【謎】ドラえもんの空き地に土管がある理由wwwwwwwwwwww

漫画・アニメ・テレビ・映画
doraemon-dokan.jpg


引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683627202/

1: 名無しさん 2023/05/09(火) 19:13:22.58 ID:nYEjfPIx9
この空き地には、欠かせない存在がある。中央に置かれた「土管」だ。ジャイアンがふんぞり返り、のび太は中に入って隠れることもある3本の土管……。

■あちこちに土管があった昭和のニッポン

 1969年に連載を開始した、藤子・F・不二雄さんの漫画『ドラえもん』で描かれている昭和時代の原っぱには、たいていコンクリート製の土管(厳密には粘土で焼かれたものを「土管」といい、コンクリート製のものは「ヒューム管」)が置かれている。キャラクターの、のび太やジャイアンをはじめ子どもたちは土管に上ったりくぐったりして遊んでいる。女の子は土管を家に見立てて、中でおままごとをしている。

 あれは、東京中で下水道工事が行われていた時代だからこそのシーンだ。実際に、当時はあちこちで土管を見た。地中に埋められる前の土管が原っぱに置かれていたのだ。




5: 名無しさん 2023/05/09(火) 19:17:27.32 ID:BwxLc9090
ジャイアンの家はボットン


6: 名無しさん 2023/05/09(火) 19:17:51.02 ID:cEG2Iv730
ズボンのドカンも消えたよな


31: 名無しさん 2023/05/09(火) 19:36:51.96 ID:nqtNaO950
>>6
20年前時点で湘爆の中でしか見なかったわ


9: 名無しさん 2023/05/09(火) 19:18:43.10 ID:/3MDFhPa0
鈴木さんの家だろあれ


11: 名無しさん 2023/05/09(火) 19:21:36.69 ID:v/dY6UFL0
ジャイアンリサイタルのステージでもある


12: 名無しさん 2023/05/09(火) 19:25:27.47 ID:bwGXQoul0
土管の上でのび太がジャイアンに告白をしてて
それを目にしたスネ夫がめちゃくちゃ驚いてる場面が
何かの話であったと思うんだけど思い出せん

おそらくジャイ子絡みの話だと思うんだけど


13: 名無しさん 2023/05/09(火) 19:25:47.22 ID:wjchYqLJ0
土管を見たことないの?


19: 名無しさん 2023/05/09(火) 19:31:34.63 ID:SeZIQAM+0
数十年前は近所の道路によく土が落ちててタイヤで踏みつぶされていた

宅地造成が活発な時代の落とし物


33: 名無しさん 2023/05/09(火) 19:39:28.16 ID:G+tE7/lG0
>>19
過積載が横行していたということ。


23: 名無しさん 2023/05/09(火) 19:33:34.31 ID:AvzLVlmU0
お笑いマンガ道場


24: 名無しさん 2023/05/09(火) 19:34:05.64 ID:L97R0xKB0
爺のワシが幼少の頃は団地住みのが水洗で羨ましかった記憶


35: 名無しさん 2023/05/09(火) 19:40:23.46 ID:CjV46WXO0
のび太の家は水洗だっけ?
エスパー帽子で小便器を手繰り寄せたらドラえもんの後頭部を直撃するシーンが草


39: 名無しさん 2023/05/09(火) 19:48:43.17 ID:0f7bJSVS0
ああいう土管で崩れたりしねーの?
なんか物理的に超絶安定状態で数トンとかの力加わらないと動かないとかなん?

ジュースの缶を同じように積んだらちょっとの力で崩れそうなんだが


タイトルとURLをコピーしました