おまんらがFFを「発売日買い」しなくなったのってどのナンバリングから?

FF
1 : 2023/06/18(日)13:52:46 ID:ezdS1ro60
ワイはFF13-2から
"

2 : 2023/06/18(日)13:55:32 ID:gphItysCr
FF13までは初週150万あったからあの時まではそれなりにいたんだと思う

 

3 : 2023/06/18(日)13:55:44 ID:a1eLxqqq0
15からかな
13まで発売日に買ってたけど
12はたまたまつまらんかったんだろう、13に期待って感じで買ったんだが、なんだこりゃ状態で翌日に売りに行った

 

4 : 2023/06/18(日)13:57:18 ID:wA0kqzu5a
13まではみんな買ってたはず
ゴミだったから15で売上落ちたから
15もゴミだったから更に落ちるし負けハードPS5じゃ更に落ちる

 

5 : 2023/06/18(日)13:58:33 ID:anNYtSNk0
7

 

6 : 2023/06/18(日)13:59:10 ID:GPGawkqFp
販売本数的にもほとんどが11から買ってないんでないの
自分は7が最後の発売日買いFFだった

 

7 : 2023/06/18(日)14:01:06 ID:wA0kqzu5a
>>6
11はオンラインだから関係ない
12は200万行ったから

 

8 : 2023/06/18(日)14:01:27 ID:9facfGDy0
7がかなり微妙だったのに、諦めきれなくて8も発売日に買っちゃったなぁ
そして絶望してFFを卒業しました

 

9 : 2023/06/18(日)14:04:01 ID:wA0kqzu5a
今までミリオン行ってたのに15の69万は衝撃的だったな
あーFFは落ちぶれたんだなと
そして16はまた最低記録叩き出しそうだから楽しみ

 

10 : 2023/06/18(日)14:06:20 ID:/aiPeM7Ba
12が最後かな

 

11 : 2023/06/18(日)14:08:46 ID:deeyN+4H0
8やな
7はデジキューブで買ったw

 

12 : 2023/06/18(日)14:09:45 ID:lkGqfB4C0
PS2まではPSハード買ってたから12まで
PS3移行ハードもFFも興味無くなった

 

13 : 2023/06/18(日)14:15:00 ID:W1VQI4vM0
7から

 

14 : 2023/06/18(日)14:15:57 ID:YUgcx5XU0
13でFFは発売日に買うソフトでは無いと思わされた
16の体験版でその考えが揺らいでる人はいるはず

 

15 : 2023/06/18(日)14:18:58 ID:qBsvHQMca
7Rから二度と発売日には買わないと心に誓った
どうせff16もフリプになるだろうしな

 

16 : 2023/06/18(日)14:20:02 ID:XNI8ULncM
16から
15はまだ惰性が働いてたのと新作出るぞーみたいな空気でついついズンパスまで
馬鹿だった

 

17 : 2023/06/18(日)14:22:43 ID:G239fsSv0
間にオンラインとか挟みだしてブレ始めたな
ずっとソロRPGとして出すべきだった

 

19 : 2023/06/18(日)14:27:22 ID:KROPTfQt0
10-2と11は発売日買いスルーしたが12は予約した13以降は発売日買い完全スルー

 

20 : 2023/06/18(日)14:27:43 ID:LfgnSm980
ナンバリングとしてオンライン出し始めた頃からどうでもよくなってきた

 

21 : 2023/06/18(日)14:35:04 ID:Y+wHlvPDp
オンゲの11がナンバリングだったせいって意見もあるけど、ドラクエがオンゲの10を挟んでからの11がそんな売り上げ落ちてないからなあ
ちょうど12あたりからFFがシステムをガラッと変えたり迷走し出したのが原因な気がする

 

22 : 2023/06/18(日)14:47:07 ID:kF1MIABx0
FF9から

 

23 : 2023/06/18(日)14:57:36 ID:h9Dg/auEa
FF7からだな、ファンタジーでもなんでもない

 

24 : 2023/06/18(日)14:58:17 ID:MKhJL3eQd
9からだな
10はインタからの後乗り

 

25 : 2023/06/18(日)15:02:34 ID:u1zwolyL0
おれ15は予約してまで買ったんだよマジで
まあ最高とまではいかないでも最後までクリアする自信はあったをだけど途中でやめた
16は買う気にもならないセールでも買わないだろうな

 

27 : 2023/06/18(日)15:09:16 ID:fBfnz2wF0
14、13からかな

 

28 : 2023/06/18(日)15:17:11 ID:bVGbkxpFd
10-2から
中古で買って2時間やってすぐ売った

 

29 : 2023/06/18(日)15:25:41 ID:MK48wccCa
オイヨイヨ

 

30 : 2023/06/18(日)15:30:17 ID:4+kBNz6F0
7から中古で買うようになって10‐2で完全にFFから離れた

 

31 : 2023/06/18(日)15:41:50 ID:UGDOUPNla
FFなんて買った事ない
あんなもん買ってんの昭和生まれのおっさん達だけだろ

 

32 : 2023/06/18(日)16:10:30 ID:6sFxtqpO0
8→9
13→15
15→16
オフのナンバリングで一気に落ちたのはこの辺か

 

33 : 2023/06/18(日)16:20:31 ID:my4of0eB0
FF13からだな
12があまりにも酷かった

 

