ゲームにおける”取り返しのつかない要素”←これっている???

FF13
1 : 2023/06/11(日)13:48:44 ID:X1EVTP34d
ポケモンルビサファでマスターボールが特定のタイミング逃すと永遠に手に入らなくなるみたいなやつ
"

41 : 2023/06/11(日)15:30:38 ID:N04wxwq20
>>1
取り返しのつかない要素だらけのペルソナの悪口はやめろ

 

2 : 2023/06/11(日)13:55:06 ID:SL0g9A4r0
簡単にクリアされたら悔しいじゃん

 

3 : 2023/06/11(日)13:58:45 ID:1oZ25r4ZM
FF9ラグナロク

 

5 : 2023/06/11(日)14:00:19 ID:JPVPgC01M
>>3
9ならエクスカリバー2だろw

 

8 : 2023/06/11(日)14:04:57 ID:DQ79K+wmM
>>5
素で間違えたわw

 

4 : 2023/06/11(日)13:59:00 ID:HrKewuEap
やり直せばいいだろアホ

 

6 : 2023/06/11(日)14:01:50 ID:QoHfc5fIa
要らないけど有ってもいいんじゃね?

 

7 : 2023/06/11(日)14:03:06 ID:KyyntZuE0
無い方が良い

 

9 : 2023/06/11(日)14:13:16 ID:XJnQZ23R0
俺は要らないならわかるけど一般化するのはどうかな
それだと二者択一も否定するしか無いしな

 

10 : 2023/06/11(日)14:13:31 ID:pp4rzdEtd
FF13LRとか時限だらけで萎えるわ

 

11 : 2023/06/11(日)14:14:50 ID:Z2j8q4Ja0
最近だとホグワーツレガシーか

 

13 : 2023/06/11(日)14:25:25 ID:9F3NNCr50
スプラのカタログ逃したけど
どうでもいい🤗

 

14 : 2023/06/11(日)14:25:36 ID:2rsQfHv+0
最近のゲームは相当気を使ってるよね

 

15 : 2023/06/11(日)14:26:39 ID:liwqgoRRd
図鑑あるゲームでこれやられるのが一番キツい

 

16 : 2023/06/11(日)14:27:39 ID:alShIlukd
クリアに支障ないならどうでもいい

 

19 : 2023/06/11(日)14:42:57 ID:AgJqA17I0
それぞれ違う道があって良いじゃん
それがマイナスだとしても

 

20 : 2023/06/11(日)14:44:51 ID:k1y7XkSV0
二者択一イベとかシナリオ分岐とかはいいけどアイテムや技/魔法はクリア後全解禁すべき

 

21 : 2023/06/11(日)14:45:44 ID:gcZ1PxWa0
取り返しの付かない要素ほどゴミなのなはない

アトリエシリーズのアーランドは攻略サイト必須ゲーだった

 

22 : 2023/06/11(日)14:52:51 ID:Ti39AZz3a
取り返しがつかない要素がないか調べるから絶対ネタバレしちゃう

 

23 : 2023/06/11(日)14:55:37 ID:cptZ20KK0
グレートゼオライマーorその他の救済キャラ全部

 

24 : 2023/06/11(日)14:57:28 ID:lMejFVof0
建物消滅系は結構やばい
アイテム取れなくなる

かといってとりつかやりすぎると建物崩落させられなくなるし、アイテム全くないとこの建物消滅するって気付かれてしまう

 

33 : 2023/06/11(日)15:12:16 ID:cQqw0Er60
>>24
別の場所で入手できるとかの救済要素あればいい

 

37 : 2023/06/11(日)15:16:54 ID:lMejFVof0
>>33
DQ11はウルノーガ倒すと、高台に宝箱が出ることになってる
でも10で孤児院に宝箱無かったとき気付いちまったわ

 

26 : 2023/06/11(日)15:05:13 ID:3E1A+lrFM
要らんな
そのおかげで最初から攻略サイトだ

 

27 : 2023/06/11(日)15:06:21 ID:lMejFVof0
DQ11は完全にそう言うの無くしたんだよな

 

29 : 2023/06/11(日)15:07:54 ID:JPVPgC01M
俺はそういう取り返しの付かない要素嫌いだからロマサガみたいなゲームはやれない

 

30 : 2023/06/11(日)15:08:39 ID:X6GqZisz0
フラグ管理面倒だしな

 

31 : 2023/06/11(日)15:10:09 ID:xEZ/HtmCM
スーファミのゲームにも多かった記憶
FF5のチキンナイフorブレイブブレードとか
ライブアライブもそんなのばっかりだった
でも面白かったがねぇ

 

32 : 2023/06/11(日)15:11:18 ID:lMejFVof0
とりつか全く無しでゲーム作るのって難しいんじゃないの?

