ゼルダの伝説ってリンクが頑張ってるのに全部ゼルダの手柄にしてるんだよな

ゼルダの伝説
1 : 2023/05/11(木)10:28:52 ID:BYHFjoRV0
正しくはリンクの伝説だろ
"

2 : 2023/05/11(木)10:29:33 ID:ECnRcJgR0
やったことねーけど主人公がゼルダじゃねーのかよ

 

3 : 2023/05/11(木)10:30:02 ID:vEHX4JQ1p
リンクの冒険ならあるんだけどね

 

4 : 2023/05/11(木)10:30:35 ID:U3pGNlOU0
ゼルダってなんだ?
主人公はリンクだ
国はたしかハイラル

 

5 : 2023/05/11(木)10:30:56 ID:lgMfqcnl0
任天堂もちょっと後悔してそう

 

6 : 2023/05/11(木)10:31:33 ID:aB5cybOm0
そりゃゼルダ姫の義勇軍に1人なだけだし

 

7 : 2023/05/11(木)10:32:21 ID:IR92w3JT0
信長だって戦ってるの兵士やろ

 

8 : 2023/05/11(木)10:32:21 ID:g5RCB2he0
所詮一般市民じゃねえか
なんでそこらの剣士が歴史に名を残せると思ったんだ

風タク夢幻の猫目リンクは新生ハイラルの建国王って話もきくが

 

17 : 2023/05/11(木)10:35:42 ID:1jV/JCsa0
>>8
王かどうかはわからんけど新生ハイラルを建国したのは間違いない
少なくとも姫はテトラの子孫だし

 

9 : 2023/05/11(木)10:32:23 ID:5khRFAbXa
平民がいくら頑張っても相手は王族

 

11 : 2023/05/11(木)10:33:23 ID:g5RCB2he0
ゼルダの伝説の頃って
タイトルが主人公じゃない
左利きの強キャラなどが
が妙にはやったんだよな

 

56 : 2023/05/11(木)11:32:59 ID:voP1O+31a
>>11
具体的に他に何よ?

 

12 : 2023/05/11(木)10:33:37 ID:oR2qRDvgd
それで時岡のリンクは亡霊と化した

 

13 : 2023/05/11(木)10:33:50 ID:dI02HRQw0
なお夢をみる島

 

14 : 2023/05/11(木)10:34:00 ID:yWoUgtCx0
時オカ友達に貸したとき名前がゼルダになってて複雑な気持ちになった

 

15 : 2023/05/11(木)10:35:01 ID:g5RCB2he0
ゼルダ以外にも何かあったな
何故かヒロインがタイトルのゲームって

 

20 : 2023/05/11(木)10:37:17 ID:TFNWgVwlp
>>15
やったことないけどパルテナの鏡もそうかな

 

63 : 2023/05/11(木)12:49:49 ID:9ti4LGjh0
>>20
メトロイドも悪魔城ドラキュラも敵の名前で
映画のエイリアンもターミネーターも敵の名前

 

65 : 2023/05/11(木)13:23:10 ID:YpyoexfUp
>>63
やっぱヒロインの名前は少ないな

 

16 : 2023/05/11(木)10:35:02 ID:irkWwNxJa
そんで新作は0時から起動できんのか?

 

19 : 2023/05/11(木)10:36:12 ID:W2biECfh0
ゼルダも伝説

 

21 : 2023/05/11(木)10:37:24 ID:HI+nB51Va
ゼルダの(語る)伝説

 

22 : 2023/05/11(木)10:38:33 ID:1jV/JCsa0
ゼルダの伝説=リンク&ゼルダ&ガノンドロフのイメージ根付いたからガノンドロフの物語に決着付いた勇者勝利ルートは当分やらんのだろうな

 

28 : 2023/05/11(木)10:41:25 ID:MRWLVEC20
>>22
終焉の者がいるせいで基本的に絶対3人の因縁は切れないので
ハイリア完全封印&ガノンドルフが執着を捨てた風タク以外は今のところ無理

 

31 : 2023/05/11(木)10:42:50 ID:1jV/JCsa0
>>28
ごめん言葉足らずだったわ
未来世界の勇者勝利ルート=風タク時空の事を言ってた
風タク時空は終わり方が綺麗すぎた

 

34 : 2023/05/11(木)10:44:22 ID:MRWLVEC20
>>31
まぁでも汽笛で新ハイラルできちゃったようなもんだからそのうち復活しそう

 

