何故、PS5はこんなに早くピークアウトしてしまったのか。

FF16
1 : 2023/06/01(木)12:02:04 ID:ZTF1nGTE0
何で?ソフトもサードも揃ってるのに
"

18 : 2023/06/01(木)12:36:24 ID:9l5Xrq0qM
>>1
PS5は同時期のドリキャスの半分以下しかソフトが売れてない
FF16もシーマンより売れることはないからガチで終わってる

PS5と比べたらドリキャスは大成功、それぐらいヤバい

 

2 : 2023/06/01(木)12:02:27 ID:ZTF1nGTE0
pcのせいか

 

37 : 2023/06/01(木)13:50:52 ID:V3wogPkxa
>>2
PS5は日本においてはスチームユーザー数240万より売れてる
PCはRTX4000とRX7000の失敗で完全に市場が消滅した

 

45 : 2023/06/01(木)13:58:01 ID:UIZRYXhpM
>>37
ほとんど外に流れてるだろうし
そもそも公式でも国内台数は”アジア含む”ですけどね

 

3 : 2023/06/01(木)12:04:04 ID:WYPpn8Tvd
ピークなんて全く無かったんだが…

 

4 : 2023/06/01(木)12:09:00 ID:qQ90lu1sr
山登りに行ったはずなのに丘しかなかったみたいな

 

5 : 2023/06/01(木)12:09:51 ID:kI2hTnA30
ピーク言うけどソフトの売れ方はほぼ変化してないんだよね

 

7 : 2023/06/01(木)12:10:59 ID:FHO+VwjDM
ビークっていつさ

 

26 : 2023/06/01(木)13:00:55 ID:z9KFw2Fo0
>>7
今年の1月から2月にかけて

 

8 : 2023/06/01(木)12:12:06 ID:4EDajIqTp
なんだっけ、今は屈んでるんだっけ?
立つタイミング見失ってるよね

 

17 : 2023/06/01(木)12:29:31 ID:XgIjPPb+r
>>8
寝たきりになると歩けなくなるからな
それだよ、それ
あとは肺炎にでもなってポックリさ
もうそれがPlayStationなんだよね
少なくとも国内ではもう…

 

9 : 2023/06/01(木)12:13:41 ID:zkqXjGYLM
似たようなゲームばかりで飽和したんじゃない?

 

10 : 2023/06/01(木)12:17:33 ID:6IC7GuPma
たぶん、色々原因上がると思うけどそれ全部よ、全部
どれか一つのせいってわけではない

 

11 : 2023/06/01(木)12:18:27 ID:AYVWclOV0
PS5でしか遊べないゲームが無いから
買う必要も無いよね

 

13 : 2023/06/01(木)12:25:20 ID:FZqhXMDF0
>>11
なんでやアストロプレイルームあるやん

 

27 : 2023/06/01(木)13:02:07 ID:WXGknYLK0
>>13
アストロプレイルームちょっとだけやったけど
ああいう雰囲気のゲームがPSにはもっと必要だと思う。
フォトリアルばっかで食傷なんだよこっちは。

 

12 : 2023/06/01(木)12:24:13 ID:zD2zup9la
PS4出た辺りからPCが標準機として台頭してきてサードにとってはどこで出しても良いって環境が作られた所為
ファーストに魅力がなくてサード頼りならそりゃこうなる

 

43 : 2023/06/01(木)13:54:04 ID:V3wogPkxa
>>12
PCが標準機って君は中国か韓国の人間か?
欧米日はPCよりCSの方が売れてる
日本ですらスイッチどころかPS5単体より市場が小さいのがゲーミングPC市場だぞ
PCが売れてるのは中韓や中南米の発展途上国くらい

 

14 : 2023/06/01(木)12:27:17 ID:Gjiom83ja
今まで買えなかった PS5が店頭売りしてるもんで欲しいソフトも無いのに飛びついた一定数の馬鹿がいなくなっただけ

 

15 : 2023/06/01(木)12:27:57 ID:XgIjPPb+r
VITAより売れないってヤバいハード

 

16 : 2023/06/01(木)12:28:54 ID:BnyTPrr30
毎週5万台くらいは売れてるんだけどな

 

20 : 2023/06/01(木)12:46:02 ID:GrDXsZXyp
9万/週の春節時期がピークだった?

