46 : 2023/04/25(火)14:08:02 ID:7dI7BsD70
>>1
が言う大人の楽しめるFF16ってのは
ボタンをポチポチ押すだけ、失敗しないQTE、属性攻撃すらなく、本編のムービーを見るだけetc
確かにPS5を買うようなゲーム下手な大人が遊ぶにはティアキンよりFF16だよなぁ
そんな下手くそがティアキンをプレイしても謎解きすら出来無さそう

 

3 : 2023/04/25(火)13:04:31 ID:dLjm3O9Za
カタハかな

 

5 : 2023/04/25(火)13:04:58 ID:cI/BDFgur
いい年した大人がワンピース遊ぶCM流したソニーを馬鹿にしてるの?

 

9 : 2023/04/25(火)13:07:51 ID:hcDXLogMd
>>5
ワンピといえばガンダム枠のCMがオデッセイから海賊無双4になってて草生えたわ

 

6 : 2023/04/25(火)13:05:22 ID:oTwN+D75a
いつもの書き逃げピンポンダッシャー

 

11 : 2023/04/25(火)13:08:57 ID:YrJEW6bld
どちらかと言ったらゼルダの方が硬派なんでは?

 

12 : 2023/04/25(火)13:09:04 ID:/0sE0YZh0
硬派気取りたいならボタン連打ゲーはやめよう
hoiとかx4とかやろうぜ
あっ…PCないんだっけ?

 

14 : 2023/04/25(火)13:11:21 ID:JD0v5m/30
ゼルダのが硬派じゃん、ずっと

 

17 : 2023/04/25(火)13:14:07 ID:WAZBm5FY0
今日の晩ごはんは
煮穴子丼とかきたま汁とほうれん草のおひたしです

 

18 : 2023/04/25(火)13:14:36 ID:AKdt/bfQa
ffが硬派www

 

19 : 2023/04/25(火)13:15:22 ID:nHrdiBMRd
いい年した大人は硬派なワンハンドポチポチを選ぶよな

 

22 : 2023/04/25(火)13:18:44 ID:oFmGED4ZM
いい大人のケンコバがくらーい一人部屋で黙々とPSガンエボやるCMのキモさ大爆発のインパクト

 

24 : 2023/04/25(火)13:19:14 ID:KrOAUmxmM
その基準のいい年した大人ならゲームなんてそもそも遊ばないような

 

27 : 2023/04/25(火)13:23:12 ID:7/d/RYRS0
現時点で456ptだからキンハー3発売日を越えたなw

 

28 : 2023/04/25(火)13:25:04 ID:/fKmLRN10
硬派なFF遊んでる

 

29 : 2023/04/25(火)13:28:31 ID:qtCOYY44r
熱血硬派FFくん

 

30 : 2023/04/25(火)13:28:42 ID:rr61Qq2s0
硬派なFFってファイナルファイトの事だろ

 

35 : 2023/04/25(火)13:29:29 ID:l4kjyJ0ld
>>30
デアッ!

 

32 : 2023/04/25(火)13:28:49 ID:fDgrlwKD0
体はおっさん!w
心は厨二!www
イタタ

 

33 : 2023/04/25(火)13:29:14 ID:j6NwI0xfd
硬派…?

 

34 : 2023/04/25(火)13:29:15 ID:1zD0nYMW0
厨二病が硬派に見えるお年頃

 

36 : 2023/04/25(火)13:29:44 ID:uoHIx7rP0
いい年=40代50代
おじいちゃんはファイナルファンタジー
子持ちはゼルダ
棲み分け完了

 

39 : 2023/04/25(火)13:38:52 ID:8hseNh9X0
いい大人がンアーーーダバダバ99999はちょっとね……

いや、まじで

 

40 : 2023/04/25(火)13:40:34 ID:6Rp8+5CK0
年齢は関係ない人々は本物を選ぶんです

 

41 : 2023/04/25(火)13:41:43 ID:qxRo9LSVd
すぐ安くなる可能性があるスクエニのゲームは見送って
値崩れしにくいゼルダを買う
そして半年後ぐらいに安くなったFF 16を遊ぶ

 

42 : 2023/04/25(火)13:41:46 ID:Bj3sj1cYd
初週10万怪しい、、、?

