水星のガンダムの学園モノの必要性…

ガンダム
gundam-suiseinomajo_20221023181800b68.jpg
https://g-witch.net/


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686957435/

1: 名無しさん 2023/06/17(土) 08:17:15.50 ID:cBPgSpwGM
誰もわからない


5: 名無しさん 2023/06/17(土) 08:22:23.01 ID:cFffrYV4a
学園ってことにせんと周りの人間の優しさに無理がでるから


9: 名無しさん 2023/06/17(土) 08:24:04.15 ID:9DEjNeQK0
一期いらないシーン多かったわね


12: 名無しさん 2023/06/17(土) 08:25:56.04 ID:piXAUxGUd
スタッフ「監督が唐突に学園やりたいって言って急遽入れた」
ワイ「そんな事あらへんやろー話盛ってるやろー」

ワイ「これマジで後からねじ込んだだけじゃん…」


45: 名無しさん 2023/06/17(土) 08:39:20.26 ID:AVCOuE/F0
>>12
ってかミオミオも元からああいう性格やったか怪しいわ


62: 名無しさん 2023/06/17(土) 08:44:55.18 ID:gJlanTBSa
>>45
製作者「ミオリネは頭脳担当」

失笑もんですわ


65: 名無しさん 2023/06/17(土) 08:45:49.74 ID:vgZ4tC700
>>62
初期の決闘の時ちょっとバディモノっぽい所あったし…


28: 名無しさん 2023/06/17(土) 08:32:50.62 ID:hk4rvvNs0
わいが嬉しい


47: 名無しさん 2023/06/17(土) 08:39:26.10 ID:omn+eq9IM
学園に意味ありますか?
ありません

学生が企業運営する意味ありますか?
ありません

ですがこれが主軸です🤗


50: 名無しさん 2023/06/17(土) 08:42:31.08 ID:jWG88WDe0
初期構想ではスレッタはクールでドライな指揮官的な女主人公で冷静に敵を殲滅していくストーリーになる予定だった
監督がこれはウケないと土壇場で学園要素を入れてそれに伴ってスレッタも大幅にキャラ変された



171: 名無しさん 2023/06/17(土) 09:10:30.02 ID:CiJ7i7Qp0
>>50
学園設定とキャラ変はキャラ人気的には正解やろな
脚本に落とし込む余裕がなかったけど


52: 名無しさん 2023/06/17(土) 08:42:39.97 ID:NgXvqPcVr
不要なモブキャラが多過ぎるのは同意せざるを得ない


61: 名無しさん 2023/06/17(土) 08:44:29.72 ID:oXY0itPSa
学園ごっこ、決闘ごっこ、会社ごっこ、戦争ごっこ


67: 名無しさん 2023/06/17(土) 08:46:07.02 ID:zB02brLe0
もうセセリアくらいしか楽しみがない


90: 名無しさん 2023/06/17(土) 08:50:46.03 ID:ypCTh/wma
じゃあもっとガンダム要素薄くして学園モノメインの方が良かったんか?


98: 名無しさん 2023/06/17(土) 08:51:53.40 ID:ltOrymyUM
>>90
今の中途半端さならそっちでええわ


100: 名無しさん 2023/06/17(土) 08:52:18.20 ID:BRaWtB000
面白かったよね
何がそんなに不満なの?


101: 名無しさん 2023/06/17(土) 08:52:23.57 ID:mfy/g7FHd
初期構想のクールでドライなスレッタ


キャラ変した現実のたぬき


112: 名無しさん 2023/06/17(土) 08:56:32.33 ID:yp1NToyn0
>>101
クールキャラやったら間違いなく今より人気出てないで


タイトルとURLをコピーしました