一般人にしか売れない任天堂ハードが不安すぎる

コアゲーマー
1 : 2023/05/19(金)17:09:14 ID:tjC1q1dQM
一般人は飽きやすく冷めやすい
Wiiのブームの後WiiUをあっさりと見捨てた
"

11 : 2023/05/19(金)17:43:26 ID:DsBnFS+2a
>>1
の理屈が難癖過ぎて草

それよか世代交代出来ずズルズルユーザー層が高齢化していく方が問題じゃない?

 

15 : 2023/05/19(金)17:57:33 ID:tjC1q1dQM
>>11
ポケモンが出てた3DSはPSPにも劣る販売台数だった

 

2 : 2023/05/19(金)17:10:46 ID:VXKV3WYoa
まぁそういうこともあるよ

 

3 : 2023/05/19(金)17:13:44 ID:ZVXzllmEM
ゼルダやメトロイドを買わない
自称コアゲーマー()笑

 

4 : 2023/05/19(金)17:22:51 ID:xm5wM15M0
そりゃゲーマー10人に1人ぐらいのコアゲーマー狙いでゲーム作ってたら
売り上げ10分の1になるよね…

 

5 : 2023/05/19(金)17:28:51 ID:tjC1q1dQM
>>4
ハードの切り替え時期に買うのはコアゲーマーだろ?
スイッチは初年度にゼルダというコアゲーマー向けが出たからヒットした
ゼルダという弾無しでスイッチ2がヒットするとは思えないんだよなあ

 

25 : 2023/05/19(金)18:23:26 ID:65MbcUvs0
>>5
多分メトプラ4が次世代機のロンチじゃないかな

 

6 : 2023/05/19(金)17:31:16 ID:s6VcRugU0
ハードの切り替え時期に一般受けするソフト持ってくればいいだけでは?

 

9 : 2023/05/19(金)17:39:26 ID:tjC1q1dQM
>>6
一般人はハードを初年度には買わない
晩年になるまでゼルダが出なかったWiiUの末路を思い出せ

 

8 : 2023/05/19(金)17:34:21 ID:axY0Bykkp
任天堂新ハードなんてロンチか近い発売日にマリカぶつ森辺り持ってくるだけのイージーモードやろ

 

10 : 2023/05/19(金)17:40:25 ID:tjC1q1dQM
>>8
WiiUも2年目にマリカがあったけど全然売れなかった
コアゲーマーを無視するとこうなる見本

 

26 : 2023/05/19(金)18:24:20 ID:65MbcUvs0
>>10
むしろコアゲーマーにしか売れないとそうなる見本のような

 

12 : 2023/05/19(金)17:44:00 ID:0GyJc3Dn0
世界でもすでにポークアウトし始めたゴミステ信者がなんか言ってるわ

 

13 : 2023/05/19(金)17:52:13 ID:yE2aGP+70
誰も買わないゴミステはずっと安定しててスゲー🤣

 

16 : 2023/05/19(金)17:59:32 ID:tjC1q1dQM
>>13
コアゲーマー重視のPS据え置きは毎回安定して1億台くらい売れ続けてるな
任天堂ハードは一般人に依存しすぎて浮き沈みが激しすぎる

 

18 : 2023/05/19(金)18:03:47 ID:TsOmLYsU0
ハードしか買わないコアゲーマーってなんの役に立つの?
スペック表を眺めて満足してる連中を取り込んでも業界の発展には何の貢献もないことが証明されたね

 

23 : 2023/05/19(金)18:11:00 ID:KpdSD/Nt0
売れてる物より売れてない物の心配した方がいいよ

 

27 : 2023/05/19(金)18:29:02 ID:EZcDKAdia
PSPの同世代であるDSじゃなく3DSと比較するあたり勝ち目が無いってわかってんだな

 

37 : 2023/05/19(金)20:30:54 ID:tjC1q1dQM
>>27
Wii→WiiU爆死
DS→3DS爆死
Switch→Switch2爆死予定

このパターンわからないか?
2度あることは3度あるぞ

 

28 : 2023/05/19(金)18:29:51 ID:cpbXNqNW0
一般人のほうがユーザー数多いからいいんじゃね

 

29 : 2023/05/19(金)18:45:22 ID:N9zSMeDwH
Wii Uは任天堂的にはコアゲーマーも買ってくれるのを期待して高性能にしたゲーム機
そこに一般人向けの目線は無い
だから失敗した

Switchはゲーマー目線(スペック主義)を捨て、利便性に全振りする事で成功した

 

38 : 2023/05/19(金)20:31:47 ID:tjC1q1dQM
>>29
Switch2スペック上げちゃダメってこと?