 

34 : 2023/06/11(日)15:12:50 ID:kvDQEw3NM
FF6のシャドウは凶悪
気づくかよ

 

35 : 2023/06/11(日)15:13:01 ID:rjBmZ+Ak0
取り返しのつかないってのがプレイ中に分かるように出来てればプレイヤーの選択として良いんだけどな
マスターボール取ったとしても使ったら取り返しつかないわけだし

一本道ゲーでいつの間にか回収不可能になるのはゴミ

 

36 : 2023/06/11(日)15:14:23 ID:WNJXN8Usa
攻略を見ない派だから気にしない
それに頼らずクリアしたと割り切るから損したと考えない

 

38 : 2023/06/11(日)15:24:22 ID:wvkU0xuO0
FF6とかしんどかったな…

 

39 : 2023/06/11(日)15:26:38 ID:lMejFVof0
取り返しの付かない要素ってなんか略せないの?
とりつかじゃ通じない?

 

40 : 2023/06/11(日)15:29:03 ID:Zw9fTSWha
時限イベント
長いか

 

42 : 2023/06/11(日)15:31:53 ID:3vPjqU7V0
FEのアランとサムソン

 

43 : 2023/06/11(日)15:34:06 ID:3vPjqU7V0
復活の呪文の書き間違え

 

44 : 2023/06/11(日)15:36:53 ID:Iijkidaf0
ロマサガなんてそんなのばっか

 

47 : 2023/06/11(日)16:24:30 ID:TX3uem3bd
1回しか戦えない敵のレアドロップは嫌がらせよな

 

66 : 2023/06/11(日)17:48:13 ID:XQWiEO750
>>47
FF5の時空魔法リターンは神
ザコ戦ボス戦問わずじくうとぬすむは完備してたわ

 

48 : 2023/06/11(日)16:24:43 ID:jRxwU/Cf0
2周目させるための罠だぞ
昔のゲームはボリューム少なめだし実質水増し

 

49 : 2023/06/11(日)16:27:48 ID:94/wSuISa
ペルソナはカレンダーとカットシーンのせいで1周にアホみたいに時間食わされる上取り返しのつかない要素だらけでほんと糞

 

50 : 2023/06/11(日)16:58:16 ID:YvGnW/2R0
DQ4のモンスター図鑑、FF9のエクスカリバー2、FF12の最強の矛、SLGでロストしたキャラあたり?
DQ5の結婚相手みたいにそもそも両立できないものはこれには入らないよね

 

51 : 2023/06/11(日)17:04:05 ID:lMejFVof0
>>50
DQは9の天使会の宝、7の絵迷路、8のメディばあさんの家とかかな

 

53 : 2023/06/11(日)17:12:10 ID:HavOZVIPd
DQ5に離婚システム導入しろと言うのか?

 

55 : 2023/06/11(日)17:15:56 ID:Iijkidaf0
>>53
そこは重婚やろ
別れてどうするw

 

54 : 2023/06/11(日)17:12:17 ID:sPgnku+l0
初期装備売ると実は再入手不可とかいうやつ

 

56 : 2023/06/11(日)17:17:57 ID:lMejFVof0
まあ少なくとも二週目ができないRPGでやったらあかんわ

 

71 : 2023/06/11(日)18:13:45 ID:EY/fAEgc0
>>56
二週目が出来ないRPGなんてあるの?
クリアしたら爆発するのか?

 

57 : 2023/06/11(日)17:22:31 ID:Uv8RcXE8a
事前に知っているなら前提にプレイすればいい

後に知って惜しいと思うならもう一度やり直せばいい

それだけ

 

58 : 2023/06/11(日)17:32:41 ID:YvGnW/2R0
まあ定義は難しいよな、DQのメダルみたいに取り返しのつかない形で取り逃したのがあっても景品自体はコンプできるものもあるし
取り返しのつかない事があってそれを回避しなかった結果ゲームに悪影響が出るって事自体は仕方ない面もあるだろ、SLGでのロストなんかは死者出さずにプレイすれば基本的には回避できる訳だし

 

59 : 2023/06/11(日)17:32:50 ID:35pzRuCo0
面白くなるのかよそれで

 

60 : 2023/06/11(日)17:37:14 ID:9Y1t4bGM0
シンクロニクル

 

61 : 2023/06/11(日)17:37:53 ID:sPgnku+l0
RPG1周にかかる時間が昔と1桁違うからな

 

63 : 2023/06/11(日)17:45:04 ID:HavOZVIPd
>>61
言うほど違うか?
スーファミと大差なくね?