 

22 : 2023/06/01(木)12:48:08 ID:Im3HFzgK0
PS4の時点で市場が死んでてそれをそのまま引き継いでるから好転するわけがない

 

23 : 2023/06/01(木)12:50:18 ID:+3lenbYz0
PSPでのモンハンがPS5では原神だもんな

 

24 : 2023/06/01(木)12:54:53 ID:GQcnXtMg0
まぁ、ハード自体は売れてるみたいだからファーストとしては問題ないのかもしれんが、サードからしたらソフトが売れんと話にならんからな。
個人的にはキャンプで、スイッチは火を起こして着々と飯盒炊爨してて、PS5は一人キャンプファイヤーしてる感じに見える。

 

29 : 2023/06/01(木)13:13:02 ID:CFwnx+bMa
マジで転売しか需要が無かったな

 

119 : 2023/06/07(水)08:45:08 ID:+bV3j3bza
>>29
豚は転売終わっても週3万台売れてんのに何言ってんだろ

 

121 : 2023/06/07(水)08:49:35 ID:Wbt1RyDI0
>>119
ソフトは?

 

30 : 2023/06/01(木)13:15:01 ID:hJQWEzk00
発売前がピークだろコレ

 

36 : 2023/06/01(木)13:49:26 ID:ldAJbUrud
3年でピークアウトって普通の事だと思ってたわ

 

38 : 2023/06/01(木)13:51:34 ID:05r7/rzvd
switch2がPS4を超える性能だったらソニー死ぬな
エルデン並みの神ゲーがPS4で動く以上マルチ戦略を取るフロムは任天堂にもマルチで出すようになるだろう
任天堂に加えフロムのゲームができるswitch2にみんな移行しちゃう

 

99 : 2023/06/05(月)04:04:06 ID:wineZOBXd
>>38
そうなったら、マルチゲームの三つ巴のシェアの争いが、PCと switch2の2極化になると思うわ。

 

39 : 2023/06/01(木)13:51:57 ID:LGGquXtDp
品薄商法してた方がまだ本体だけは売れてたかも知れないな

 

40 : 2023/06/01(木)13:52:56 ID:HVJEnDDy0
ピークがVitaのピークにすら遠く及ばないってのが救えない
Vitaだっていいところがあまりない負けハードなのに

 

41 : 2023/06/01(木)13:53:16 ID:MmvsS5dUd
1台で任天堂とフロムのゲームが出来るゲーム機って最高だなぁ
カプコンは元々任天堂にも出してるからカプコンも鉄板だし

 

42 : 2023/06/01(木)13:53:58 ID:c3pzDYbGM
中ー露流通で安定

 

44 : 2023/06/01(木)13:54:42 ID:BSvfoDpid
MSもCoDは任天堂機に出すと思う
なんかそんな発言してた
チョニーが1番ヤバいw

 

46 : 2023/06/01(木)14:11:09 ID:LmGZ70Nxp
ピークのないピークアウトってただのアウトじゃねえか

 

47 : 2023/06/01(木)14:11:48 ID:OIVr0785M
興味無い洋ゲーばかり出されて遊ぶゲームがマジで無いわ

 

50 : 2023/06/01(木)15:01:15 ID:K3ozMFd40
ついでに言うとPS5の売上が急激に上がったのって品薄解消による一時的になものだろ?
そのあとまたswitchに抜かれたじゃん。
ファミ通でも、NPDでも。

 

51 : 2023/06/01(木)15:01:55 ID:jWY+Oj9Hd
そういやps4は日本だと年末商戦外して販売したんだったな

 

52 : 2023/06/01(木)15:04:19 ID:OZHX/B+k0
マジで縦マルチのエルデンリングぐらいしかないのにしか

 

56 : 2023/06/01(木)16:43:55 ID:0DtFeZ+YM
ソフトの売り上げが減ってるのがやばい
収穫期ってものが無いハードになるんじゃね

 

57 : 2023/06/01(木)17:16:56 ID:vxEYOaFG0
初期に本体を用意出来なかったせいでもあるけれど
PS4をここまで切れなかったのもね

あとは縦マルチ&無料アプグレのコンボで
PS5を所持していても買うのは(高値で売れる)PS4版でいいじゃんとかなっていた事とか

 

58 : 2023/06/01(木)17:18:31 ID:wjXXocji0
中国人も中共の規制バリバリの中国市場公式販売分のPS5なんか欲しくないからなぁw

超円安だし日本に遊びに来たついでに買って帰ったり友人知人に頼んだりどこで買ったかレシートや領収書つきの転売分買うからなぁw

 

59 : 2023/06/01(木)17:48:07 ID:RHfuLBLVa
スイッチは未だに勢いを維持し
PS5は去年よりも売上が伸び
箱も50万弱まで売れている

