ゼルダ「大人気ないです。大して売れてません。」昔のFF「日本最大のコンテンツです。」→現在

FF
1 : 2023/06/26(月)23:34:03 ID:B0BGYmayp
何があったんだよ…
"

30 : 2023/06/26(月)23:47:07 ID:ntbiJcG20
>>1
プーチンみたいなもんだよ

 

2 : 2023/06/26(月)23:34:29 ID:B0BGYmayp
FFがゼルダに負けるわけねぇのに…

 

3 : 2023/06/26(月)23:34:40 ID:B0BGYmayp
20年前の人に言っても信じねぇよ…

 

4 : 2023/06/26(月)23:35:43 ID:LUSLGqBv0
日本最大のコンテンツだったタイミングなんかねぇよ

勝手に自称してた慢心ならあったかもしれんが

 

5 : 2023/06/26(月)23:35:45 ID:sMlELEn00
任豚の中ではゼルダは不人気だったの?
初代の時点で650万売れてて大人気だったけど

 

11 : 2023/06/26(月)23:38:19 ID:mbzVaKE30
>>5
時岡で一つのピークだったでしょ
トワプリは外人に媚びて海外売上は更新したけど国内人気は右肩下がりだし
スカイウォードは3D本編として歴代最低だったし汽笛はワゴンだし

そしてブレワイ&ティアキンで30年超えてから全盛期になりつつある珍しいコンテンツ

 

7 : 2023/06/26(月)23:37:34 ID:j/amRSpM0
20年前だとFF11とかか?

 

8 : 2023/06/26(月)23:37:44 ID:OqMNKaz+0
つかゼルダに負けるわけ無いだろ…って負けてないだろ別に

 

9 : 2023/06/26(月)23:38:03 ID:2SJBOz7Lr
おとなげないです、に空目した

 

10 : 2023/06/26(月)23:38:18 ID:aI3d1c8C0
人気があるからどちらもここまで続かないだろ

 

12 : 2023/06/26(月)23:39:39 ID:RXcGJxuW0
ブレワイで海外でめっちゃ評価 高くてその勢いで日本でも人気出た感じあったよね、
発売したばかりの時日本でそんなに騒がれれてなかった記憶が

 

19 : 2023/06/26(月)23:42:01 ID:mbzVaKE30
>>12
っていうか国内でもロンチはブレワイ以外はそこまで話題になるソフトなかったし
ニコニコとかでプレイ動画がバズってそこからマリオオデッセイ、スプラ2、ゼノブレイド2と出てきてからもずっジワ売れしてたでしょお爺ちゃん

 

13 : 2023/06/26(月)23:40:17 ID:7SPvj2SQ0
油断、満身…

 

14 : 2023/06/26(月)23:41:05 ID:NtkIooHR0
FCとSFCで稼いだファンをPSに持っていったあと、ろくに自給せずそれを消費するだけの毎日でしたね
そろそろ備蓄付きそうだけど大丈夫そう?

 

16 : 2023/06/26(月)23:41:25 ID:xDaciAEx0
大人気ないってどう読むつもりで書いたの?おとなげない?

 

17 : 2023/06/26(月)23:41:52 ID:mXqwLO2br
いまでも変わってないけど

 

18 : 2023/06/26(月)23:41:54 ID:GuopyXkV0
時オカでさえミリオン売ってたのに何言ってんだろ?

 

20 : 2023/06/26(月)23:42:19 ID:OqMNKaz+0
そもそもFFについて知らん奴いるのかもしれんが当時殿様商売してた任天堂から7を出したいと願わせたんだわ
そっからずっとPS+FFは王者に相応しく日本のみならず海外、世界とワールドワイドに牛耳ってきた
今じゃ任天堂やMSに利益差つけて圧倒的TOP走って独走状態ってわけだ

 

197 : 2023/06/27(火)08:57:47 ID:H97R1AKXp
>>20
利益で?

 

21 : 2023/06/26(月)23:44:31 ID:OqMNKaz+0
FFが出るハードがハード戦争を決めると言われてるからな

 

22 : 2023/06/26(月)23:44:48 ID:vmaxLL7h0
今を駆けるゼルダ
過去に縋るFF

こうですか

 

25 : 2023/06/26(月)23:45:41 ID:OqMNKaz+0
>>22
いや、ガチでゼルダなんて大したことはない
声だけ大きいだけだよ
世間出ればわかるけどゼルダの話してる奴なんて一人もいない

 

38 : 2023/06/26(月)23:55:37 ID:668lxK5D0
>>25
それはきちんとリサーチした上での結果ですか?

 

23 : 2023/06/26(月)23:45:01 ID:8Dri+lMX0
ffがというよりスクエニの没落ぶりが酷過ぎるんだよな

 

24 : 2023/06/26(月)23:45:02 ID:4ROCclm20
>現在もFF14筆頭に最強コンテンツだが
ベンチマークの?

