なんでスプラトゥーン基本無料にしないの?

オンライン
1 : 2023/05/03(水)19:58:01 ID:3ZVSBrs80
機会損失エグいだろ
"

35 : 2023/05/03(水)20:46:56 ID:Bex65JGd0
>>1
本体とオンラインとDLCで三重取り出来て効率良いから

 

2 : 2023/05/03(水)19:59:15 ID:SbpvH5G60
誰の機会が損失してるの?

 

3 : 2023/05/03(水)19:59:40 ID:QmMm6MzR0
(無職の)機会損失

 

5 : 2023/05/03(水)20:00:38 ID:V1lJqFJp0
ブキ追加が有料になったりされる方が困るから今のままで良い

 

6 : 2023/05/03(水)20:00:56 ID:0BbxeG4dd
ブキやギアが課金じゃなくて良かった

 

8 : 2023/05/03(水)20:01:05 ID:neIYoXWi0
これだけ売れてるのに機会損失?

 

12 : 2023/05/03(水)20:03:18 ID:3ZVSBrs80
>>8
基本無料なら更に莫大な利益稼げたから機会損失だろ

 

18 : 2023/05/03(水)20:08:43 ID:neIYoXWi0
>>12
その根拠は?
具体的に何で課金するの?
ブキを課金にしたりしたらユーザー離れて終わるぞ

 

10 : 2023/05/03(水)20:02:46 ID:dhIIYvXPM
基本無料にしろスマホで遊べるようにしろ!
これ言ってる連中はただで遊びたい乞食だからそれに対応しないことは機会損失ではないな

 

11 : 2023/05/03(水)20:03:03 ID:A+AQtM2Ka
良いゲームは基本無料で長く広くユーザーに遊んでもらって、
クソゲーはデカい宣伝打って初動命で売り逃げないとどうしようもない

 

63 : 2023/05/03(水)22:28:49 ID:6S6s6tVdd
>>11
つまりff14は金とってるからクソゲーなのか。
スクエニの稼ぎ頭なのに

 

13 : 2023/05/03(水)20:03:49 ID:M5PbRjtJ0
銭ゲバ堂が無料になんかするわけがない

 

24 : 2023/05/03(水)20:15:11 ID:FMyhWK/X0
>>13
ガチャよりはるかに安いやん
無料ゲームなんてなんかで金とるんだから

 

17 : 2023/05/03(水)20:08:13 ID:3ZVSBrs80
フォールガイズも発売から3ヶ月で販売本数1000万本以上と買い切りのままでも十分に売れたけど
ピークアウトしたところで基本無料化した
海外勢の臨機応変なところは任天堂も見習わなきゃな

 

20 : 2023/05/03(水)20:09:57 ID:6zwg1Ss9a
基本無料だから人気を維持してるIPも多いだろうな
基本無料ではなくフルプラなら人口は半数以下のも多いだろ

 

21 : 2023/05/03(水)20:11:46 ID:3ZVSBrs80
6000円のゲームソフトを1000万本売っても
収益は600億程度だからな
基本無料にしとけば数倍の収益を出せた

 

23 : 2023/05/03(水)20:15:04 ID:dxlnVDYwd
>>21
数字がめちゃくちゃ

 

25 : 2023/05/03(水)20:17:38 ID:2m5vHbeo0
基本無料のが金かかるのに何言ってんの
シーズンパス導入されて毎シーズン課金させられる上
ギアもamiiboでゲットできる以外のやつも有料になるだけでしょwww

 

26 : 2023/05/03(水)20:19:43 ID:0xIx8Cxqa
あとが続かなくなるよね基本無料

 

29 : 2023/05/03(水)20:22:07 ID:dxlnVDYwd
銭ゲバ堂とかゴキは言ってるが全く逆の事やってんのよね、それでもSIEより利益出してる化け物よ

 

31 : 2023/05/03(水)20:22:25 ID:/7SuiYDpd
乞食ってIPの大切さって知らないよな
乞食だから

 

38 : 2023/05/03(水)20:49:45 ID:3ZVSBrs80
>>31
もう世の中に浸透してるビジネスモデルだから
基本無料でもIPを大切にできる

 

44 : 2023/05/03(水)21:03:28 ID:dxlnVDYwd
>>38
本編を途中から基本無料に切り替えて成功したのあんの?
最初から基本のとは別だろ

 

47 : 2023/05/03(水)21:08:11 ID:3ZVSBrs80
>>44
だから最初から基本無料で出せば良かったんだよ

 

48 : 2023/05/03(水)21:09:22 ID:dxlnVDYwd
>>47
???