 

40 : 2023/05/19(金)21:03:32 ID:N9zSMeDwH
>>38
普通に上げるよ?
同じサイズ、同じ価格帯で進歩した年数分性能上げるだけだよ

 

30 : 2023/05/19(金)19:06:44 ID:41PHnU0Sa
ゲーマーって10万人くらいしかいないんじゃないの
PS5のソフト販売数見てる限りは

 

33 : 2023/05/19(金)19:27:49 ID:ExhFHUwWa
ゲーマー10人で一般人1人だっけ?ゴキ算によると

 

34 : 2023/05/19(金)19:29:20 ID:a3Z7BVscM
PSがオタクしか買わないハードだからって
それを誇られてもな
オタクは歳取ったら卒業するのも早い

 

36 : 2023/05/19(金)19:33:57 ID:a3Z7BVscM
コアゲーマーは五年周期かなぁ
五年開発にかけると卒業されて同じ人が買ってくれる率が下がる
新規が入ってこない閉じた市場なので
次の五年になると、
コアゲーマー一人で一般人1000人の価値とか言い出しかねない

 

42 : 2023/05/19(金)21:39:50 ID:Pm4teHUTM
一般人に売れないと大ヒットにはならないから

 

43 : 2023/05/19(金)22:11:29 ID:a3Z7BVscM
オタクにしか売れないソフトを集めたらPSになる

 

44 : 2023/05/19(金)22:37:51 ID:GNYK+/9ka
オタクにも売れて無いんですがそれは

 

47 : 2023/05/20(土)01:36:41 ID:MpmaB1U60
むしろゲームを買ってる任天堂ハードユーザーのほうがコアゲーマーなのでは?

 

51 : 2023/05/20(土)09:40:22 ID:ZlYkDwlxM
爆死といわれるXboxOneでも5000万台売れてる
マリカがあったWiiUは1300万台しか売れなかった
なんでマリカさえあればSwitch後継機は売れるんだ!って言えるんだろう

 

52 : 2023/05/20(土)09:42:31 ID:ZlYkDwlxM
もしSwitch2がWiiU同程度しか売れなかったら
Switchの市場規模の10分の1になる
ゲーム本数を10分の1に減らしたり、従業員を10分の1に減らすくらいの大ナタを振るわないといけないことになる

 

53 : 2023/05/20(土)09:44:31 ID:jeMb+e0dM
ゲームを買わないゲーマーにしか人気のないPSが不憫すぎる

 

54 : 2023/05/20(土)09:46:20 ID:sEqriy96a
弱者男性専用のPSよりずっと未来は明るい

 

55 : 2023/05/20(土)09:55:39 ID:oEB5Z8D+0
一般人から外れるようなやつって引きこもり無職あたりかな

 

56 : 2023/05/20(土)09:56:41 ID:ecc97xEX0
WiiUの頃と違って任天堂ハード1台だからソフトは集中するし
ライバル不在だからなぁ

 

58 : 2023/05/20(土)10:43:53 ID:HbnDETECa
>>56
スチームデック2が出たらもしかしたらライバルになりえるかも……?

 

57 : 2023/05/20(土)10:25:31 ID:8V4O8bTjM
PSソフトしか買わないのがコアゲーマー
PSソフトを買わなくなったらただの煽り屋

 

59 : 2023/05/20(土)12:04:02 ID:bF9AOtl/0
でもPS5のソフト、売れていないやん。()

 

60 : 2023/05/20(土)16:19:01 ID:2EhaE57wM
Switch後継機が売れると信じてるぶーちゃん能天気すぎね?

 

62 : 2023/05/20(土)20:51:12 ID:Hjm3LAQxM
好きな人だけ相手に商売してないからそういうリスクもある得るわな

 

63 : 2023/05/20(土)22:04:27 ID:MpmaB1U60
プレステ好きって情強ぶりたい情弱の集まりだしね

 

引用元: 一般人にしか売れない任天堂ハードが不安すぎる

タイトルとURLをコピーしました