CSは3機種ともに伸びてる
ピークアウトしてるのは実はPCなのよね

 

60 : 2023/06/01(木)18:29:25 ID:Z2k06vrh0
安くて小型のスリム版出たら考える。
値段削るために筐体はシンプルに。SSDも基盤直付けじゃなくてももう十分早いから基盤のは省いて、交換前提でスロットに小容量またはユーザが買う前提で刺さってないモデルがあってもいい。

 

61 : 2023/06/01(木)23:31:23 ID:buogwRaqp
サーニーのプレゼンがピークだったね

 

63 : 2023/06/02(金)02:26:01 ID:0I1adbqja
PCはピークアウトどころか失墜、壊滅だからな
RTX4000クラスとRX7000クラスが揃ってこけて
20年以来の深刻なPC不況に

スイッチもPS5も毎週ユーザーが大幅に増えて素直に凄いぜ

 

65 : 2023/06/02(金)03:07:22 ID:3uJE6CJKM
>>63

中露に流れててユーザーなんて増えてるように
全く見えないが?PS5

 

66 : 2023/06/02(金)03:46:00 ID:7Fd8Lcpn0
転売需要から粉飾に切り替わっただけでユーザーは全くいない

 

67 : 2023/06/02(金)05:02:32 ID:DAL1Qg2a0
円安効果で海外向け転売の為に買い漁れて、
勢いあった様に見えただけ…
ルデヤや当番など高額買取屋に持ち込めば
一時期10万にも成ったしね。

 

68 : 2023/06/02(金)08:04:24 ID:uWoHCTgN0
せめてMSがとりあえず10年はCoD出してあげるよって
言ってくれたときに受け入れていれば対策考える時間も
あったのに逆ギレしてそんなものいらないしちゃったからな

 

72 : 2023/06/02(金)17:51:30 ID:BoFrfro4p
PS5って発売週しか週10万台超えたことないんだよなあ

 

73 : 2023/06/02(金)18:08:56 ID:ceihBcUz0
PS5のピークは転売屋が買い漁り、ルデヤの買取価格が凄いことになっていた頃

 

74 : 2023/06/02(金)18:30:53 ID:xRk0aqYA0
>>73
最近じゃ大量購入してた中国人さえ
見向きもしないしなw

 

75 : 2023/06/02(金)18:56:52 ID:NSWgWrKV0
転売需要がなくなって数ヶ月で実需要もなくなるすごいゲーム機
しかも獲得したユーザーは全然ゲーム買わないしどうなってんだ…

 

76 : 2023/06/02(金)21:35:31 ID:TJbevRh80
中国人すら転売需要狙いだったわけか
闇が深いなあ…

 

77 : 2023/06/02(金)22:03:08 ID:jXrKkELa0
すげぇよな、シェアはそこまで差はないとか言ったり
企業向けには誇大数字言っり平気で粉飾決算してるんだぜ...数字の信憑性ないやろ

 

81 : 2023/06/03(土)08:44:08 ID:EAacTNSc0
>>77
少なく見積もっても10年長どころか20年近くこの手の数字マジック許してるけどいい加減法で取り締まれやと思う
明らかに市場やもろもろに悪影響出てんじゃん

 

78 : 2023/06/03(土)00:37:23 ID:eFKnGOiMM
二位じゃダメなんですか?

 

79 : 2023/06/03(土)02:41:42 ID:tFz6pHM10
春節の中華需要で上がってただけ
終わり

 

80 : 2023/06/03(土)08:17:04 ID:WLgRFahP0
日本では、でしょ
世界規模で見たら箱が何故か急に売れなくなってPS5が凄い売れてるしな

 

95 : 2023/06/04(日)13:31:09 ID:x05aqgrBM
>>80
そうか?
PS5独占ゲームが世界規模で爆死してるのに?

毎度毎度、ハード出荷数だけは多いけど
ソフトは売れないってのが国内だけでなく世界規模で
浸透してる言ってるようにしか見えないけどねぇ

 

82 : 2023/06/03(土)14:00:01 ID:3P7Ls26fM
グレーゾーンだからこそ続けられてるんだろうが
突かれたら黒になる様なグレーゾーンだろうしな
ほんとさっさと黒になればいいのにな

 

84 : 2023/06/03(土)15:14:44 ID:wWWHy7eSM
生まれる前から…

 

引用元: 何故、PS5はこんなに早くピークアウトしてしまったのか。

タイトルとURLをコピーしました