ティアキンに並ぶソフトが高性能機にはない件

グラフィック
1 : 2023/05/29(月)11:09:33 ID:T7VcFahz0
何の為の高性能なのか?
"

12 : 2023/05/29(月)11:28:17 ID:pTHBD43hd
>>1
は?原神に勝てるの?😡🖕

 

2 : 2023/05/29(月)11:10:29 ID:O4tufmKa0
面白さを追求する暇があったらグラに力入れるから

 

13 : 2023/05/29(月)11:29:52 ID:XgCqAXGG0
>>2
グラフィックはAIで作れそうだから
面白さに力入れて欲しいけど
騙し売りのPSじゃ
コツコツ作り込む地味な作業やる開発者いなさそう

エルデンの奴隷開発チームなら出来るかも

 

3 : 2023/05/29(月)11:11:40 ID:jSgnVEcha
グラフィックとフレームレートにしか性能の使い道が考えつかない貧困な発想力の開発者と
見た目というわかりやすいところしか判断基準を持たないユーザー層のためだよ

 

4 : 2023/05/29(月)11:11:52 ID:hKz7bSDkM
マジでスターフィールドくらいだよな
ゴミステには皆無

 

5 : 2023/05/29(月)11:20:27 ID:bBRW3Pmk0
膨大な性能リソースをテクスチャ高解像度にすることに血道を上げるてるからな…

 

6 : 2023/05/29(月)11:21:26 ID:Lj2l7WWJr
ゲームを作ってるという意識が低いんだろうな

 

7 : 2023/05/29(月)11:21:36 ID:T7VcFahz0
つまらねえ、ハリボテだらけのゲームが多いわ

 

8 : 2023/05/29(月)11:22:03 ID:Mn8jiQred
高解像度の不細工作るのには定評ある

 

9 : 2023/05/29(月)11:23:34 ID:T7VcFahz0
今のテレビ業界ににてるな、テレビは高性能になったが番組は糞ばっか

 

10 : 2023/05/29(月)11:25:07 ID:V+q51UwU0
ポリコレに力を入れよう

 

11 : 2023/05/29(月)11:26:07 ID:iYKJF8bRr
スタフィー楽しみ

 

14 : 2023/05/29(月)11:30:28 ID:6CHLm9bK0
グラフィックを作って力尽きているので

 

15 : 2023/05/29(月)11:30:28 ID:T7VcFahz0
課金ゲーの売り上げ出されるとキリがない

 

16 : 2023/05/29(月)11:30:53 ID:QIvH5FDh0
スターフィールドのmod有りはティアキン超えそう

 

20 : 2023/05/29(月)11:42:15 ID:OpWOQEpGM
・30fpsすら安定しない
・テクスチャはジャギジャギ

最近のインディーズゲームでもここまで酷くないわな😞

 

22 : 2023/05/29(月)11:45:10 ID:T7VcFahz0
>>20
高性能ハードで誇れるの、それだけだもんな、だから終わってる

 

24 : 2023/05/29(月)11:47:18 ID:7yOtAnp0M
>>22
え?
これが誇ってるように見えるの?😲
コンプレックス感じちゃうとそう見えるの?🤪

 

29 : 2023/05/29(月)11:51:46 ID:iltAT1w3p
>>24
誇ってはいないよな
ただ、貶しているだけで

他者を貶す事でしか優越感を得られない人達って何なんだろうね

 

21 : 2023/05/29(月)11:44:13 ID:hzF9IVLG0
わろた

 

25 : 2023/05/29(月)11:47:46 ID:hzF9IVLG0
高性能を生かしたポリコレゲームは
グロ画像とあまり変わらんから辛いです

 

27 : 2023/05/29(月)11:49:37 ID:XFhfQ0VI0
スターフィールドも色々な要素を詰め込んでくるとは思うけど
ティアキンのようにゲームだからと割り切った無茶な遊びは少ないだろうな
あくまでもベセスダらしく舞台と人が変化していく真面目でアメリカ受けするRPGと予想

 

28 : 2023/05/29(月)11:50:52 ID:L33JJI0Ia
>>27
無茶な遊びはmodがあるよ

 

30 : 2023/05/29(月)11:52:36 ID:yITU9nk7a
ほんと並ぶものがないよなぁ
スペックじゃ面白くならないって証明しちゃったか

 

35 : 2023/05/29(月)11:57:45 ID:hzF9IVLG0
皮とフレームレートのためにしか殆ど性能使ってない

 

37 : 2023/05/29(月)12:02:25 ID:GXegW6C0HNIKU
高性能PC持ってるならFH5おすすめ。

 

