敵「ゲーミングPCがあればPS5はいらない」

PS5
1 : 2023/05/06(土)12:54:29 ID:I9Q8US7f0
やっすいPCとPS5の方がこすぱええやろ😡
"

2 : 2023/05/06(土)12:55:34 ID:UtKC+tcea
コスパ求めるんならSteamDeckでええやろ

 

3 : 2023/05/06(土)12:55:58 ID:I9Q8US7f0
18万くらいのゲーミングPC

6万のPS5に5万のPC
はい勝ち

 

4 : 2023/05/06(土)12:57:12 ID:I9Q8US7f0
おいおい論破しちゃったよ

 

5 : 2023/05/06(土)12:57:13 ID:FGRZmm6I0
なおGTX1650が最大勢力の模様

 

6 : 2023/05/06(土)13:01:11 ID:BHcZTfHjM
普通switchでティアキンやるよね

 

8 : 2023/05/06(土)13:01:32 ID:I9Q8US7f0
>>6
禁止ワードやぞ

 

7 : 2023/05/06(土)13:01:20 ID:I9Q8US7f0
反論無いならワイの勝ちだが?

二度とPS5貶めるなよカス共

 

9 : 2023/05/06(土)13:02:08 ID:I9Q8US7f0
ティアキンなんて目に見えたがっかりDLCやんけw

 

13 : 2023/05/06(土)13:07:36 ID:8ZUcVajO0
ワイはお金がないからPS5買ったンゴ

 

14 : 2023/05/06(土)13:07:54 ID:TW5/9sht0
PCはゲーム以外に使えるので

 

17 : 2023/05/06(土)13:09:26 ID:I9Q8US7f0
>>14
はい来ましたよアホなレスが

ゲーミングPCは18万
一方PS5+普通のPCは10万前後

俺またなんかやっちゃいました?😅

 

18 : 2023/05/06(土)13:10:06 ID:TW5/9sht0
>>17
10万のゴミスぺPCって何に使うの?
粗大ごみで草

 

20 : 2023/05/06(土)13:11:12 ID:I9Q8US7f0
>>18
おいおい…PCの用途なんて動画鑑賞くらいやろ?

 

21 : 2023/05/06(土)13:11:38 ID:TW5/9sht0
>>20
あー…
そのレベルならパソコンいらないやろね

 

22 : 2023/05/06(土)13:11:53 ID:I9Q8US7f0
>>21
むしろ何に使ってるんや?

 

60 : 2023/05/06(土)13:27:38 ID:VVXusFgh0
>>22
ワイはやってないけど娯楽用途としては最近流行りのAIで遊ぶならグラボが強いといろいろできるで
VRゲームとかもグラボ性能高くないとお話にならんし
クリエイターじゃなくてもハイスペPCはそれなりに使い道あるで

 

66 : 2023/05/06(土)13:29:51 ID:I9Q8US7f0
>>60
AI遊びはやらんなぁ…
VRは昔オキュラス2買ってAVにがっかりして置物と化してるわ

 

89 : 2023/05/06(土)13:41:57 ID:VVXusFgh0
>>66
QUEST2単体だとスマホと変わらん性能やけどデカいPCと接続するとそのデカいPCの性能になるんや
VRAVだけのためにハイエンドVR環境組む価値は無いとは思うけど
あくまでゲーミングPCのおまけ的なメリットとしてはアリって話や

 

94 : 2023/05/06(土)13:43:19 ID:I9Q8US7f0
>>89
はえー

 

15 : 2023/05/06(土)13:08:41 ID:BxaDppSS0
5今いくら?
45000まで下がったらいいな

 

16 : 2023/05/06(土)13:09:19 ID:2dl3V3SIM
PCはゲームやらない時もいろいろ使うけどPS5ってゲームやらない時は邪魔でしかないのがなぁ
置きっぱにするとなんかダサいから毎回棚にしまうんだけどめんどくさい

 

24 : 2023/05/06(土)13:12:48 ID:GiEjzW6n0
ええPC+PS5でええやん

 

25 : 2023/05/06(土)13:12:53 ID:BxaDppSS0
あれ?論破されてる…

 

26 : 2023/05/06(土)13:13:00 ID:Y/SertAn0
一方先程クラシックミニスーパーファミコン購入のワイ、ウキウキ

 

27 : 2023/05/06(土)13:13:10 ID:XnHoUUMz0
ゲーミングPC僕「ゲームにしかつかってない…」

 

