おまえらがもう一度プレイしたいアーケードゲームってある

アーケード
1 : 2023/06/13(火)13:54:07 ID:/lkndIeHH
って言うのもきんじょのゲーセンに一個の筐体で7000タイトル位レトロアーケードゲームが入ってるやつがあるのよ
"

19 : 2023/06/13(火)13:58:14 ID:FXvZk1Ox0
>>1
一応難易度とか設定弄れるのあるからお気に入りゲームを店員に伝えれば変えて貰えるかもよ

 

26 : 2023/06/13(火)14:01:46 ID:/lkndIeHH
>>19
マジか

きのうワールドヒーローズやっててむずすぎて一人もたおせんかった

 

2 : 2023/06/13(火)13:54:49 ID:wBRk+GRG0
対戦ホットギミック

 

12 : 2023/06/13(火)13:57:17 ID:/lkndIeHH
>>2
あーいいね懐かしい

 

3 : 2023/06/13(火)13:54:53 ID:If7CEKQHd
悠久の車輪

 

18 : 2023/06/13(火)13:58:08 ID:/lkndIeHH
>>3
ググったらカードゲームじゃんそういうのは無い

 

4 : 2023/06/13(火)13:54:57 ID:WBlSy4Av0
どこのメーカーの機械?

 

21 : 2023/06/13(火)13:58:45 ID:/lkndIeHH
>>4
そこまでは見てない

でも入ってるゲーム自体はいろんな会社のが遊べる

 

5 : 2023/06/13(火)13:55:27 ID:If7CEKQHd
lov2でもいいぞ

 

22 : 2023/06/13(火)13:59:14 ID:/lkndIeHH
>>5
カードゲームは無理

 

8 : 2023/06/13(火)13:55:53 ID:mfBgRjAv0
クレイジークライマー ラリーX

 

25 : 2023/06/13(火)14:00:23 ID:/lkndIeHH
>>8
むっちゃ古いな

多分あるとおもう

 

9 : 2023/06/13(火)13:56:01 ID:eNEkwoiV0
黄金の城

 

10 : 2023/06/13(火)13:56:44 ID:pn7dsKwvp
ハウスオブザデッド2

 

11 : 2023/06/13(火)13:56:47 ID:EKdqbVFn0
WCCF

 

13 : 2023/06/13(火)13:57:30 ID:r4Ic8uqr0
ラッドモビールやりたい

 

14 : 2023/06/13(火)13:57:39 ID:If7CEKQHd
モンバトもやりたい

 

15 : 2023/06/13(火)13:57:44 ID:D2wIqOp+0
だいたい目ぼしいものはアケアカとかになってて現行CS機でできるから
いい寺内になったもんだよな。一時期グラディウスばっかやってた

 

28 : 2023/06/13(火)14:02:51 ID:/lkndIeHH
>>15
多分それに入ってないのもある

 

17 : 2023/06/13(火)13:58:01
なんか戦車乗ってでかい虫とかタコとか倒すやつ

 

23 : 2023/06/13(火)13:59:17 ID:xUP109EZd
バーチャロン

 

24 : 2023/06/13(火)13:59:30 ID:CqHpqm0zM
合法のものか?

 

27 : 2023/06/13(火)14:02:03 ID:eNEkwoiV0
スルーはなかったで認識していいのか?

 

31 : 2023/06/13(火)14:03:42 ID:/lkndIeHH
>>27
いや今はそのゲーセンに居ないから調べることは不可能

ただググったりしてて回答に時間はかかる

 

30 : 2023/06/13(火)14:03:29 ID:Cft/m9Nv0
功里金団

 

36 : 2023/06/13(火)14:04:57 ID:/lkndIeHH
>>30
あるかも

 

41 : 2023/06/13(火)14:06:27 ID:Cft/m9Nv0
>>36
いいねー
これめちゃくちゃハマったんよ

 

37 : 2023/06/13(火)14:05:19 ID:vNWWYrn10
ビートストリーム

 