 

44 : 2023/04/25(火)13:59:25 ID:JSPM5A1+d
ゼルダは軟派ってことか?
FFとゼルダの何を比較して軟派硬派を決めたのか知りたいわ

 

45 : 2023/04/25(火)14:05:45 ID:OybAlRmuM
大真面目に、FF16とゼルダのPV見比べてゼルダの方が硬派じゃない?
ゼルダが硬派というよりもFF16が軟派すぎる
エフェクトも動きもヂカヂカして五月蝿いし

エルデンとかが硬派というならわかるけどさ

 

52 : 2023/04/25(火)14:14:56 ID:3+DRfNlC0
>>45
何をもって硬派というのかはしらんが、昔からゲーム性って意味では任天堂は硬派だよな。最近こそ初心者向けの救済処置を盛りまくるようにはなったが、上手くなりたきゃ指先に経験値貯めろって基本姿勢は変わっとらん。

アクションや謎解きなどの総合的な難易度でFFがゼルダを上回ったことなんてただの一度もない。FF5くらいまではまだ頭使って戦法練らないと倒せない強敵もいたが、6以降のFFなんてまじでアホでも解ける難易度。

 

47 : 2023/04/25(火)14:08:04 ID:kAjlmVuZM
何だったらティアキンはダークな雰囲気でもあるよなぁドラクエ12じゃねーけどさ
最初のPVとかガノンとか
時オカムジュラの流れの印象で引っ張られてるだけかもしれんけど

 

48 : 2023/04/25(火)14:09:52 ID:irvgHaX90
そもそも昔のFFは子供に人気だった
新規プが入ってこなくてプレイヤーがおじおばだけになったのを大人向けって言って誤魔化してるだけなんだよ

 

49 : 2023/04/25(火)14:10:38 ID:0IK2AgYZM
いい年した大人が硬派とか気にするの?
むしろ気にするほうがガキっぽいよな、背伸びしようとしてるw

 

50 : 2023/04/25(火)14:11:45 ID:7qHGZYnPa
硬派なFFって何?
硬派ってあのクソみたいな仕様で販売してまで持っていくスクエニの事言ってんのか?

 

51 : 2023/04/25(火)14:12:58 ID:Xo/jDJht0
FF11は硬派よ

 

56 : 2023/04/25(火)14:21:48 ID:F8VzRCbkd
ff11とかは硬派というより少数派なだけだと思うよ…

 

65 : 2023/04/25(火)14:55:43 ID:Bj3sj1cYd
>>56
痛いセリフ、キャラはほとんどいないよ
FF15でもてはやされるようなのはイジられるポジションだしね

 

57 : 2023/04/25(火)14:23:52 ID:Sq+ZWn7y0
ゼルダ新作は買う、FFはそもそもプレステから持ってない

 

58 : 2023/04/25(火)14:23:58 ID:/fKmLRN10
少数派だろうとやり続ける
そこに硬派を感じるだろう
複垢全キャラでチョコボサーキット順次鑑賞とか硬派じゃないとできないぞ
苦痛です

 

59 : 2023/04/25(火)14:25:22 ID:/fKmLRN10
ゼルダTotKモデルのOLEDスイッチでFFピクリマやるのもおつなもんだな

 

64 : 2023/04/25(火)14:37:03 ID:AA3V8pRGa
>>59
HMVで注文したけどちゃんと確保してくれるんだろか

 

142 : 2023/04/25(火)18:21:42 ID:THlzLKxpd
>>64
前金だから大丈夫だと思うぞ

 

60 : 2023/04/25(火)14:25:29 ID:qxRo9LSVd
硬派かどうかは知らないけどFF11がFC、SFC時代の奇数組FFの集大成だった気がする

 

62 : 2023/04/25(火)14:29:51 ID:mo1GvmSB0
メイン層のおじいちゃんたちがフェニックスの羽根はやしてシュバるゲームで楽しんでたら引くわ

・・・いや、むしろ老い先短いから好きにやってくれ

 

66 : 2023/04/25(火)14:57:28 ID:PLDrgF+Y0
FFってバリバリ財布みたいで大人がやるにはちょっと…

 

69 : 2023/04/25(火)15:03:01 ID:AttFEUDCM
FFが硬派なことってシリーズ通してゼロなんだけど
スクエニもソニーもそんなこと期待してないし

 

70 : 2023/04/25(火)15:07:24 ID:Bmi9Fi9V0
FF10のCMはお茶の間が凍ったレベルの軟派だぞ

 

71 : 2023/04/25(火)15:07:50 ID:C9wLBip00
ゼルダならまだ
少なくともポケモンよりは遥かにマシだろ

 

79 : 2023/04/25(火)15:22:51 ID:mmnmsNv20
>>71
SVでゲーム性もシナリオもポケモンに負けてるなあ

 

72 : 2023/04/25(火)15:08:36 ID:+xqhJ6h0a
別に硬派ぶりたくてゲームやってるわけじゃねぇし

 

74 : 2023/04/25(火)15:09:04 ID:2+aqq3NId
背伸びしたい子供が好むのがFFだった気がするが

 