23 : 2023/05/11(木)10:38:56 ID:g5RCB2he0
ドルアーガの塔(ラスボス)
リターンオブイシター(女神)
カイの冒険(ヒロイン)

まあギルが主人公やったの1作目だけだから妥当な扱いか

 

24 : 2023/05/11(木)10:39:48 ID:cJ5KKDR50
ブレワイのゼルダは結構頑張ってたと思うが

 

25 : 2023/05/11(木)10:39:51 ID:/iwhukR7M
リンクの冒険もあった

 

26 : 2023/05/11(木)10:40:23 ID:IR92w3JT0
リンクの冒険みたいなゲームの発展形もやりたかった

 

29 : 2023/05/11(木)10:42:05 ID:g5RCB2he0
>>26
ドラキュラなんかもそうだけど
あの頃のゲームって2作目でかなり挑戦的な内容にする
3作目で無難な一作目路線に回帰する
ってパターン多すぎるな

 

27 : 2023/05/11(木)10:41:18 ID:g2+UPaPTa
ゼルダ無双は無茶苦茶やってたけどたまにならそれもアリなのかもな

 

30 : 2023/05/11(木)10:42:25 ID:8w5r7OW2M
ゲームやるまでリンクがゼルダだと思ってた

 

32 : 2023/05/11(木)10:43:18 ID:yHc1ndmhM
ムジュラなんてゼルダ出てこないしな

 

33 : 2023/05/11(木)10:43:27 ID:g5RCB2he0
いうてブレスオブザワイルドは勇者の勝利敗北ルートひっくるめた
あらゆる時間戦が統合された未来のお話なんだから
勝利ルートのお話ともいえる

 

35 : 2023/05/11(木)10:45:10 ID:MRWLVEC20
>>33
ティアキンで封印戦争が関わってくるって青沼がゆーとったから敗北ルート確定しちゃったのよね

 

36 : 2023/05/11(木)10:45:38 ID:g5RCB2he0
>>35
封印戦争”も”含まれてるルートなんだろ

 

41 : 2023/05/11(木)10:49:14 ID:1jV/JCsa0
スクリプトが反響してるのか?

 

42 : 2023/05/11(木)10:49:50 ID:g5RCB2he0
風タクやりなおしたいけど今更WiiU引っ張りだすのはな

 

45 : 2023/05/11(木)10:50:19 ID:I8T5d7GYM
スーパー新宿古着屋ワタナベブラザーズダイバクショウ

 

46 : 2023/05/11(木)10:50:24 ID:gknGg0no0
ドラゴンクエストだってドラゴン主役じゃない上にドラゴンどんどん関係なくなってるぞ

 

50 : 2023/05/11(木)10:55:30 ID:cJ5KKDR50
影の一族はもう出てこないのかな

 

54 : 2023/05/11(木)11:02:44 ID:QPMBHRcL0
スーファミで初めてやったとき名前をゼルダにしちゃってセリフが意味不明な感じになったわ

 

55 : 2023/05/11(木)11:06:14 ID:g5RCB2he0
でも初代って確か(ファイル)ネームをゼルダにすることで
最初から裏ゼルダが遊べる裏技あったような
まああの頃はゲーム中会話なかったから名前なんて意味なかったが

 

58 : 2023/05/11(木)11:42:39 ID:UARZ+B6ca
だってリンク大体どこか行っちゃうんだもん

 

59 : 2023/05/11(木)11:45:33 ID:4PQrV2EOa
リンクの冒険シリーズに軌道修正するチャンスを任天堂は捨てた

 

61 : 2023/05/11(木)11:47:16 ID:g5RCB2he0
>>59
高難度なのは賛否両論でそこはまあ賛にしてもいいけど
成長(経験値)システムは褒められたもんじゃねえぞあれ
海外版ではかなり修正入ったとも聞くが

 

60 : 2023/05/11(木)11:46:03 ID:g5RCB2he0
ゼルダは助けたんじゃなかったのか
今回は”初代”ゼルダ姫って初代ってなんだよ
なんで初代ゼルダが寝てるんだ
なんで初代ゼルダを自分が救う話になるんだ
なんで冒険の末初代が目覚めるんだ
そもそも前作ゼルダ姫どこいった

ここら辺の説明全部投げっ放しの当時のゲームの潔

 

62 : 2023/05/11(木)11:52:08 ID:io8v8nCZM
>>60
設定の粗探しを考察()と言ってる奴らは相手にするだけ無駄だからな

 

引用元: ゼルダの伝説ってリンクが頑張ってるのに全部ゼルダの手柄にしてるんだよな

タイトルとURLをコピーしました