40 : 2023/06/13(火)14:06:13 ID:/lkndIeHH
>>37
音ゲーか
てかレトロかこれ

 

44 : 2023/06/13(火)14:07:20 ID:ciykxOxc0
ダイナマイト刑事シリーズ

 

46 : 2023/06/13(火)14:08:09 ID:KDTeyhjL0
昔友達がよくやってたアッポーってプロレスのゲームやってみたい

 

50 : 2023/06/13(火)14:09:06 ID:L1jhkZCu0
ボンジャック
アケアカは曲違う

 

51 : 2023/06/13(火)14:09:44 ID:yDbbiMm80
仙台駅の近くにもそういう筐体あったわ

 

52 : 2023/06/13(火)14:10:36 ID:iQGYyc5o0
サイバースレッド

 

55 : 2023/06/13(火)14:12:38 ID:RXyMaWPn0
ボナンザブラザーズ

 

57 : 2023/06/13(火)14:13:00 ID:X3NdGwPo0
名前忘れたけど横スクロールのアクションRPG

 

63 : 2023/06/13(火)14:14:25 ID:/lkndIeHH
>>57
ワンダーボーイか

 

59 : 2023/06/13(火)14:13:41 ID:xjGS+Kfd0
メダル競馬のアスコットダービー初代

 

61 : 2023/06/13(火)14:14:12 ID:SpT9QAL20
巨大スクリーンでやるクレー射撃の奴

 

65 : 2023/06/13(火)14:16:18 ID:B9UrPmpJ0
ガイアポリス

 

73 : 2023/06/13(火)14:19:15 ID:/lkndIeHH
>>65
これ少し面白そう

 

67 : 2023/06/13(火)14:17:21 ID:Nl1AoKy7a
ハイパービシバシチャンプ

 

68 : 2023/06/13(火)14:17:48 ID:oR54sxNn0
ジョイポリスにあったセガラリー

 

70 : 2023/06/13(火)14:18:09 ID:8x4zqU87M
アイマス

 

72 : 2023/06/13(火)14:18:48 ID:Nl1AoKy7a
すくすく犬福

 

75 : 2023/06/13(火)14:21:06 ID:Cft/m9Nv0
ワンダーボーイはシリーズ出てるからね

 

76 : 2023/06/13(火)14:21:09 ID:yLz4XE/Sd
今から22年前くらいにゲーセンでよくやってたゲームの名前が思い出せない
最大4人まで協力プレイできて
プレイヤーが確か男3人女1人の中から選べる
そのうち1人は男の黒人で子供連れてるキャラ
コンボゲー要素強めのアクションゲーム

これ聞いて誰かタイトル知ってる人いたら教えてくれ

 

81 : 2023/06/13(火)14:23:42 ID:EM8wQiMYM
三国志大戦3
カードまだある

 

82 : 2023/06/13(火)14:23:44 ID:/lkndIeHH
イメージってか思い出

この辺のゲームは格ゲーくらいしか記憶にないな

 

83 : 2023/06/13(火)14:24:26 ID:uGP4XDcUd
タイムクライシスだったかな?
でっかい銃型コントローラーでやるやつ

 

91 : 2023/06/13(火)14:26:25 ID:/lkndIeHH
>>83
銃のゲームか
こういうのは多分入ってないかも

ちなみに麻雀見たいなコントローラーにボタン沢山あるやつも遊べません的なこと書いてた

 

86 : 2023/06/13(火)14:24:55 ID:KGPwLA4Ua
メタスラだな

 

97 : 2023/06/13(火)14:28:14 ID:/lkndIeHH
>>86
メタスラは高校の頃の友人がめちゃめちゃやり込んでたわ

俺は即死した

 

88 : 2023/06/13(火)14:25:17 ID:iJGQZZ25d
Half-Life2サバイバー

 

90 : 2023/06/13(火)14:26:12 ID:FAPuWFE60
なんだっけ
エルフとかドワーフとかからキャラ選んで横スクロールで戦ってくやつ

 

94 : 2023/06/13(火)14:27:33 ID:/lkndIeHH
>>90
戦斧?