29 : 2023/05/06(土)13:13:58 ID:iew1YQGd0
>>27
わかる

 

30 : 2023/05/06(土)13:13:59 ID:TdpnevC40
でもiPadだったらスマホのゲームできるぞ

 

32 : 2023/05/06(土)13:14:42 ID:giV7BU6I0
チーターおらんのがいいんや

 

33 : 2023/05/06(土)13:14:51 ID:q58vjaIi0
でもVRもPCゲーもできないよねw

 

37 : 2023/05/06(土)13:16:50 ID:JotQokLj0
げみんぐPCわぃ「ゲームしながらYouTubeを見る」

 

41 : 2023/05/06(土)13:18:56 ID:I9Q8US7f0
>>37
裏山

 

38 : 2023/05/06(土)13:17:29 ID:p1drTL1LM
xboxゲーパス満足民なんやがそんなにええんかPS5?

 

40 : 2023/05/06(土)13:18:39 ID:I9Q8US7f0
>>38
XboxってPS5と同じようなゲームできるんか?

 

39 : 2023/05/06(土)13:18:04 ID:TdpnevC40
でも、discordが有るってだけでPC買う理由にはなる

 

42 : 2023/05/06(土)13:19:39 ID:7CC8PhP90
>>39
PS5でディスコできるらしいが、持ってないから知らんけど

 

44 : 2023/05/06(土)13:21:02 ID:TdpnevC40
>>42
ま?
でも、あったとしても使いにくそう

 

43 : 2023/05/06(土)13:20:49 ID:CbT6JJ+b0
PS5持ってないけどコスパだけならPS5のが良いんじゃね
プレステ専用になってるような人気ソフトもあるし

 

45 : 2023/05/06(土)13:21:37 ID:TdpnevC40
>>43
それだったら中古のPS4買うよね·····

 

48 : 2023/05/06(土)13:22:29 ID:I9Q8US7f0
>>45
PS4の次世代の画質が楽しめるやろ😡

 

47 : 2023/05/06(土)13:22:18 ID:MXFbDM+Q0
こすぱ(笑)

 

53 : 2023/05/06(土)13:23:50 ID:0J6Y447s0
普通は両方持ってるよね

 

54 : 2023/05/06(土)13:26:00 ID:gjZPddOQr
グラフィックとか求めずにゲーム楽しむだけならそこそこのPCで十分よな。対戦ゲーは話変わってくるけど

 

57 : 2023/05/06(土)13:27:06 ID:9qwN57/e0
>>54
ゲーム機はわざわざコントローラー握らせる理由が必要なんだよな
だからカジュアルゲーがないし
スマホマルチも出にくい

 

71 : 2023/05/06(土)13:32:48 ID:gjZPddOQr
>>57
急に何言ってんの?

 

74 : 2023/05/06(土)13:35:22 ID:9qwN57/e0
>>71
いやガチでそうだが
実際ほとんどが3Dアクションやろゲーム機に出てるゲームって

 

86 : 2023/05/06(土)13:41:23 ID:gjZPddOQr
>>74
ゲーム機とかカジュアルゲーとかスマホマルチの話してないのに急に語り出して怖い😱

 

93 : 2023/05/06(土)13:43:10 ID:9qwN57/e0
>>86
だからカジュアルゲーが無理でしょ
まず前提として両手でパッド握らなきゃいけないし
放置ゲーとか操作しないのにユーザーにパッド握らせ続けんの?っていう

 

97 : 2023/05/06(土)13:44:44 ID:X4fd/2uX0
>>93
普通ムービーとか操作しない時はパッド置くよね🥺

 

56 : 2023/05/06(土)13:27:04 ID:XPaAz9520
ゲーミングPCおすすめどれや🤓

 

59 : 2023/05/06(土)13:27:29 ID:7CC8PhP90
PS独占タイトルって何があるん?

