なんで日本って任天堂のゲームしか売れなくなったの?

ゲーム
1 : 2023/05/18(木)19:08:12 ID:n8viJ9uR0
しかもほとんどがシリーズもの
初代PSの頃とか色んな新規IPが出てバカ売れしまくってよな
海外では今もそんな感じだけど、日本ってなんでこんな市場狭くなっちゃったの?
"

3 : 2023/05/18(木)19:10:16 ID:qXLrpCXLa
国内何百万売れる今の任天堂の市場と比べればその頃さえカスみたいなもんだけどな

 

4 : 2023/05/18(木)19:11:02 ID:Adekxt9V0
ハズレが多すぎるから

 

5 : 2023/05/18(木)19:11:22 ID:N0OxOgQz0
答えは君自身も気づいてるんじゃないのか?

 

6 : 2023/05/18(木)19:12:16 ID:cmq1xI2T0
勝ちハード作ったけどなぜかその市場を無視して負けハードに突っ込んでいき、売れなかったら任天堂のせいにする、なんつークソムーブをwiiの頃からやってきたから
以外に理由なんてあるか?
任天堂が神ゲばかり出すから?それも理由の一端ではあるが、任天堂だってクソゲ出してるぞ、絶対的安心感を持ってるわけじゃない

 

8 : 2023/05/18(木)19:13:06 ID:RNU/3dei0
スクエニが売れなくなっただけでわ

 

9 : 2023/05/18(木)19:15:32 ID:E2t8w0odp
買取保証に食いついた結果だろ
利益約束されてるからゲーム開発においてのハングリー精神が失われた

 

10 : 2023/05/18(木)19:15:52 ID:jY8hhhDa0
シリーズ物問題は日本も欧米も同じ

 

11 : 2023/05/18(木)19:15:53 ID:6ejSb6oJ0
製作者が簡単にクリアされたら悔しいとか言ってるからだろ。
エンターティナーの自覚ないのかね

 

12 : 2023/05/18(木)19:17:41 ID:RXn/QUZD0
スクエニがクソゲしか出さなくなったからだよ

 

13 : 2023/05/18(木)19:19:22 ID:VAK0QhIXa
PSのゲームは無難すぎるのがな
大作ほど何かの量産型で何を遊んでもベース部分は似てる

 

14 : 2023/05/18(木)19:19:42 ID:lZo0Qe890
今任天堂のシリーズって初代PSよりも後の
64、GC以降のIPも多いんだけど
25年前で知能停止しているのかよ

 

16 : 2023/05/18(木)19:23:52 ID:i9OpYlFKr
任天堂のゲームと基本無料ゲー(APEX、原神、VALO等)しか息しなくなったなマジで

 

18 : 2023/05/18(木)19:29:11 ID:T4O/bBwg0
一般人はゲームと言ったら任天堂で洋ゲーは買わないから

 

20 : 2023/05/18(木)19:37:31 ID:b3TskooH0
Wiiが大きな分岐点かと思う
あそこでサードが負けハードに集まるという歪な構造が生まれてしまって、多数のライトユーザーがサードパーティゲームから離れてしまった
コア層のみを相手に先細り続けて今がある

 

27 : 2023/05/18(木)19:50:08 ID:zSps0FDN0
>>20
だった。訂正

 

21 : 2023/05/18(木)19:39:18 ID:4oTJms1d0
そらPSおじいちゃんって独身アルバイト50歳とかばっかりだろ

 

22 : 2023/05/18(木)19:43:29 ID:MhiQbqYm0
サードのゲームがつまらんから

 

23 : 2023/05/18(木)19:45:44 ID:/tkq6Ago0
サードの大作って言われてるゲームが、クリアして終わりのゲームや、ムービーゲー、一本見など誰がやっても同じゲームばかりだから

 

24 : 2023/05/18(木)19:46:03 ID:/tkq6Ago0
一本道な

 

25 : 2023/05/18(木)19:47:37 ID:4wqLDprs0
任天堂より面白いゲーム作ってるメーカーがないから

 

28 : 2023/05/18(木)19:51:13 ID:28NL2zFS0
信用

 

29 : 2023/05/18(木)19:52:12 ID:w+Ejv1MId
え?任天堂以外も売れてるよ?

