【朗報】ガンダム、44年目にして最盛期を迎えるwwwwwwwwww

ガンダム
gundam_202306201110050e1.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687174780/

1: 名無しさん 2023/06/19(月) 20:39:40.64 .ID:5/cwdLuIa
2002=452億
2012=652億
2022=1313億


2: 名無しさん 2023/06/19(月) 20:40:15.92 .ID:5/cwdLuIa
控えめにいってすごい


3: 名無しさん 2023/06/19(月) 20:40:16.54 ID:JSng14hqr
2012ってなんや


4: 名無しさん 2023/06/19(月) 20:40:47.86 .ID:5/cwdLuIa
>>3
age期やな
ucも並行してる


5: 名無しさん 2023/06/19(月) 20:41:00.72 ID:JalfBsAG0
ようやっとる


6: 名無しさん 2023/06/19(月) 20:41:13.67 .ID:5/cwdLuIa
ちなみに今年はさらに上がる模様


7: 名無しさん 2023/06/19(月) 20:43:04.49 ID:mLW7G0r50
これもうスペシャルユニコーンフィーバーだろ


8: 名無しさん 2023/06/19(月) 20:44:06.21 .ID:5/cwdLuIa
ここ10年の推移

2012=652億
2013=802億
2014 =767億
2015=786億
2016=743億
2017=683億
2018 =781億
2019=781億
2020=950億
2021 =1017億
2022 =1313億
2023 =1350億見込み


10: 名無しさん 2023/06/19(月) 20:45:24.99 .ID:5/cwdLuIa
2012~2019まで600億~800億で安定してて、2020以降伸ばしてるからコロナで需要が高まって、そのまま安定した模様


11: 名無しさん 2023/06/19(月) 20:45:57.34 .ID:5/cwdLuIa
さらに今年はビルド新作、種映画、ガンダムメタバースが展開や


12: 名無しさん 2023/06/19(月) 20:46:38.41 ID:/mganN+c0
>>11
はよハサウェイやれ😡


13: 名無しさん 2023/06/19(月) 20:46:57.75 ID:yYhGU01B0
ガンプラ作る人って累積していくんかな
小学校の頃友達が模型店で予約商品を引き取ってたわ 42年前


14: 名無しさん 2023/06/19(月) 20:47:15.11 .ID:5/cwdLuIa
最大勢力の1st世代もあと10数年は現役だろうし、その下の30代種世代もおる

ガンダムはまだまだ伸びるで


15: 名無しさん 2023/06/19(月) 20:47:23.86 ID:lJ7c9tmYM
ガンダムじゃなくてガンプラやろ


16: 名無しさん 2023/06/19(月) 20:48:04.72 .ID:5/cwdLuIa
>>15
ガンプラはガンダムの一部だし


17: 名無しさん 2023/06/19(月) 20:48:23.36 .ID:5/cwdLuIa
今年こそはドラゴボ超えるか?


19: 名無しさん 2023/06/19(月) 20:49:57.88 ID:/mganN+c0
>>17
無理に決まってるやろ
バンダイの決算ですら負けてるのに


21: 名無しさん 2023/06/19(月) 20:51:12.89 .ID:5/cwdLuIa
>>19
今年はドラゴボなんもやらんし、例年通りなら100億ダウンするだろうから、東映次第か


29: 名無しさん 2023/06/19(月) 20:54:44.08 ID:/mganN+c0
>>21
ガンダムの版権100%握ってるバンダイの決算ですら版権借りてるドラゴンボールの方が上なんだからどうにもならんで


35: 名無しさん 2023/06/19(月) 20:56:34.27 .ID:5/cwdLuIa
>>29
バンナムのほうで勝てればあとは東映次第だな


31: 名無しさん 2023/06/19(月) 20:55:36.66 ID:LxV/WkPG0
>>19
DBはどのくらいの規模なん?


タイトルとURLをコピーしました