なんな壺取って魔法使うやつでしょ?

 

93 : 2023/06/13(火)14:27:31 ID:oR54sxNn0
ゴルゴのゲロムズゲームもあったな

 

95 : 2023/06/13(火)14:27:52 ID:Nl1AoKy7a
タイトーの占い系ゲームで丸いセンサー部分に手を置いて
質問にはいかいいえで答えるゲームが思い出せん
手が動いたりすると動揺していると判断されて嘘つき呼ばわりされるが
質問内容にぶっ飛んだ物もあって動揺するなという方が無理だった思い出

 

98 : 2023/06/13(火)14:28:49 ID:AjPeNXxEa
R360

 

101 : 2023/06/13(火)14:29:45 ID:JQszanAD0
ゴルゴの原作再現のアーケードゲーやりたかったな
昔実家近くのラウワンにあった

 

110 : 2023/06/13(火)14:32:14 ID:/lkndIeHH
>>101
ライフルで指輪とか狙うやつ?

 

102 : 2023/06/13(火)14:29:56 ID:znlSleS30
古いタイトルを言ったほうが勝ち みたいなジジイ論争

 

104 : 2023/06/13(火)14:30:28 ID:oR54sxNn0
>>102
新しいアーケードゲームってないでしょ

 

103 : 2023/06/13(火)14:30:13 ID:eMYyA0WU0
アキバのGIGOはそんな混んでないし、100円だし設定もそこまでキツくないのでオススメ

 

105 : 2023/06/13(火)14:30:28 ID:M30dG2Rma
スリルドライブ新作はよ

 

107 : 2023/06/13(火)14:31:19 ID:FAPuWFE60
獣王記とかも好きだった

 

109 : 2023/06/13(火)14:32:07 ID:Nl1AoKy7a
テクノドライブ

 

114 : 2023/06/13(火)14:35:29 ID:/lkndIeHH
>>109
立って運転するドライブゲームって珍しいな

 

111 : 2023/06/13(火)14:32:56 ID:eMYyA0WU0
ゴルゴのゲームは結構やったけどスコープを覗いて撃つゲームなんだしスコープの先にモニタつければいいのに単に画面がレンズで拡大されて映るだけなんよね

多分サイレントスコープがそのタイプで特許かなんか取ってたんだろうけど
こっちはあんま流行らなかったんで勿体無い

 

112 : 2023/06/13(火)14:33:48 ID:I69ULpq8d
>>111
あったなー
なつかし

 

115 : 2023/06/13(火)14:47:15 ID:hJ35b+Gjd
エレベーターアクションリターンズ

 

116 : 2023/06/13(火)14:49:04 ID:QfgzJNmy0
筐体のアフターバーナー2
3画面のダライアス

 

117 : 2023/06/13(火)14:54:17 ID:PBUraacMM
大学のころやってたアフターバーナーとオペレーションウルフ

 

118 : 2023/06/13(火)14:54:42 ID:QaVWZSQla
D&D

 

119 : 2023/06/13(火)15:05:42 ID:CjUPenk60
エイリアン&プレデター
映画のベルトスクロールアクション、ちょっと難しい
野球格闘戦士リーグマン
ベルトスクロール初心者向け
アウトフォクシーズ
タイマンのスマブラみたいなの

 

120 : 2023/06/13(火)15:18:35 ID:0Rz9aljd0
S.C.I

 

121 : 2023/06/13(火)15:25:00 ID:r0nHNk2aa
アウトラン

 

122 : 2023/06/13(火)15:25:52 ID:AF7K2T5Rd
QMA8

 

123 : 2023/06/13(火)15:34:00 ID:p4Eg+E1d0
連ザ

 

引用元: おまえらがもう一度プレイしたいアーケードゲームってある

タイトルとURLをコピーしました