 

26 : 2023/06/26(月)23:46:29 ID:/7ilDfhya
ゼルダは神トラやら日本であまり売れなかったのが不思議だわ
FFの凋落は自業自得だな

 

29 : 2023/06/26(月)23:46:37 ID:mbzVaKE30
世間ではFFの存在感がないだよなぁw
昔はFF出るゲーム機が覇権だったのに

 

33 : 2023/06/26(月)23:49:08 ID:mbzVaKE30
FFが駄目になったのは10からだと思う
いや10自体は良作なんだけどなんか小難しいカタカナ用語とムービーとグラフィックで
やたら硬派ぶってる割には演出やストーリーはその辺の漫画アニメと同レベルって事が
その末路がイッツオーバー!!999999でしょう

 

61 : 2023/06/27(火)00:09:20 ID:YP448X1u0
>>33
何だかんだ転換期はやっぱり13じゃね
12まで全部買ってたけど13以降買う気にならなくなったもの

 

34 : 2023/06/26(月)23:52:45 ID:j2wIY9fv0
女子供に群がられてるコンテンツが大好きで誇りに思ってるキモいオトナ(男)ってふつうに親の恥だよな

 

35 : 2023/06/26(月)23:54:03 ID:OqMNKaz+0
>>34
ガチこれはその通りだな
女子供向けコンテンツに群がってる変な奴等だよ

 

37 : 2023/06/26(月)23:54:36 ID:3A+xt4eq0
大人気ないですって

日本語おかしいけど
やっぱ大陸の方?

 

41 : 2023/06/26(月)23:56:59 ID:wjO0PvKo0
寿司ストライカーが2000万売れたなら分かるが
ゼルダは元々大人気IPじゃねーか
しかも元々FFより格上だし

 

43 : 2023/06/26(月)23:57:52 ID:E9TOTxot0
とりあえずスレタイを説明して?

 

44 : 2023/06/26(月)23:58:04 ID:zjrqTsQr0
ブレワイ、ティアキンは色んな遊び方を許容するから今の時代に合ってる
FF16は根本的な作りがかなり時代遅れだけど中高年向けなら正しい選択なのか

 

45 : 2023/06/26(月)23:58:09 ID:imjKbGIya
カタチケ…投げ売り…

 

46 : 2023/06/26(月)23:58:20 ID:mbzVaKE30
いい年してファイナルファンタジー()なんかやってないで
早く子供作って親に孫の顔を見せてやりなよ…wあっ女子供アレルギーなんでしたっけwww

 

47 : 2023/06/26(月)23:58:22 ID:wzKb9OvVH
吉田テンパ湧いてるなぁ。
その調子でFF14のイメージダウンに勤しんでくれ。

 

49 : 2023/06/26(月)23:59:20 ID:FTcBqDu70
つれぇわ…

 

50 : 2023/06/27(火)00:00:22 ID:+JIRc0Cc0
KPD

 

51 : 2023/06/27(火)00:00:31 ID:uS//Bnad0
周り見渡してもFF16ネガスレしか立ってないからか
露骨な乞食湧いてて草

 

53 : 2023/06/27(火)00:01:43 ID:UCEw4orS0
FFは国内の人気面でドラクエ上回った事は
ほとんど無いのでは
ドラクエはハード普及してから出すから
実質FFが一番扱いみたいな所はあったけど

 

54 : 2023/06/27(火)00:02:30 ID:ArG6DvCh0
ブレワイが出るまではトワプリの累計750万がシリーズ最高売上だった
その次に出たスカウォが累計300万とトワプリから大きく売上を落としてたから結構ヤバかった

 

58 : 2023/06/27(火)00:05:50 ID:kVbpGJgLa
>>54
だから禁断のカタチケに手を出してしまったんやね…

 

55 : 2023/06/27(火)00:03:17 ID:5rcQ4qNc0
FFが日本最大のコンテンツっていつのことだよ
ファミコンスーファミ時代はドラクエに負けてて
プレステ時代はポケモンに負けてる負けっぱなしコンテンツじゃん

 

56 : 2023/06/27(火)00:03:50 ID:2YLOT4tO0
コイツマジで14信者だったのかなあ

 

67 : 2023/06/27(火)00:15:23 ID:8YbmhKQAH
FFじゃ勝ち目が無いからWitcher持ち込んだか。

 

69 : 2023/06/27(火)00:19:09 ID:j6ip0mX90
FF16を喜んで食べる奴がFF14に巣食う異常者だと可視化されたのは有意義かもしれない

 

71 : 2023/06/27(火)00:21:31 ID:xsPgJID2H
ゴキって「俺がルール!俺が基準!俺が!俺が!」が多過ぎて話にならないんだよ。
何だよ禁断て。
どっかで禁止されてるのか?