 

30 : 2023/05/18(木)19:53:03 ID:KU6SLAMd0
思うのはマルチプレイ作るのが下手なんじゃ無いかなと

 

33 : 2023/05/18(木)19:56:01 ID:wo3qrZOv0
世界で売るには日本を捨てねばならないみたいな思い込みしてるアホがゲーム作ってたから
結果日本でも受けるモンハン出してるカプコンと我が道を行くフロム以外は世界市場でも空気になっていったけど

 

50 : 2023/05/18(木)21:14:36 ID:mSbC+Zzu0
>>33
今となってはだが、日本を捨てて世界へってのもSIEに唆された臭いのがなぁ
PS注力していたメーカーだけだぞ、こんな妄言本気で言ってたの

 

51 : 2023/05/18(木)21:16:37 ID:N0OxOgQz0
>>50
ソノタランドへの販路拡大とセットでソニーは売り込みかけてただろうね。

 

34 : 2023/05/18(木)19:56:40 ID:+EJxAy/FM
モンハンも桃鉄も売れてんだよな
一番売れてるハードでちゃんと作ってるソフトはちゃんと売れてる

 

35 : 2023/05/18(木)19:58:25 ID:KU6SLAMd0
ネットが無い時代のゲームを引っ張りすぎなんだよ

 

36 : 2023/05/18(木)19:59:35 ID:KU6SLAMd0
誰かと遊ぶことを重きに置いていた任天堂やPCメインの海外のメーカー
一人で遊ぶことに重きを置いていたPS2メインの国内メーカーの土壌の違いで差が付いたかな

 

38 : 2023/05/18(木)20:00:22 ID:KcxU7nwv0
がっかりしたゲームもメーカー名もみんな結構覚えてるってことなんじゃないか

 

39 : 2023/05/18(木)20:03:13 ID:FDIzmTWy0
任天堂カプコンフロム以外じゃパッと面白いって感じさせるものないもの
アクションなら30分で面白いと感じさせるもん作れつーの

 

41 : 2023/05/18(木)20:05:40 ID:qczvENPpa
>>39
3Dになってアクション得意なメーカーの時代が来てるよな
2DやRPG得意だったメーカーにとって変わった

 

40 : 2023/05/18(木)20:04:52 ID:bt/1ON50M
任天堂は時代とハードとユーザーに寄り添った結果が今
サードは作りたいもん作ってユーザーガン無視してんだし
そりゃこうなるだろうよ

 

42 : 2023/05/18(木)20:18:18 ID:ixNL+QTQ0
日本ってAPEXとか原神とかwarzoneみたいなガチで世界中で覇権取るゲーム作れないよな

 

47 : 2023/05/18(木)20:52:57 ID:NnWDHw3U0
>>42
無料ゲー(笑)

無料じゃなかったら見向きもされないんじゃないか
前2つは

 

43 : 2023/05/18(木)20:42:40 ID:5oZTijoM0
やれば分かるけどソフトの質が任天堂とサードでかなり開きがある

ティアキン、スプラはサードじゃ絶対無理
ボリュームお化けのあつ森、ポケモンも開発費的に無理だろう

アソビ大全ですらサードじゃあそこまでの実は無理かもしれん

 

44 : 2023/05/18(木)20:45:06 ID:4u8GiBEs0
世界中で売れてるけど

 

45 : 2023/05/18(木)20:50:47 ID:BRSozIdP0
本当に売らないといけない一般層への訴求力を高めるようなタイトルをSCE・SIE自身が出してこなかったのが原因
ファースト自身がそこから逃げ続けてサードに丸投げしている間に任天堂がその一般層への訴求力を高めて行って
そして現在に至る

 

46 : 2023/05/18(木)20:51:56 ID:NnWDHw3U0
KONAMIの桃鉄も売れたぞ

 

49 : 2023/05/18(木)21:05:48 ID:eiMBoZaVd
ソニーの天下って、長く見てもff7発売の1997からWii発売の2006までの10年だよな。それ以外は1983から1997、2006から2023の30年は任天堂が主流だよ。

 

52 : 2023/05/18(木)21:36:05 ID:HIAxN31L0
もっと予算安いゲーム多かったよなあ
そんなんでも光るものあれば楽しめちまうんだ

 

53 : 2023/05/18(木)21:43:13 ID:5oZTijoM0
サードは豊富なエンドコンテンツ、周回要素メインのゲームを作れてないよなぁ、スマホでは出来てるのに何故なのか

 

54 : 2023/05/18(木)21:45:35 ID:NWRFTPHap
>>53
スマホは客を離すわけにはいかんからな
コンシューマはクリアした後やり込もうが儲けが出るわけじゃないし

 

55 : 2023/05/18(木)21:58:37 ID:lxDmmlzH0
任天堂しか売れないではなく
switchしか売れないが正解

プレステのシェア1割まで落ち込んでるからな

 

56 : 2023/05/18(木)22:02:12 ID:e5bLxWb40
桃鉄とか売れてるんだし任天堂じゃなくても面白ければ売れるだろ

 

57 : 2023/05/18(木)22:30:44 ID:pWhdMjIm0
各メーカーの主力級のタイトルの開発期間か長すぎる
金もかかるし知名度も下がってくし

 

58 : 2023/05/18(木)22:35:20 ID:7xPyDs3B0
ただでさえ開発期間が長期化して客離れする

なんとか客に戻ってきてもらおうと力を入れる

さらに開発期間が長期化する

の悪循環

 

