【驚愕】「ファイナルファンタジー」が安定収益すぎる理由wwwwwwwwwwwww

FF
slimechocobo.jpg


引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683867643/

1: 名無しさん 2023/05/12(金) 14:00:43.06 ID:OsaWtJFm9
 『ファイナルファンタジー(以下、FF)』と言えば、日本RPG史に残る名作である。累計出荷本数・ダウンロード数は約1.6億本と、スーパーマリオ・ポケットモンスター(約4億)に次いで日本では3位、世界では10位前後に入る超人気シリーズである。そんな本作の前には、常にライバルである『ドラゴンクエスト(以下、DQ)』の存在があった(現在はどちらの作品もスクウェア・エニックス)。今回は、追いかける立場にあったFFが、なぜDQを上回ることができたのか、そして今なお安定的に収益を上げることができているのか、その理由に迫りたい。

FFとDQの出荷本数を比較、なぜFFは安定収益型なのか

 FFとDQの違いを如実に表すのは「海外展開」だろう。国内だけで言うと、実はシリーズナンバリング順で見れば、FFはDQに勝ったことが1度もない(FF8の369万本は4年後に出たDQ8の370万本にわずか1万本の差で負けている)。だが海外を含めると、この立ち位置ががらりと変わってくる。

 FFは実は海外での売上が大きく、モバイルなどへのシリーズ派生87作品(「最もタイトル数が多いRPGゲーム」としてギネス世界記録)という数もあり、累計出荷本数ではDQシリーズの0.8億本(2021年時点)にダブルスコアの差をつけている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/96c5d2cdd21e65bbf3688dc33e8327c7158825e2
 


3: 名無しさん 2023/05/12(金) 14:03:29.72 ID:zDG3ChJR0
未だにホストファンタジー楽しみにしてる奴いるの?


450: 名無しさん 2023/05/12(金) 21:26:42.81 ID:OGnc8GXT0
>>3
FF16は吉田だから楽しみにしてるよ


8: 名無しさん 2023/05/12(金) 14:07:58.93 ID:C/qp1KEy0
フル3D映画なんてなかった


11: 名無しさん 2023/05/12(金) 14:11:34.17 ID:k92um3Br0
作ってるのがもう誰だか判らない


12: 名無しさん 2023/05/12(金) 14:16:50.07 ID:/G6QFvHX0
>>11
大多数は誰がつくってんのかなんて、興味ねえよ


13: 名無しさん 2023/05/12(金) 14:18:36.85 ID:C9/4F6Eh0
FF14いまだに凄いよなあ
かと言ってそんなに面白いわけでもないので、結局復帰しねえんだよな


14: 名無しさん 2023/05/12(金) 14:22:59.42 ID:GQfozKhq0
ドラクエ過去シリーズPC版出してくれ


19: 名無しさん 2023/05/12(金) 14:34:04.12 ID:ghxBV0hw0
アメリカでドラクエ8が異例のヒットした理由がFF12の体験版がついてくると話題になったことだしな


136: 名無しさん 2023/05/12(金) 15:55:49.94 ID:TRdGBxDJ0
>>19
FF7の体験版がついてきたトバルNo.1か売れたみたいなもんか


26: 名無しさん 2023/05/12(金) 14:46:25.83 ID:9meiFACx0
開発費も段違いだろうしな


29: 名無しさん 2023/05/12(金) 14:48:47.31 ID:su834znN0
変化の少ないドラクエか革新のFFか
そういう話でしょ


71: 名無しさん 2023/05/12(金) 15:22:54.71 ID:ajsd1F5w0
ドラクエが海外で人気無いって有名だもんな


93: 名無しさん 2023/05/12(金) 15:36:18.55 ID:emkZi43m0
ドラクエて1をエルデンリング風に作ってみたら?


99: 名無しさん 2023/05/12(金) 15:39:07.31 ID:cJGXmQbi0
>>93
スカイリム風に作って貰いたいわ


タイトルとURLをコピーしました