ワイ、ゲーミングノートを買い最高の気分

うるさい
1 : 2023/06/01(木)21:39:29 ID:pBtQfOPU0
まじ凄すぎやろ
"

2 : 2023/06/01(木)21:39:46 ID:pBtQfOPU0
革命やろこれ

 

3 : 2023/06/01(木)21:39:54 ID:H7Y7ZQZGd
ゲームするのにノートw

 

7 : 2023/06/01(木)21:40:31 ID:pBtQfOPU0
>>3
その煽りならきかんで

 

4 : 2023/06/01(木)21:40:01 ID:ceHF7TiR0
なんかお前見てると悲しくなる 人生って虚しい

 

6 : 2023/06/01(木)21:40:14 ID:pBtQfOPU0
>>4
なんやおまえ

 

8 : 2023/06/01(木)21:40:32 ID:ceHF7TiR0
>>6
もうやめにしよう こんなこと

 

9 : 2023/06/01(木)21:40:56 ID:pBtQfOPU0
>>8
何がいいたいのか理解できんわw

 

5 : 2023/06/01(木)21:40:03 ID:pBtQfOPU0
持ち運びできてしかもゲームできるんやで

 

10 : 2023/06/01(木)21:41:55 ID:pBtQfOPU0
ほんまに最高の気分や

 

11 : 2023/06/01(木)21:42:06 ID:pBtQfOPU0
神すぎやろ...w

 

12 : 2023/06/01(木)21:42:22 ID:pBtQfOPU0
ニキらも買うべきやで

 

13 : 2023/06/01(木)21:42:22 ID:XDtqYIX80
ノートってファンとかの掃除めんどくさくね?

 

15 : 2023/06/01(木)21:42:37 ID:pBtQfOPU0
>>13
それが楽しいんや

 

14 : 2023/06/01(木)21:42:25 ID:NCjx1bn30
ほんで、今回こそ買ったんか?

 

17 : 2023/06/01(木)21:43:31 ID:NCjx1bn30
ほーん、はよ落とせクソスレ

 

19 : 2023/06/01(木)21:43:46 ID:pBtQfOPU0
>>17
そんな事ないやろ

 

18 : 2023/06/01(木)21:43:34 ID:pBtQfOPU0
やっぱりノートはゲーミングしかないよなンゴ!w

 

20 : 2023/06/01(木)21:44:00 ID:pBtQfOPU0
ワイは1000まで諦めんからな

 

21 : 2023/06/01(木)21:44:19 ID:pBtQfOPU0
今ゲーミングpcをアップデート中や

 

22 : 2023/06/01(木)21:44:40 ID:pBtQfOPU0
ちょっとファンの音がうるさいけどまぁ許容範囲やな

 

23 : 2023/06/01(木)21:44:45 ID:juLjFTpc0
ワイの20で買ったゲーミングノート1年もたんかったで

 

26 : 2023/06/01(木)21:45:13 ID:pBtQfOPU0
>>23
使い方の問題やそれは

 

24 : 2023/06/01(木)21:44:55 ID:NY9jB9yi0
本当は後悔してるんやろ?
素直になれよ

 

27 : 2023/06/01(木)21:45:37 ID:pBtQfOPU0
>>24
全くと言っていいほど後悔しとらんで?ニキも買おうや

 

25 : 2023/06/01(木)21:44:59 ID:pBtQfOPU0
Windowsアップデートぐらいでこんなにファンが回るとはなぁ

 

28 : 2023/06/01(木)21:46:08 ID:pBtQfOPU0
まぁワイはそこまでハードなゲームはせんから6年ぐらいは持ってくれるやろ

 

30 : 2023/06/01(木)21:46:33 ID:pBtQfOPU0
6年後のゲーミングノートはどのくらい薄くなっとるのか楽しみやなぁ

 

32 : 2023/06/01(木)21:47:08 ID:pBtQfOPU0
ちな黒色のゲーミングノートや

 

33 : 2023/06/01(木)21:47:53 ID:pBtQfOPU0
これ以外の情報は開示できん。ワイの使用感をこれからレスしてくからそれで我慢するんやで

 

34 : 2023/06/01(木)21:48:11 ID:hLBc6njE0
いくら?

