【画像】オッサンたちが子供の頃やってたマリオがコチラ Z世代「今でも全然通用する!」

マリオ
m_20230511151104db4.jpg


引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1683347233/

1: 名無しさん 2023/05/06(土) 13:27:13.68 0
no title


no title


2: 名無しさん 2023/05/06(土) 13:27:40.87 0
懐いな


3: 名無しさん 2023/05/06(土) 13:29:36.33 0
20年全然進歩してないな


4: 名無しさん 2023/05/06(土) 13:31:00.94
俺達のマリオはこれだぞ


6: 名無しさん 2023/05/06(土) 13:32:55.28 0
>>4
CMで見たときの衝撃を今でも覚えている


7: 名無しさん 2023/05/06(土) 13:33:17.61 0
>>4
新しすぎるよね


8: 名無しさん 2023/05/06(土) 13:36:25.29 0
>>4
ドンキーコングのゲームウォッチ懐かしいな


9: 名無しさん 2023/05/06(土) 13:36:38.30 0
>>4
ドンキーコングだろ


18: 名無しさん 2023/05/06(土) 13:43:18.14 0
>>4
これこれ


21: 名無しさん 2023/05/06(土) 13:46:57.03 0
>>4
DSにこんな色あったのか


28: 名無しさん 2023/05/06(土) 14:04:20.01 0
>>21
GWだぞ


47: 名無しさん 2023/05/06(土) 21:08:44.47 0
>>4
俺のマリオは横開きで紫色だ


10: 名無しさん 2023/05/06(土) 13:37:48.08 0
ファミコンだろ


11: 名無しさん 2023/05/06(土) 13:38:16.12 0
マリオ64(1996年)
マリオサンシャイン(2002)

この6年で何があったのか


12: 名無しさん 2023/05/06(土) 13:39:16.81 0
押し入れにあるタヌキマリオグッズをメルカリに出すかな


13: 名無しさん 2023/05/06(土) 13:39:48.74 0
マリオは脇役キャラだったと聞きました


14: 名無しさん 2023/05/06(土) 13:40:22.34 0
ドンキーコングとオイルパニックどこで差が付いたのか


15: 名無しさん 2023/05/06(土) 13:41:21.03 0
30代のオッサンやがマリオサンシャインは人生で一番遊んだな


16: 名無しさん 2023/05/06(土) 13:42:09.04 0
マリオが世界的にヒットしたからそれをパクって
セガもペパルーチョとかいう髭のオッサンをセガサターンのメインキャラクターとしてゴリ推しし始めたが
まったく鳴かず飛ばずで消えたことには触れないであげてください


17: 名無しさん 2023/05/06(土) 13:42:42.18 0
GCとか最近じゃん


19: 名無しさん 2023/05/06(土) 13:44:45.95 0
2005年ってまだゲームキューブの時代だったか
Wiiはまだか


20: 名無しさん 2023/05/06(土) 13:44:57.84 0
子供の頃にファミコンなんてなかった


22: 名無しさん 2023/05/06(土) 13:47:08.15 0
最初はゲームウォッチのマリオ
次に初代ファミコンのマリオブラザーズ


タイトルとURLをコピーしました