34 : 2023/06/18(日)16:34:54 ID:chhusR+Y0
15から
15は体験版も遊んだけどそれでもスルーし安売り時に買った
16は体験版遊んだうえで購入
20日のプリロードの予約も入れた

 

35 : 2023/06/18(日)16:38:41 ID:FWfUjjgk0
発売日に買ったのなんて2と3だけだぞ
4が出荷不足で初日に買えなかった時点で買う時期はどうでも良くなった
最近はセール待ちだな

 

36 : 2023/06/18(日)16:42:07 ID:idcTCUvv0
多分8が最後だったかな?特に理由はないけどね

 

37 : 2023/06/18(日)17:52:17 ID:Wgfbcphc0
FF13
そもそもPS3を持ってなかったから
13-2くらいの時期に買ったけどFFはスルー
RPGはダクソとフォールアウトやってた

 

38 : 2023/06/18(日)17:55:54 ID:5mNrApFQ0
13があまりに値崩れが早くて半年待たずに捨て値で買えたので味をしめてしまった
それにアフロから鳥が出てくるムービーのあたりで一度放置してしまった(1年以上経ってから結局消化したけど)ので
無理して発売日に買うものでもないなといろんな観点から思えた

 

39 : 2023/06/18(日)17:56:53 ID:97nSw4ZKM
13かな

 

40 : 2023/06/18(日)17:57:37 ID:0L/660BHM
俺も13。
本体無かったのが理由。持ってたら買ったかも。
14はある程度経ってから。
15に至ってはセール。

でも16は体験版面白かったので購入検討中

 

42 : 2023/06/18(日)18:00:06 ID:X5IXsYkvM
インターナショナル版除くと12かな
13はフラゲ配信とごめん売ってくるで特価になっつから
15も同じ
16はハード持ってない。PC版出たら考える

 

43 : 2023/06/18(日)18:03:10 ID:5mNrApFQ0
みんな12、13の頃に集中してるな。
初動が悪くなったうえに国内の最終売り上げが振るわなくなった時期と一致してるから
数字は嘘つかないな。

 

44 : 2023/06/18(日)18:04:24 ID:zKfvBXTAd
6からだな
中学受験と重なったのと
世代的に中学生に近い歳でゲームはないわ

 

45 : 2023/06/18(日)18:05:00 ID:EHeRZcvt0
13かなぁ
11は当時ネット環境とか含めて子供だったから出来なくて12は発売日買いしたのを覚えてる
13あたりは勉強とバイトが忙しくてゲーム自体から離れてた

 

46 : 2023/06/18(日)18:08:30 ID:Pyfuz8JJ0
10から
別に9がつまんなかったとかじゃないけど、発売日買いする熱は失われた

 

47 : 2023/06/18(日)18:17:46 ID:iimOjw/t0
10-2から

 

48 : 2023/06/18(日)18:22:27 ID:pAn9wGoQ0
15からかな
でも厳密には13が初めて最後までやらなかったFFだな

 

49 : 2023/06/18(日)18:24:30 ID:73pW68VQ0
零式をナンバリングの0とみなしていいなら
それ

 

50 : 2023/06/18(日)18:48:58 ID:ctbu9TD80
12が当時つまらなすぎた
13は微塵も興味わかず

 

51 : 2023/06/18(日)19:45:49 ID:gI5LmRDTd
13から(中古安くなって買い入れ)
12までは新品購入

 

52 : 2023/06/18(日)19:58:38 ID:Eom65mXw0
FF6
高すぎ

 

53 : 2023/06/18(日)22:06:56 ID:fLnHfjhK0
9からだな
当時ラグナロクオンラインにハマってて、そもそもCS触ってなかったわ

 

54 : 2023/06/19(月)07:34:42 ID:82QEo15r0
9から何が原点回帰だこら

 

55 : 2023/06/19(月)07:41:28 ID:3cPIedWg0
FF9から
結局9は買ったし、コーラだかに着いてたボトルキャップを集めてたくらいにはなったけど

10、11は買わなかった
12は遅れて買って遊んだしDSに出たやつも買うくらいハマったが13から買わなくなった
15はもう流石に買わない

 

56 : 2023/06/19(月)08:38:10 ID:e3L8wgSa0
全て発売日買い

 

58 : 2023/06/19(月)15:00:38 ID:Gf2U4Qps0
ナンバリングの内容どうこうより大人になって仕事優先になってゲームに時間取れなくなってからゲーム全般発売日買いしなくなった
発売日買いは学生の特権

 

59 : 2023/06/19(月)15:05:29 ID:V8yHOHoKp
7が糞ゲー一歩手前だったので8から
その後8プレイしたら酷評されるほどでもないと感じた

10-2と11のお陰で12以降は14をちょっと触っただけ

 

60 : 2023/06/19(月)15:06:38 ID:rbWF5UPUp
あっ、4は発売日に欲しくても売り切れで買えなかったから
そういう意味では4からか?

 

62 : 2023/06/19(月)15:22:39 ID:2hy3qANid
FFCC→GC同時買い
FF13、FF13-2→PS3同梱版買い
FF15→PS4同梱版買い
FF16→限定版当選

自分みたいな馬鹿はするなよ

 

引用元: おまんらがFFを「発売日買い」しなくなったのってどのナンバリングから?

タイトルとURLをコピーしました