65 : 2023/05/18(木)22:52:45 ID:t1GQvPJl0
サクナヒメの話したらキレる人達居るじゃん

 

66 : 2023/05/18(木)22:57:54 ID:WdBWORt/p
日本の映画館ではアニメしか売れないのと一緒
エンタメは子供向け以外は成功しない

 

67 : 2023/05/18(木)23:10:48 ID:ED6KoMW+0
世界に向けて作るとは言っても
そこに日本が入ってないんだよね他のメーカーは
任天堂はちゃんと万国してるよ

 

69 : 2023/05/18(木)23:19:55 ID:4/TtLPGf0
ハード性能の映像進化頼みオンリーっていう
歪な進化しかしなくなった

 

70 : 2023/05/18(木)23:22:03 ID:cdcOYU7O0
任天堂は商品を作ってるが駄サード共は作品と抜かしてる認識や責任の違い

 

71 : 2023/05/18(木)23:32:59 ID:IxlgpCx+d
ゲーマー向けにハイエンドガーグラガーって言ってたら誰も買わなくなりましたとさ
お終い

 

72 : 2023/05/19(金)00:02:27 ID:rWc1F6kc0
PS5が決定キャンセル逆にしたのって
明らかな日本軽視だよな
これで国内で売れるわけがない

 

85 : 2023/05/19(金)01:18:10 ID:st+Vxvyjd
>>72
多様性とか言うくせに日本人配慮はしない矛盾

 

73 : 2023/05/19(金)00:08:15 ID:atQDGojQ0
任天堂が全ジャンル出してて
おまけに完成度高すぎるんだよ
アクションとかどんだけ出すねん
隙間ないねん

 

74 : 2023/05/19(金)00:13:59 ID:/sMfZyP10
任天堂しかマジメに楽しんでもらううための遊びを提供し続けてないからな

 

75 : 2023/05/19(金)00:15:10 ID:kFh41+9R0
言うてPSの頃もクソゲー賛否両論ゲーだらけだったけど全体的に売れまくってたよな
今のスイッチよりもミリオン多いんだっけ?
家庭用ゲーム業界自体が明らかに縮小してる

 

76 : 2023/05/19(金)00:19:21 ID:ycdioZIbM
グラ偏重で2、3時間で飽きるようなもので溢れさせてるからだろ
映画ゲー、グロシューター、徳用デカ盛りオープンワールドばかりにしか見えん

 

77 : 2023/05/19(金)00:21:44 ID:kFh41+9R0
PS1 ミリオンソフト 32本(新規IP 14本)

スイッチ ミリオンソフト 9本(新規IP 1本)

マジかこれ

 

78 : 2023/05/19(金)00:25:43 ID:kFh41+9R0
あ、これ古いデータだったわ

スイッチ ミリオンソフト 25本(新規IP 3本)

 

79 : 2023/05/19(金)00:32:40 ID:kFh41+9R0
ソフト売上トップ50のうちのサードソフトの割合

PS1 38/50

スイッチ 14/50

 

80 : 2023/05/19(金)00:41:38 ID:ko9AEHrUd
任天堂しか売れなくなったんじゃなくて任天堂以外が売れるソフト作れなくなっただけ
日本はグラがきれいでも銃でドンパチしてるだけみたいなのは一部以外受けないんですわ

 

81 : 2023/05/19(金)00:44:07 ID:k6FlTnfAd
任天堂か基本無料かスマホゲー
今の日本はこの三択しかない

 

82 : 2023/05/19(金)00:52:52 ID:2rwuYvGA0
はっきり言ってその他サードが面白くないゲームを騙し売りしてきた結果がいま

 

83 : 2023/05/19(金)00:59:32 ID:9zp3JcPRd
ずっと負けハードのプレステで出して客から遠退きブランド疲弊したのと、FFを筆頭にずっとプレステ2時代のゲーム性の物しか作れないから客に飽きられた

 

84 : 2023/05/19(金)01:17:11 ID:TsOmLYsU0
サードはもうダメでしょ
課金の旨味を知ってしまってちゃんとしたゲームを作る能力を失った
真面目に作ることよりどれだけ課金してもらえるかを優先しないと経営幹部と株主が納得しないでしょ

 

86 : 2023/05/19(金)01:31:34 ID:McVyejYT0
任天堂は真面目に稼ごうとしてる
お金を出してもらうためにはお金を出してくれる人を見なきゃあかんわけで
サードももっといい意味がめつくならんといかん

 

87 : 2023/05/19(金)02:36:25 ID:pi1oZgkP0
サードがSwitchに出さないから

 

引用元: なんで日本って任天堂のゲームしか売れなくなったの?

タイトルとURLをコピーしました