39 : 2023/05/29(月)12:15:53 ID:mtE89rYzMNIKU
豚はやってねえじゃん

 

40 : 2023/05/29(月)12:16:55 ID:j2WsBQPspNIKU
グラの振り幅とローディングが伴ってないのなんなんだろーな
高性能って謳っても毎度めちゃくちゃ待たされるのいい加減どうにかならんのかね

 

41 : 2023/05/29(月)12:18:03 ID:qDogZJnA0NIKU
正直ティアキンよりSkyrimとウィッチャー3のが面白い

 

44 : 2023/05/29(月)12:24:57 ID:T7VcFahz0NIKU
>>41
最近のゲームを上げられないから懐古ゲーをあげる、本当に終わってるね

 

42 : 2023/05/29(月)12:18:23 ID:lshbKAgudNIKU
俺たちにはエルデンがあるから

 

43 : 2023/05/29(月)12:19:13 ID:lshbKAgudNIKU
あとGTA6も来るから
まぁ全部マルチだけどね

 

48 : 2023/05/29(月)12:51:05 ID:lncZSu2hdNIKU
もうちょっと待てば出てくるよ
まあ見てなって

 

50 : 2023/05/29(月)12:57:47 ID:T7VcFahz0NIKU
FFがワンチャン神ゲーだったら面白いが

 

51 : 2023/05/29(月)13:15:44 ID:epBxeWdgrNIKU
いまだにPS3で出たGTA5を超えられないんだもんな
性能なんてむしろ足枷では

 

52 : 2023/05/29(月)13:45:18 ID:NsuePLxNaNIKU
原神言い出す奴エアプやろ

 

53 : 2023/05/29(月)14:31:10 ID:XFhfQ0VI0NIKU
マジで今年はティアキンとスターフィールドの一騎打ちだろう
ティアキンは今150時間ぐらいだが達成率は恐らく10%未満
ありえないレベルで新しいワクワクがあって本質的には極めて良質なアドベンチャー
一方スターフィールドはPVだけだとサバイバル建築FPS宇宙戦といまだ実体が掴めないが
これもとんでもない自由度で広がりを見せてくれるんだろうな

 

54 : 2023/05/29(月)14:56:06 ID:LSwzuzH9xNIKU
フォトリアルでティアキンやると一気に違和感だらけになるしな
ウルトラハンドのネタマシンなんてその最たるものでしょ
接着剤はみ出してるのが許されるのはデザイン的にトゥーン調だからだし

 

59 : 2023/05/30(火)00:35:24 ID:+ADyO65Y0
自分のペースだとティアキンだけで半年ぐらい遊ぶゲーム困らなそう
コスパ良すぎて草

 

60 : 2023/05/30(火)08:12:37 ID:iDDUYXMbM
青沼の伝説だろもはや。一生やってられる面白さ

 

61 : 2023/05/30(火)08:16:26 ID:ib/JY+bUa
声優と自動生成が売りのスターフィールドもクソゲー臭いしな

 

63 : 2023/05/30(火)08:24:01 ID:iC7CqXtRd
ティアキンもスターフィールドも「オープンワールドかつフリーローミング」
これが現在のゲームのトレンド
一本道ムービーゲーのFF16は二周り時代遅れの形式になってしまった

 

64 : 2023/05/30(火)08:46:16 ID:Iy2jgdhz0
理由がある
ハイスペックゲームはpcにも出す
で、pcで出すにはハイスペック機と低スペック機で
同じゲームを動かすためにグラフィック項目で
差別化するしかない
つまりどれだけハイスペックのゲームを作っても
グラフィックしか変化しない

 

66 : 2023/05/30(火)09:03:42 ID:fCi48dt80
>>64
最低ラインがある
その最低ラインはSwitchよりずっと上だ

 

68 : 2023/05/30(火)12:54:08 ID:42L02f7O0
>>66
そのゴミにたかるハエよりも無意味な見た目の最低ライン(笑)のせいで他の質が落ちてるっていつになったら気付くのか

 

69 : 2023/05/30(火)17:45:48 ID:kwV48raF0
>>68
そう思いたいお前の妄想はいつ終わるの?

 

67 : 2023/05/30(火)09:10:15 ID:E9Gx8RdR0
サイバーパンク2077とかはかなり遊べたけど、メインストーリークリアすると途端にやることがなくなるのがな。
今度DLCが出るけど、あれが最後だろうし、もう少しナイトシティで遊んでいたいけどなぁ。

 

引用元: ティアキンに並ぶソフトが高性能機にはない件

タイトルとURLをコピーしました