 

80 : 2023/06/27(火)00:31:35 ID:cXFepb+ad
スカウォが売れなくて路頭に迷って起死回生で海外OWパクっただけ

 

81 : 2023/06/27(火)00:33:02 ID:X1mBSxqx0
OWパクリで売れるならなんでFF15は失敗したのか

 

83 : 2023/06/27(火)00:34:40 ID:4UYKaFXW0
>>81
1000万売れたんだよなぁ

 

90 : 2023/06/27(火)00:36:56 ID:XZHpDQQcr
>>83
そんな超人気ゲーム様がDLCの開発頓挫するんだから世の中分からんな

 

86 : 2023/06/27(火)00:36:33 ID:k2mRxM6N0
慢心環境の違いだよ

 

88 : 2023/06/27(火)00:36:52 ID:P7rTt9ce0
悔しそうなスレw

 

89 : 2023/06/27(火)00:36:52 ID:Wu9o49nB0
OWをパクる…?

 

95 : 2023/06/27(火)00:48:16 ID:uxQboH9Q0
大人気ないです

 

96 : 2023/06/27(火)00:48:57 ID:qZaUjglA0
FFのライバルは永遠にドラクエであって
ゼルダとか敵視したことないんだが
売れた瞬間ドヤするのすげえダサイんだが

 

99 : 2023/06/27(火)00:51:24 ID:n96Dy4M40
>>96
仲良く凋落してったな

 

98 : 2023/06/27(火)00:51:15 ID:3hBGao/x0
オープンワールドが悔しいならFF16もオープンワールドにしたら?www

 

102 : 2023/06/27(火)00:52:22 ID:cQnsLmQw0
メタスコア88
はい馬鹿にしてきたゼノブレイド3以下の糞ゴミです

 

103 : 2023/06/27(火)00:53:14 ID:u/Gsatx10
64と初代プレステのハード牽引という意味ではスレタイのイメージある

 

106 : 2023/06/27(火)00:59:10 ID:UYFDcxzZ0
FF16もいい感じで値崩れしてきてるやん

 

107 : 2023/06/27(火)00:59:47 ID:4UYKaFXW0
ゼルダが64牽引してたイメージ無いけど一応4番目に売れてるんだな

 

139 : 2023/06/27(火)01:59:15 ID:p+msmURap
>>107
牽引はしてないけど、時のオカリナの為に64買った人少なくないと思うよ
PSにがっつり負けてたけど、時オカでなんとか踏ん張った
功労者であると言える

 

108 : 2023/06/27(火)00:59:57 ID:r7buJ2OfM
まだ5日だよな?早くない?

 

109 : 2023/06/27(火)01:06:32 ID:Zsdjv5+T0
ffていまやゼノ以下だからな

 

110 : 2023/06/27(火)01:10:56 ID:r7buJ2OfM
ゼノブレの尖ったとこは好きな人にはたまらんからね、FFは違うじゃん

 

112 : 2023/06/27(火)01:11:42 ID:xsPgJID2H
というかPS自体集客力が無くなってる。
PS4時代は今のPS5の普及台数くらいの時はもっとソフト売れてたろ?
ペルソナとか世界で300万本以上売れたじゃん。

 

114 : 2023/06/27(火)01:13:03 ID:+I9pNUD1a
>>112
いまもっと売れてるだろ
ゴッドオブウォーラグナロクがPSスタジオ史上最速売り上げだったからな
もちろん定価で

 

116 : 2023/06/27(火)01:21:44 ID:WTuPAXuy0
>>114
それ、本体に同梱して稼いだだけの数字なんだが
どこの世界でソフト単体で売れてんだっていう

 

115 : 2023/06/27(火)01:15:18 ID:+JIRc0Cc0
その書き方だと
大人げない
だな

 

119 : 2023/06/27(火)01:26:09 ID:Qtj+gm570
まぁティアキンの作り込みは大人気ないわな

 

120 : 2023/06/27(火)01:28:15 ID:NND60aI6r
FFの全盛期はポケモン出てきた時期と被ってるから日本最大のRPGだった時期すらないだろ

 

122 : 2023/06/27(火)01:29:20 ID:hkL6ZNBN0
>>120
だからポケモンはガキ向けだったからな
FFは中学生以上なら皆やってた(7からは)

 

169 : 2023/06/27(火)03:25:51 ID:ojyWyWXx0
>>122
ガキ以下の購買力の貧民ですってことかww

 

123 : 2023/06/27(火)01:31:06 ID:ayLQltMfr
ファイナルファンタジーとかもはや任天堂の4軍クラスのゼノブレ以下やん

 

引用元: ゼルダ「大人気ないです。大して売れてません。」昔のFF「日本最大のコンテンツです。」→現在

タイトルとURLをコピーしました