76 : 2023/04/25(火)15:13:18 ID:8hseNh9X0
>>74
背伸びも何も子供のゲームだったよ
ポケモンよりも先に遊ぶゲーム

 

78 : 2023/04/25(火)15:21:14 ID:+xqhJ6h0a
これでFF16が訳のわからない用語まみれだったらどうするつもりなんだろう

 

80 : 2023/04/25(火)15:23:52 ID:xYvdNf88p
硬派って何だ

 

81 : 2023/04/25(火)15:25:43 ID:bb8dLtX30
普段ゲームはしないけどドラクエとFFの新作くらいはするよ

っていうほどの軟派ゲームだったのにw
いつから硬派に?w

 

85 : 2023/04/25(火)15:31:06 ID:KtDkP0ufd
硬派なら、くにおくんだろ~

 

86 : 2023/04/25(火)15:32:47 ID:8uIahHRtd
吉田の調査でもFF世間では子供向けと言われてる訳だが

 

87 : 2023/04/25(火)16:21:02 ID:UBkrp97zM
硬派の意味を調べてみた

1 自分たちの意見や主義を強く主張し押し通そうとする一派。強硬派。

2 新聞・雑誌などで、文芸や芸能関係の記事に対して、政治・経済関係の記事。また、その記者。さらに、広く放送・出版などで、かたくまじめな内容や姿勢にいう。

3 女性と交際したり服装に気をつかったりすることを軟弱とみなして反発し、ことさらに腕力や男らしさを強調する態度。また、そのような青年や、一派。

 

88 : 2023/04/25(火)16:22:35 ID:YmLYU9X5d
中学生くらいが言いそうだな

 

89 : 2023/04/25(火)16:23:24 ID:dC457U5A0
硬派な大人はワゴンセール待ちです

 

92 : 2023/04/25(火)16:33:56 ID:2mONsd1s0
大人大人言ってるうちに
何も育たなくなったってとこやなw

 

94 : 2023/04/25(火)16:38:50 ID:+r1Gv+zLa
中学生「無糖ブラックコーヒーが飲めないなんてガキだよな!」

 

95 : 2023/04/25(火)16:39:44 ID:7n5DQlbWd
どれだけ予約なんてしないから!と擁護したとこで吉田Pの言葉があるから無理筋にしかならないんだ

 

96 : 2023/04/25(火)16:40:13 ID:ZCPNVcS+0
(・c_・`)ソッカー

 

98 : 2023/04/25(火)16:44:24 ID:+r1Gv+zLa
そりゃゲームなんて遊べてなんぼだからな。

 

100 : 2023/04/25(火)16:46:07 ID:QyF/4BU90
硬派か?

 

101 : 2023/04/25(火)16:47:54 ID:USKVF6Ll0
「とにかく凄そうだから一度触ってみよう」

もうこれがゴミFFの全てを物語ってるわ

 

103 : 2023/04/25(火)16:55:53 ID:YBo/0F4k0
ずっと軟派の代表だったじゃんFFは

 

109 : 2023/04/25(火)17:07:05 ID:WPgq9GN0r
んあーダバダバエフェクトピカピカが硬派なのか…

 

110 : 2023/04/25(火)17:12:29 ID:FdrfSiry0
あのピカピカエフェクトとか、完全に中学生向けなんだよな

卒業できない厨二病向けのゲームがFF

 

112 : 2023/04/25(火)17:32:59 ID:qxRo9LSVd
あのピカピカエフェクト見るとFF15のエフェクトは
まだ普通だったと再認識できる
なんでも派手にすれば良いってもんでもないよな
とにかくやり過ぎにしか見えない

 

115 : 2023/04/25(火)17:34:28 ID:Q00cjRbYr
ゼルダは全年齢向けだからなぁ
高齢者向けのFFとは全然違う

 

118 : 2023/04/25(火)17:42:13 ID:exO9OH0J0
硬派といえばくにおくん

 

119 : 2023/04/25(火)17:45:20 ID:LCZ8H5TgM
どんどん前作のクソ低いハードルを潜って過去最低を更新し続ける

それがファイナルファンタジーなんだよね

 

120 : 2023/04/25(火)17:46:19 ID:HuhBrAt6a
硬派つったら
モテない奴が女に縁のないのをごまかす時に使う定番語句やん

 

121 : 2023/04/25(火)17:47:18 ID:n9nO87LR0
ポチポチ ダバダバ ピカピカの何が硬派なの?

 

引用元: いい年した大人がゼルダはちょっとな……普通硬派なFFを選ぶと思うよ

タイトルとURLをコピーしました