3DSって世の中だと失敗作扱いだったってマジ?

3DS
1 : 2023/05/11(木)21:53:12 ID:0ivQsAC60
確かに3D機能はいらなかったけど周りの奴みんな持ってたんだが
"

2 : 2023/05/11(木)21:53:38 ID:gZwRmpLb0
まぁ値下げしたしな

 

4 : 2023/05/11(木)21:53:55 ID:+8HM0tk50
がっつり値下げしたよね

 

5 : 2023/05/11(木)21:54:11 ID:I5iAv+H5d
DSとして使ってただけだよね

 

6 : 2023/05/11(木)21:54:37 ID:WtWKc1b90
あの消しゴムみたいなスティック結構優秀だった

 

7 : 2023/05/11(木)21:55:03 ID:QzYr517+a
初代持ってやつしか勝たなかったな

 

8 : 2023/05/11(木)21:55:04 ID:0ivQsAC60
とび森発売辺りでみんな買ってたような
かく言う自分もだが

 

10 : 2023/05/11(木)21:55:22 ID:o/ao05tP0
3DSは3DSでしか遊べないオンリーワンなゲームだらけだったのにSwitchは別にSwitchじゃなくても遊べるゲームだらけだよな

 

11 : 2023/05/11(木)21:55:32 ID:D/1Q1vgrd
3Dの部分が要らないくせに2DSだと画質落ちるのクソだったな

 

12 : 2023/05/11(木)21:55:33 ID:d8yYU5JPr
カービィは立体視無いと難易度上がるぞ

 

13 : 2023/05/11(木)21:55:35 ID:KawCKnU30
なんか昔交換日記?みたいなの流行ったよな
よくVIPでフレンド募集のスレ立ってた

 

14 : 2023/05/11(木)21:55:42 ID:v230+Whta
日本だと震災の影響という言い訳ができるが欧米で爆死したという事実

 

15 : 2023/05/11(木)21:55:54 ID:ZWzvGhQT0
ゲームボーイあたりのスケルトンは流行ったけど初代3dsのメタリックは流行らなかったね

 

16 : 2023/05/11(木)21:55:55 ID:PhIwzwMs0
随分前からVC機としてしか使ってない

 

17 : 2023/05/11(木)21:56:19 ID:KuN5cC8P0
2DSが激安だったから思わず買った
3DSじゃないとスーファミ出来ないのを知って泣いたが

 

20 : 2023/05/11(木)21:57:00 ID:gZwRmpLb0
>>17
newじゃないとスーファミはだめ

 

19 : 2023/05/11(木)21:56:34 ID:FV7YmOzA0
楽しかった思い出しかないよ🥺

 

21 : 2023/05/11(木)21:57:03 ID:206UhC7d0
アメリカで立体表示はダメだよって言われたニュースが衝撃だったからしゃーないね…

 

22 : 2023/05/11(木)21:57:11 ID:zewMLq710
DSに比べりゃね

 

23 : 2023/05/11(木)21:57:24 ID:rKW9ZMcJ0
3D機能がいらなかっただけでゲーム機としては大成功だよ

 

24 : 2023/05/11(木)21:57:24 ID:gZwRmpLb0
俺立体視大好きだったけどな

 

25 : 2023/05/11(木)21:57:55 ID:uCNw2f0c0
LL買ったけど確かに持ち歩くには少し大きすぎるかな

 

26 : 2023/05/11(木)21:59:09 ID:v230+Whta
モンハンが3DSで発売!って発表された時クソ叩かれてたな

 

27 : 2023/05/11(木)21:59:16 ID:SDOXMFS0p
すれ違い伝説とかいう神ゲー

 

29 : 2023/05/11(木)22:00:15 ID:Xzi/bnz50
めっちゃ息の長いゲーム機だわ
未だに遊んでる

 

30 : 2023/05/11(木)22:01:46 ID:+HMb31asd
高校生だけど未だに3Dの話題で盛り上がるし総合力で考えたら携帯の中ではトップクラスだとおもうわ
叩いてるのは持ち運ばず引きこもりながらやってたニートだけ

 

31 : 2023/05/11(木)22:01:47 ID:Lfc38P42M
Wii Uさんよりはマシ

 

33 : 2023/05/11(木)22:02:21 ID:0ivQsAC60
>>31
あれは自分以外の人間は誰も持ってなかったわ

 

32 : 2023/05/11(木)22:01:50 ID:eDM7sdda0
嘘乙

 

34 : 2023/05/11(木)22:02:31 ID:aAQvILcd0
上下の画面サイズが違うのはアカンと思った
あと重い

 

35 : 2023/05/11(木)22:03:04 ID:P0Puf63v0
真の失敗は2DSでしょ

 