 

61 : 2023/05/06(土)13:28:14 ID:2dl3V3SIM
PS5の世界を堪能したいならテレビやモニターもセットで買い替えてねっていう基本スタンスで
ハナから日本の庶民の方なんか向いて売ってないから嫌われるのはやっかみもあるんだろうなとは思う

 

62 : 2023/05/06(土)13:28:16 ID:XPaAz9520
スペック妥協したPSなんてゴミだからな🤓
半端すぎる

 

64 : 2023/05/06(土)13:29:45 ID:KPwueWNT0
ゲーミングpc持ってるやつは大抵どっちも揃えとる
金が無きゃ買えないからな

 

69 : 2023/05/06(土)13:31:27 ID:9qwN57/e0
>>64
それエアプがよく言ってるけど
実際PC持ってたらPS箱って買う価値がほぼないやろ
今なんかガチでほとんどPCマルチやし

 

65 : 2023/05/06(土)13:29:47 ID:p1drTL1LM
まあPS5にはFF16先行独占があるから…

 

67 : 2023/05/06(土)13:30:09 ID:dud75G4Xa
普通両方持ってるよね?(笑)

 

68 : 2023/05/06(土)13:31:16 ID:I9Q8US7f0
>>67
ゲーミングPC買えるならPS5いらないよね?はい論破

 

72 : 2023/05/06(土)13:35:09 ID:dud75G4Xa
>>68
両方持ってるのが普通やろって話や
ちなワイもPS5持っとらん✌😉

 

73 : 2023/05/06(土)13:35:13 ID:d+3bGXyH0
リビングで言うほどゲームせんからな
6畳の自分の部屋ならPCの方が場所食わない
値段よりそっちがでかいわ

 

75 : 2023/05/06(土)13:36:05 ID:I9Q8US7f0
>>73
まあ正直vitaの後継機が一番欲しい

 

77 : 2023/05/06(土)13:36:56 ID:9qwN57/e0
>>75
そっちのが価値あるわな

 

79 : 2023/05/06(土)13:38:02 ID:I9Q8US7f0
>>77
今開発してるらしいなら楽しみやわ

 

81 : 2023/05/06(土)13:39:35 ID:9qwN57/e0
>>79
あれスタンドアロンの携帯機じゃないでしょ?
格安アンドロイド機ぐらいならまだ玩具で欲しいけど
PS5専用とかじゃないの

 

88 : 2023/05/06(土)13:41:49 ID:I9Q8US7f0
>>81
そうなん?よくわからんがSwitchみたいなもんか

 

76 : 2023/05/06(土)13:36:33 ID:IhM7ucPZ0
PS5独占タイトルが軒並みカスだから買う意味がない

 

78 : 2023/05/06(土)13:37:57 ID:9qwN57/e0
>>76
PCマルチになったけど今ほんまこれ
ガチでブラボンぐらいしかない

 

80 : 2023/05/06(土)13:39:07 ID:X4fd/2uX0
ブラボできないpc民かわいそかわいそなのだ🥺

 

82 : 2023/05/06(土)13:39:47 ID:vv5UUhV80
ブラボのためにPS4残しとるけどSteamで出たらPCだけでええわ
タルコフとかPCでしか出来ないゲームあるけどPSでしかできないゲームってあまりないし
Mod入れて遊ぼうと思うとCS機だと出来ないこと多いしな

 

83 : 2023/05/06(土)13:40:22 ID:ZqZXlKvB0
PS5でいいよ
ソフト売れるし

 

84 : 2023/05/06(土)13:40:47 ID:YFLiwV4Y0
ゲーミングpc買ったけどapexしかしてない

 

85 : 2023/05/06(土)13:41:12 ID:hECJ9r+SM
PS5買えなかったからpc作った🥺

 

87 : 2023/05/06(土)13:41:34 ID:2dl3V3SIM
価値うんぬんより話題の製品をいちはやく手にとってみたい衝動で買ってるだけやからなぁ
それに普通に働いてれば別にそこまで熟考する値段でもないでしょPS5って。抽選騒動も祭り感あって楽しかったし参加してよかったよ

 

90 : 2023/05/06(土)13:42:56 ID:X4fd/2uX0
>>87
独身ならそうなんやろうなぁ🥺

 

92 : 2023/05/06(土)13:43:08 ID:Om+rcCRp0
ゲーミングPCは夏が地獄や

 

95 : 2023/05/06(土)13:44:04 ID:7CC8PhP90
PSNのファイアウォール突破できればPCでPS独占タイトル出来るのにな
敏腕ハッカーでも難しいらしい

 

96 : 2023/05/06(土)13:44:35 ID:591qai5jp
PS5でタルコフ出来たらそれでええねんけどな

 

引用元: 敵「ゲーミングPCがあればPS5はいらない」

タイトルとURLをコピーしました