 

33 : 2023/05/03(水)20:31:17 ID:IcVXRAbQ0
P2Pの癖に金取るオンラインサービスの方をどうにかせえや
金取るならせめてサーバーにしろと

 

37 : 2023/05/03(水)20:47:35 ID:jgV2HEWl0
任天堂タイトルって何十年もやるからな
基本無料でやるとどこかのタイミングで必ずコンテンツが死ぬから後がヒットするかどうかの賭けに出るしかなくなるんよ

 

42 : 2023/05/03(水)20:59:33 ID:A+AQtM2Ka
>>37
何十年どころかスプラ3すら2年間しかアプデ保証ないけど…
すでにバイトしかやることない言われてるクソゲーがその2年も保つとは思えんし

 

45 : 2023/05/03(水)21:06:31 ID:/q2cWs1X0
>>42
アプデが終わって数年したらまた新作が出てIP自体は続くでしょ

 

39 : 2023/05/03(水)20:53:33 ID:uLPpBApl0
切断する奴多い時点で、もうやる気しねーわ

 

41 : 2023/05/03(水)20:57:02 ID:tIPHxYO40
基本料無料なら全機種マルチにしないと儲からない
だから任天堂がやることは一生ないよ

 

43 : 2023/05/03(水)21:01:16 ID:3ZVSBrs80
>>41
いやポケモンとかカービィでやってるし

 

46 : 2023/05/03(水)21:07:58 ID:Nuv/YdLGd
基本無料になんか出来るわけないじゃん
パッケ代取ってる現状ですら四苦八苦してんのに
そんな高尚なことをイカ研に求めるな

 

52 : 2023/05/03(水)21:12:39 ID:3ZVSBrs80
>>46
四苦八苦してるなら基本無料にして収益あげないと

 

50 : 2023/05/03(水)21:12:00 ID:YSElDXNsa
スプラ3はアップデートしてるのに頭の中をアップデートしてない書き込みがチラホラ見えるな

 

51 : 2023/05/03(水)21:12:02 ID:i1XWf1+M0
ソフト代とオンライン代あれば十分でしょ
対戦以外も重視するならDLC代もあるぞ

 

53 : 2023/05/03(水)21:13:04 ID:/q2cWs1X0
そもそも基本無料って儲かるのか?
フォトナとか一時期と比べるとだいぶ落ち着いた印象を受けるが

 

58 : 2023/05/03(水)21:31:10 ID:3ZVSBrs80
>>53
たしかに2年で1兆円以上稼いだ全盛期と比べたら落ちたよ
しかし今でもまだまだ買い切りでは到底無理な収益を稼いでる

 

55 : 2023/05/03(水)21:16:47 ID:5gY8J56OM
無料ゲーばっかでどうなったかPS5見りゃわかる
ソフトが全然売れなくなってサードが死ぬしファーストまでPCに出さなければ採算取れない状況になる

 

56 : 2023/05/03(水)21:22:24 ID:kFzVINTx0
基本無料なんてマルチプラットフォームで展開するような形式のゲームじゃなきゃたち行かないだろ

 

57 : 2023/05/03(水)21:26:20 ID:uLPpBApl0
基本無料、ギアガチャ

 

59 : 2023/05/03(水)21:45:27 ID:AGbuR8d40
基本無料のポケモンユナイトはどんだけ売り上げあげたのよ

 

61 : 2023/05/03(水)22:05:37 ID:G79loCzZ0
テレビの前で野球の監督の采配批判してるオヤジかよw

 

62 : 2023/05/03(水)22:13:22 ID:AW8XGbER0
ギアやアイテムがガチャになるんだろ?
課金税を当然有利にしないとだめになるからなー

任天堂はそーいうのは好きじゃないだろ

 

64 : 2023/05/03(水)22:31:33 ID:6S6s6tVdd
ソニーが、基本無料のライブゲーを軸にしていくって言ってたからあえて任天堂はその道を譲ってあげたのに。

 

66 : 2023/05/03(水)22:39:44 ID:DK8B9eat0
基本無料にしなくても
圧倒的なユーザ数がすでにいるから
無料にする必要なし

DOAみたいに無料にしても効果ない例がいくらでもあるしな

 

69 : 2023/05/03(水)23:13:40 ID:gylwbOfj0
重課金仕様になんてしたら任天堂全体のブランドが傷つくし
スプラ単体で考えて動いてないからな

 

70 : 2023/05/03(水)23:43:22 ID:ZemsXadD0
子供は自分で課金できない
親や家族から印象が悪くなることは極力避けなければいけない
そもそもオンラインがサブスクだし
基本無料は課金しないと満足出来ない仕様になるから非常に危険

 

71 : 2023/05/03(水)23:49:47 ID:7LPPV8Gt0
ファーストとサードでも違うしな、下手な事したらSwitch自体にも影響ある訳で、重課金で成功したとしてもファーストとして出さなきゃいけない他のソフトが売れなくなるし

