【疑問】初代プレステってもうレトロゲーム扱いなの?

ハード・周辺機器
ps1_20220815104552c25.jpg


引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684491450/

1: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:17:30.740 .ID:fUn/K0ssM
そこまで古くねーだろ


2: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:18:02.046 ID:Pb+A5xit0
20年以上経てば十分だろ


3: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:18:12.541 ID:kH5QVC6Ld
PS2で互換あるしレトロだろ


4: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:18:59.172 ID:TQDTV4lQ0
30年前は最近だよなあ


5: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:18:59.672 .ID:fUn/K0ssM
でも3DグラだしCDだぞ?


6: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:20:44.456 ID:dzxYxsCY0
レトロというよりはビンテージ


7: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:21:47.747 ID:xBztkAcu0
今のレトロかレトロじゃないかの境目ってどのへんだろな
PS2とかPS3あたりか?


9: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:23:26.154 ID:dzxYxsCY0
>>7
2世代前ならレトロ


8: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:22:44.808 ID:8nzfpf6I0
レトロはスーファミ以前な


10: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:24:58.053 ID:xAc5V2Kd0
FF7ってなんかCG凄かった記憶があったけどいま見るとあまりのしょぼさにビビる


11: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:25:47.581 ID:Pb+A5xit0
カクカクポリゴンとかだぞ
黎明期のもの今見ると笑いがでるほどひでーぞ


12: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:27:33.069 ID:s5xFmqAa0
3Dが使え始めた頃はローポリだし
微妙なとこやな


13: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:27:36.239 .ID:fUn/K0ssM
PS1時代のムービーは結構荒いんだよな昔のテレビだったからきれいに見えた補正がある気がする


14: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:29:25.867 .ID:fUn/K0ssM
ヴァルキリープロファイルみたいな2Dと融合したデザインだと今でも通用すると思う


15: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:30:51.370 ID:Pb+A5xit0
でもいいものもある
ボクサーズロードとか当時のままでも十分いける


16: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:32:07.208 ID:CXkMwazZ0
いやレトロゲーだろ


17: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:32:14.942 ID:2z73MvXA0
PSと64は流石にレトロPS2とGCは今でもこんなゲームあるよねって感じ


18: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:33:37.812 ID:08v27B8p0
めちゃレトロだろ
でも今でも遊べるソフトあるな
グ口ーバルフォース戦闘国家
初めて遊んでるけど面白いわ


19: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:34:44.429 .ID:fUn/K0ssM
まあ古いのは認めるけどレトロって言われてPSは出て来ないだろ


20: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:36:21.201 ID:xdJqMUh80
今やると面白いかは知らないがグラフィックがきつい
地デジが当たり前なのにアナログで見れるかって話


21: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:36:24.985 ID:Pb+A5xit0
まあ公式でレトロつって売ってんだから仕方ないな


22: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:39:52.415 ID:Utnga0XM0
PS1期のローポリはファミコン時代のドット表現よりも劣る
昔の人はよくこんなので楽しめてたなと驚くわ


26: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:43:21.113 .ID:fUn/K0ssM
>>22
上が無い時代だったしグラフィックの綺麗さ云々よりも三次元になったのが衝撃的だったからな


27: 名無しさん 2023/05/19(金) 19:44:46.500 ID:WHhgnZ1wM
>>22
それは今のVRみたいなもんだろ


タイトルとURLをコピーしました