【画像】ゲームのグラフィックの進化って明らかに停滞してるよな???

ゲーム全般
killzone.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688134886/

1: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:21:26.54 .ID:hc+iPAtjd
これが2003年のゲーム
no title



これが2013年のゲーム
no title



これが2023年のゲーム
no title


30: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:36:17.88 ID:q2wY0wh00
>>1
この2013のゲームなんやっけ
ps4なのにクッソグラフィック良かったよな


34: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:37:51.68 .ID:hc+iPAtjd
>>30
キルゾーンやぞ


2: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:21:49.60 .ID:hc+iPAtjd
ここ10年ぐらいの進化は全然わからん


7: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:24:23.54 ID:k30BDtnQ0
>>2
流石にそれはわかるやろ
GTA5とRDR2で比べてもだいぶ違うぞ

まあRDR2と今の作品比べてると大差ないけど


3: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:22:15.21 .ID:hc+iPAtjd
難しい間違い探しみたいになってきてる


4: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:23:31.37 ID:gTkj5APu0
マシンスペックの限界があるし


5: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:23:31.97 ID:zyHcDG850
実写並みには細かくはなってる
問題はこれ以上の進化よ


6: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:24:02.07 ID:+ajgm1YM0
これだけ伸びればもう映像に関する需要もないやろ
ここからはパターン化のスケールの時代になってくれんとな


8: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:24:31.42 .ID:hc+iPAtjd
どんなに頑張っても実写とは程遠いわ


10: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:25:43.91 ID:k30BDtnQ0
>>8
パッと見実写ってとこまで来てると思うで


9: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:25:03.78 ID:Lvyr++Xp0
問題は作りやすくなっているかだろ


13: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:27:18.46 ID:dcOWivoQ0
>>9
インディーズメーカーでもOnly Up!みたいなレベルのグラが作れるようになってるからな


11: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:25:47.53 ID:9iAOD+/p0
バトルフィールド3はガチで衝撃的だったよな
後はジャギーが取れて光源が更にリアルになったぐらい


12: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:26:43.13 ID:+ajgm1YM0
これとか初見なら絶対ダマされるもんな
https://youtu.be/ZPirBhZ7InA?t=7


48: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:45:21.75 ID:LcxUlMph0
>>12
マ?


14: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:27:19.69 ID:PMa01+z10
綺麗になってるけどリアリティを突き詰めると汚くなるのも変な感じ


15: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:28:18.54 ID:7X8LxQ6u0
グラフィックはだいぶ向上したな


16: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:28:42.98 ID:e9F5wIpq0
2013(ゲリラ)と2023(ベセスダ)を比べるな


17: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:30:14.83 ID:ET1m1S860
てか世界中で大作ゲームが出なくなってる気がしないでもない


55: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:47:59.89 ID:EsRNX08B0
>>17
開発費高騰しすぎてペイできんからね
だからgtaもずっとオンラインで稼いでる


18: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:31:25.51 ID:FjjdmWH70
人間の顔はリアルになればなるほど
ローポリなモブキャラが目立つ


19: 名無しさん 2023/06/30(金) 23:31:29.48 ID:k30BDtnQ0
UE5はほんますごいよな


タイトルとURLをコピーしました