【朗報】ホロライブさん、ファン向けに推し活ガイドラインを公開

youtube・動画サイト
hl_20230519104047e44.jpg
https://hololivepro.com/news/20230517-01-27/


引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1684381800/
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684454159/

1: 名無しさん 2023/05/18(木) 12:50:00.41 ID:g9AqRtWl9
カバー株式会社が運営するVTuber事務所「ホロライブプロダクション」は5月17日(水)、同社のタレント活動における“推し活”の方向性を示す「ホロライブプロダクション サポーターガイドライン」を公開した。

 今回出されたサポーターガイドラインでは「“世界が愛するカルチャー”の創造を目指す」とするホロライブプロダクションのビジョンを実現するため、価値観や考え方の違いを認め合える世界に変えていき、各タレントのサポーターが自信を持って”推しを推す”ための方法として「“応援して”ほしい」、「“見守って”ほしい」、「“尊重して”ほしい」の3つから構成された指針が示されている。
「応援して」ほしい
成功は当然のものではありません。
頑張っていても、最初は上手くいかないことや、成長に時間がかかることもあると思います。
そんなとき、失敗したことを取り上げるのではなく「頑張れ」「次はきっと上手くいく!」と、応援してください。
その応援が「推し」の心の支えになります。

そして、いつか成功が訪れたときには
「おめでとう!」「頑張ったね!」と伝えてください。


「見守って」ほしい
「推し」が成長し続けるためには、新しい挑戦が必要です。
新しい挑戦は期待と不安が入り混じるものです。
さらに、その挑戦がみなさまに受け入れてもらえるものかと考えながらも前に進むために精一杯の勇気を出して挑戦をしています。

そして、その挑戦は「推し」の新たなステップであり、「新たな一面」にもなります。
挑戦の先に待っている新たな舞台で輝こうとする「推し」のために、その挑戦を見守ってください。


「尊重して」ほしい
人は、さまざまな価値観や考え方を持っています。
みなさまのサポートの形も多種多様だと思います。
しかし、どのような形でも、「推し」の頑張りや挑戦を応援したいという想いは同じものです。

自分とは違う価値観や考え方を目にすることがあっても、そんなときは、違いを否定するのではなく「そういう意見もあるのか」と、まずは「違い」があることを認め合ってほしいと考えています。
「推し」だけでなく、自分や相手を「尊重」してください。



4: 名無しさん 2023/05/18(木) 12:52:28.20
小学生にもわかるように書いてやったぞ🤣


8: 名無しさん 2023/05/18(木) 12:53:30.96 ID:/yclGrVJ0
ファンのことを考えるなら投げ銭は中止すべきですね

グッズ販売程度でいいんじゃない


12: 名無しさん 2023/05/18(木) 12:57:23.18 ID:rV0QURIP0
>>8
転売云々考えたら投げ銭でいいだろ


22: 名無しさん 2023/05/18(木) 13:12:18.92 ID:Vl1t+i4K0
馬鹿の一つ覚えみたいにスパチャスパチャ言ってるアホがいるけど、もうスパチャなんて重視してないよ


29: 名無しさん 2023/05/18(木) 13:24:49.32 ID:TcnM956F0
意訳すると

指示厨うざい黙って見守っておけ
っことでは


タイトルとURLをコピーしました