 

72 : 2023/05/03(水)23:58:07 ID:Krhxz+my0
まぁそっちの方が金は稼げるだろうし悪くないとは個人的には思うけどな 任天堂的には長い間人員削られるのを嫌ったのかもしれん 任天堂は大体1、2年でアプデ終わらせてるけど無料ゲーでそれやったらギャーギャー言われるのは目に見えてるし

 

73 : 2023/05/04(木)00:19:09 ID:vvaMP7+n0
そりゃ任天堂も検討ぐらいはしたろうよ
見送る結論になった理由はゲハでは分からん

 

74 : 2023/05/04(木)01:22:23 ID:R4wCgIxDp
基本無料なんて雑魚メーカーの手法は任天堂には関係ないからね

 

79 : 2023/05/04(木)06:34:28 ID:NjS0PdWk0
キッズ受けするタイトルはF2Pの方が成功しそう
フォートナイトがモデルケース
あのガチ勢以外お断りなゲームシステムでも流行ったんだからスプラならもっと上行くだろ

 

80 : 2023/05/04(木)06:34:34 ID:pMQMNHZf0
乞食草

 

81 : 2023/05/04(木)06:58:01 ID:zIk24SNs0
こういうゴキの考えるようなことしないから成功してるんだろ

 

83 : 2023/05/04(木)07:11:09 ID:VxDQjhq90
ひらめいた!!

PS5本体を基本無料にすれば普及するんじゃね?

 

84 : 2023/05/04(木)07:23:02 ID:inGPuE3g0
フォトナって確かに子供に人気だけど、課金もしてんの?

 

86 : 2023/05/04(木)07:40:50 ID:jdck2Yg20
>>84
逆になんでしてないと思うのか

 

94 : 2023/05/04(木)09:45:46 ID:inGPuE3g0
>>86
いや大人よりはせんだろ?そして少額だろうし
Switch単体のスプラが同じようにやって買い切りより稼げるとは思えんな、PCやスマホ含めんと無理だろう

 

85 : 2023/05/04(木)07:28:18 ID:2oe9CtJR0
IPのイメージダウンに繋がるような事をやるわけがない

 

87 : 2023/05/04(木)07:45:11 ID:jT5cHGfk0
スマホで展開してくれないかな

 

88 : 2023/05/04(木)07:47:25 ID:Py+Qip8EM
基本無料にするならPCな出さないと意味ないぞ

 

89 : 2023/05/04(木)07:56:48 ID:c81Zk+5Dd
課金はする奴はするがしないやつはしないからリスクがある
重課金しまくって、ユーザーに負担をかけるかもしれない
続編も出しにくくなる
そういうリスクを避けたいんだべ
任天堂が後退を余儀なくされたらやるかもしれんが、現状やるメリットは少ないな

 

91 : 2023/05/04(木)08:05:32 ID:geUsBChd0
PS5の位置付けがクソデカスマホだと言う事がよくわかる

 

92 : 2023/05/04(木)09:04:00 ID:OpWDz/o80
子供は課金しないからな.

 

93 : 2023/05/04(木)09:05:20 ID:6eANX2TCr
大人の目的はゲームじゃなくてキャラ引くことだからなw

 

95 : 2023/05/04(木)10:15:31 ID:wjRgVW9Qa
2で飽きたから基本無料になるならまたやるわ
いつ飽きてもタダだし

 

96 : 2023/05/04(木)10:31:17 ID:geUsBChd0
>>95
任天堂はコジキを客とは見なしていないので…

 

100 : 2023/05/04(木)14:43:27 ID:ZaEeYUiKa
スプラプレイしてる人間なら、基本無料になって欲しいなんて思わないと思う

今でさえ、イカ研の開発力とプレイヤーの民度の低さに絶望するのに

 

101 : 2023/05/04(木)15:34:36 ID:y7utQalh0
基本無料ゲー化してブキやギアが課金ガチャにされたらスプラやめるわ

 

103 : 2023/05/04(木)20:32:26 ID:34eb8HOx0
やらなくても十分だったんだろ

 

104 : 2023/05/05(金)03:51:37 ID:oEVuag4k0
コスメガチャぐらいで済むなら基本無料でも良いけどねぇ

 

105 : 2023/05/05(金)09:10:49 ID:2vJtQFpA00505
無料だからいいじゃんにならないように

 

107 : 2023/05/05(金)10:43:42 ID:Xp3yKeSG00505
スプラみたいな対人ゲーはパッケージよりダウンロード版のが便利だしね、クリアして終わりにならんから

 

引用元: なんでスプラトゥーン基本無料にしないの?

タイトルとURLをコピーしました