 

62 : 2023/06/11(日)17:38:54 ID:YvGnW/2R0
その手の要素キツいのってスターオーシャンじゃね?見る機会の限られたPAや後からゲーム進めると挽回不能の個別EDや取り損ねやすい永続ステ上昇アイテムだので溢れてるし
極力そういうの避けるならガチガチに計画しなきゃいけないだろ

 

64 : 2023/06/11(日)17:46:55 ID:eQr2NX3P0
最近FF5ピクセルリマスターやったが、このゲーム時限イベントだらけだったわ。世界が最終的に合体するんだからその時に取れるだろと思ってたら取れないアイテムとかいっぱいあるし。
それに比べたら今のゲームはかなり少なくなった方だろ。

 

65 : 2023/06/11(日)17:47:08 ID:lMejFVof0
黄金の太陽のジンをスパで吹き飛ばしてしまうと、バシルーラ判定で討伐扱いにならずに詰みってのがある
再戦不可

セルフでやってしまうこともあるんだよな…

 

67 : 2023/06/11(日)17:57:25 ID:S2n4ABMW0
ドラクエ5の結婚イベントとかペルソナみたいなカレンダー系のイベントをこなすゲームはスレタイみたいなやつとは別だと思ってる

 

68 : 2023/06/11(日)18:00:22 ID:VSWNZ2N10
FFだとクリア後に崩壊とかして入れないとかかな
DQは6のアモスとか

 

69 : 2023/06/11(日)18:03:01 ID:BsY7XbLka
FF8のGFがゴミすぎて今時のやつはほとんど霞むな

 

70 : 2023/06/11(日)18:06:05 ID:HavOZVIPd
まあラスダン入ったら戻れないのは本気でいらんな

 

72 : 2023/06/11(日)18:15:48 ID:gK+O/QJ+a
軌跡の悪口やめーや

 

73 : 2023/06/11(日)18:17:18 ID:kTcX9iQ50
ソウルハッカーズでスプーキー生存の分水嶺が、まさかの全然関係ないマダム銀子に掛かってて
他の思わせぶりな選択肢は殆どただの空振りだったやつ
どの部分が「取り返しのつかない」のかが分かりづらいと要らんところに神経質になる

 

74 : 2023/06/11(日)19:15:05 ID:slZ9zch7p
マスターボールでしか捕まえられないならまだしも他の手段で捕まえれるなら取り返しつかないとは思わんな

 

75 : 2023/06/11(日)19:58:18 ID:sbDwokjCM
リアル人生で取り返しのつかないやらかしを繰り返してきたんだ
ゲームでやらかしたところで屁でもないだろう

 

76 : 2023/06/11(日)20:13:50 ID:JyRj+VAOr
理不尽でなきゃ別になんとも思わんな
どうしても取りたいなら2週目でもやりゃいいだけだし

 

77 : 2023/06/11(日)20:24:49 ID:cBiZuGGYr
サンダーフォースの
6
かな

 

104 : 2023/06/12(月)17:13:48
>>77
ゲームなのにリアルで取り返しつかん奴www
きっついわ

 

78 : 2023/06/11(日)20:27:17 ID:KyyntZuE0
2周目とか言ってる奴暇人過ぎるだろ
何で少しの取り逃がしのためにわざわざ同じゲーム体験丸ごとやり直さなきゃならんのだ
チャプターセレクトでその部分だけ回収させろ

 

81 : 2023/06/11(日)21:24:01 ID:HrKewuEap
>>78
ゲームをたった1周しかやらないアホが偉そうなことをぬかすなボケ

 

79 : 2023/06/11(日)20:54:47 ID:NvJd4Hnn0
そりゃ言われれば要らないけど、でもな
時間や状態はゴールに向かって変化更新されていくもんだ
そうしないと成立しない条件もあるわ
仕方ないだろ

 

80 : 2023/06/11(日)21:04:47 ID:zOLq9Rfud
OW系のゲームは取りこぼしなんていちいち気にしてられない

 

83 : 2023/06/11(日)21:48:01 ID:I/olrRjl0
トロフィーに絡むと水増し要素でしか無くなるからな

 

84 : 2023/06/11(日)22:17:51 ID:dPLmDMU30
昔のレトロゲームにはよくあったけど最近のゲームは救済措置があるからあまり聞かないな

 

85 : 2023/06/11(日)23:19:35 ID:icwX6nbKa
ドラクエで消滅したダンジョン内にあった宝箱が
ダンジョン跡地に並べてあるの親切でありがたいけど笑う

 

86 : 2023/06/11(日)23:54:49 ID:zVbkOg7Q0
まぁもうネットの時代でそういうの嫌な奴は攻略情報見るからいいんじゃないn

 

87 : 2023/06/12(月)00:00:50 ID:0QQK7Ucp0
存在すら気付かずに気にもしなかったものが
ネットの攻略情報で気づいてしまうから気になるようになってしまった
って方かと

 

88 : 2023/06/12(月)00:02:34 ID:TwsCzfp+0
スプラ3の過去のカタログのモーションとかは取り逃がしたらもう手に入らないの?

 

89 : 2023/06/12(月)00:15:53 ID:WYP2PkCv0
救済措置あるよ
ガチャかミステリーボックスからランダム

 

90 : 2023/06/12(月)00:21:22 ID:4NZUjedZd
任天堂ファンボーイなんかを続けちゃって人生を棒に振ること

 

引用元: ゲームにおける”取り返しのつかない要素”←これっている???

タイトルとURLをコピーしました