 

36 : 2023/06/01(木)21:48:25 ID:pBtQfOPU0
>>34
26万や

 

35 : 2023/06/01(木)21:48:15 ID:pBtQfOPU0
排熱処理がほんまカッコいい

 

37 : 2023/06/01(木)21:48:33 ID:49FSIk0Ba
ノートでゲーミング!?

 

41 : 2023/06/01(木)21:49:25 ID:pBtQfOPU0
>>37
ゲーム以外にも目的があるから問題なしや

 

38 : 2023/06/01(木)21:48:46 ID:pBtQfOPU0
熱風が吹いてて草生えるで

 

39 : 2023/06/01(木)21:49:09 ID:1I4z1VNa0
ワイ1650max-q買ったで
ゲーム大体できるけど電池の持ちがアカン
あと充電器の重みが地味にキツイ

 

43 : 2023/06/01(木)21:50:13 ID:pBtQfOPU0
>>39
pd対応のノートなら何とかなるやろ

 

40 : 2023/06/01(木)21:49:14 ID:/Wyp6opuM
rog ally買えばよかったのにねえ

 

42 : 2023/06/01(木)21:49:42 ID:pBtQfOPU0
>>40
アレは地雷やろ

 

44 : 2023/06/01(木)21:51:21 ID:36kWoEcb0
ゲーミングノートpcとか都市伝説かと思ってた
ガチで買うやついるんやな

 

45 : 2023/06/01(木)21:53:09 ID:1I4z1VNa0
>>44
情弱は結構おるぞ
あと使い道ないのわかった上で面白半分で買うやつも一定数おる

 

46 : 2023/06/01(木)21:53:18 ID:Vj0AMQMG0
デスクトップやないんか…

 

47 : 2023/06/01(木)21:54:32 ID:qKivU10cF
26のノートとかもったいねえ

 

48 : 2023/06/01(木)21:54:35 ID:pBtQfOPU0
じゃあ何円だったら買いなんや

 

50 : 2023/06/01(木)21:55:08 ID:qKivU10cF
>>48
そもそも26出すなら1000%デスクトップな

 

49 : 2023/06/01(木)21:54:54 ID:ayQxJAbo0
上手く騙されたな…

 

51 : 2023/06/01(木)21:55:52 ID:pBtQfOPU0
13万ぐらいやったらセーフやったんか?...

 

56 : 2023/06/01(木)21:57:19 ID:qKivU10cF
>>51
11万なら出すよ
あほかすめ

 

52 : 2023/06/01(木)21:56:32 ID:nABp/d+f0
17万のゲーミングノート買おうと思っとるわ
ペクスで世界獲ってくるで

 

53 : 2023/06/01(木)21:56:34 ID:tcaUqAE6p
ゲーミングノートってモニター、マウス、キーボードはどうするの?

 

54 : 2023/06/01(木)21:57:07 ID:pBtQfOPU0
>>53
マウスだけ買えば問題なしやろ

 

58 : 2023/06/01(木)21:57:58 ID:qKivU10cF
>>54
ばっかじゃねーのなめてるだろおまえ

 

55 : 2023/06/01(木)21:57:09 ID:Twy/yhHqa
マジで後悔するぞ
キーボードもゲームするなら付属のやつ多分使いずらいし
ただ別で買うのも馬鹿らしいしって感じで

 

57 : 2023/06/01(木)21:57:54 ID:nABp/d+f0
rtx3060のゲーミングノート買えばええんよな

 

引用元: ワイ、ゲーミングノートを買い最高の気分

タイトルとURLをコピーしました