36 : 2023/05/11(木)22:03:18 ID:+HMb31asd
モンハンとかも初代のクソ除いたら前作やってるけど3D発の4gに勝てるストーリーとハマる難易度出ると思わない
やはり神作

 

37 : 2023/05/11(木)22:04:19 ID:WtWKc1b90
うごメモとか紙飛行機のやつとか面白かったな

 

38 : 2023/05/11(木)22:04:43 ID:5S6Xqhbn0
たまにはバーチャルボーイを思い出してあげてください

 

41 : 2023/05/11(木)22:06:50 ID:QzYr517+a
>>38
ジジイて何故か話逸らすよな草

 

40 : 2023/05/11(木)22:06:11 ID:o/ao05tP0
最初からnew出してれば良かったのにな
あれスーファミやらなくてもCPUパワー数倍で快適になるんだろ

 

42 : 2023/05/11(木)22:07:00 ID:Vuygg5p30
PSPGoさんの前でも同じこと言えんの?

 

43 : 2023/05/11(木)22:07:44 ID:0ivQsAC60
イオンモール行くと100人くらいすれちがえた思い出

 

44 : 2023/05/11(木)22:08:06 ID:P0Puf63v0
2DSがなぜかプレミアついてるのも笑えるところだよ

 

45 : 2023/05/11(木)22:08:10 ID:7xEojfQfr
N64も負けハード扱いなのは納得いかない

 

46 : 2023/05/11(木)22:08:40 ID:uCNw2f0c0
>>45
ハハッそんなわけなかろう

 

48 : 2023/05/11(木)22:10:44 ID:Xzi/bnz50
>>46
持ってるやつガキって印象
みんなプレステサターンよ

 

55 : 2023/05/11(木)22:16:31 ID:7xEojfQfr
>>48
でもプレステサターンのソフトは忘れ去られるか名作と言われててもグラが古すぎてリマスターされないと遊ぶに耐えないけど64のソフトはいまだに実機のRTA勢がいたりするあたり商業的成功が全てじゃないんだなって思える

 

47 : 2023/05/11(木)22:10:28 ID:L/qCXp0t0
3D機能はどう考えても要らないし大失敗だったけど普通にゲームするだけなら素晴らしいハードだったしなんなら今でも遊べるよね

 

49 : 2023/05/11(木)22:11:05 ID:8rEK2kQK0
失敗作扱いだった世界線なんてないだろ

 

51 : 2023/05/11(木)22:13:27 ID:8rEK2kQK0
なんで値下げしたんだっけ
最初結構高い値段で出してたけど
すぐに値下げするってことになって
初期の3DS買った人に補償のためのソフト無料キャンペーン的なのやったよな

 

52 : 2023/05/11(木)22:14:34 ID:0ivQsAC60
>>51
震災がトラウマ過ぎて記憶に葬っていたのかな

 

53 : 2023/05/11(木)22:15:16 ID:xc+nnzNwp
3D機能良かったと思うんだがなあ
とくに3Dランドはめちゃくちゃ楽しかった

 

54 : 2023/05/11(木)22:16:00 ID:7cPa+xD/0
てか今高騰してるだろ

 

56 : 2023/05/11(木)22:17:16 ID:4Pmt+Cgn0
スイッチと比べるとオンリーワン度合い強いから完全に捨てるには惜しい

 

57 : 2023/05/11(木)22:21:17 ID:OmaLAdhCp
ラブプラスがね

 

58 : 2023/05/11(木)22:28:45 ID:WRaJEErD0
やったことないから分からないけど本当に3Dなるの?

 

61 : 2023/05/11(木)22:37:32 ID:fUVWCcGe0
「奥行きが邪魔だなぁ」

 

62 : 2023/05/11(木)22:51:19 ID:eXTpthwU0
3DS自体は失敗してないけど立体視が失敗したんだろ
2DSが出る始末だものなw

 

63 : 2023/05/11(木)22:53:49 ID:iXmrQ1Wl0
失敗作ではないが、初期価格が高すぎたのでスタートダッシュには失敗した
東日本大震災もあったし運もなかった

 

65 : 2023/05/11(木)22:56:10 ID:etDcGq9aa
スイッチ持ってるけど横にでかすぎるから
3DS風のアタッチメント出してくれ

 

66 : 2023/05/11(木)23:05:29 ID:MR/uMucn0
ゲームボーイみたいに、発売から14年間くらいソフト出し続けてくれたらなあ
2025年くらいまで新作遊びたかったわ

 

68 : 2023/05/11(木)23:06:42 ID:0ivQsAC60
>>66
Switchですらちょっとスペックが厳しいゲーム出始めてるくらいだし仕方ない
何より任天堂としてはWiiU大ゴケ大赤字のテコ入れをさっさとしたかったんだろうし

 

引用元: 3DSって世の中だと失敗作扱いだったってマジ?

タイトルとURLをコピーしました