ドラクエ12もきっとff16と同じような末路なんだろうな

FF16
1 : 2023/06/26(月)07:56:41 ID:qoUFWvvX0
そうに決まってる
"

20 : 2023/06/26(月)08:33:42 ID:3m/ljOa3a
>>1
DQ12でもこうやって毎日何十スレも立てて工作するぞ宣言?
11から何も変わってないな

 

2 : 2023/06/26(月)07:57:35 ID:aI3d1c8C0
ダークファンタジーがどんな感じなるかだな…

 

3 : 2023/06/26(月)07:58:42 ID:3h4v3OsGa
流石にゴミ捨て5独占にはしないだろ、この結果で

 

4 : 2023/06/26(月)08:04:04 ID:l7KNCLW6r
システム変えるらしいがだったら新生したイメージをしっかり打ち出してかないとダメだろうな
ハンパに過去の客の顔色伺ってたら失敗する

 

47 : 2023/06/26(月)11:13:08 ID:fYAXqZ0u0
>>4
BW以降のアニポケまんまやん
半端に古参ファンの顔色伺ってサトシをこすり続け
サトシの顔とか性格とか完全に別人化して結局炎上して終わった奴

 

5 : 2023/06/26(月)08:04:07 ID:cZ71JXO+0
ドラクエの場合なぜかFF14信者が大量のネガコメ爆撃してくるからな

 

6 : 2023/06/26(月)08:05:42 ID:AQNb4ktL0
PS5独占ならこうなるってのはハッキリしたな
FFほど海外比率高くないし流石にそんなバカはやらんと思うが

 

7 : 2023/06/26(月)08:06:59 ID:SON5GLT50
7は陰鬱な話多かったけどあれとは違うの?

 

8 : 2023/06/26(月)08:08:09 ID:u/oZexbQ0
今世代で一番やってはならん事がはっきりしてるからなあ。
PS5独占なんざするからああなったわけで。
ドラクエは流石にちゃんとやるだろう。

 

9 : 2023/06/26(月)08:09:34 ID:ZK4iDa7Z0
暗くします

 

10 : 2023/06/26(月)08:13:05 ID:tbfwQYuhd
ダークで大人向けとか言い出した時点で嫌な予感しかしないもの
これ既存ファンを切り捨てて海外に媚びた結果、海外でも相手にされず爆死するお決まりのパターンだろ

 

25 : 2023/06/26(月)08:44:39 ID:67jbXLjl0
>>10
シナリオをダークファンタジーにすれば受けると思ってるのは間違いだよな
多分海外のRPGのイメージってエルダースクロールシリーズやフェイブル何だろうからそれと比べると圧倒的にゲーム世界の作り込み(プレーヤーが触れる部分)が足りないからだと思うけどね海外で凄いとか見直したって言われたいなら最低でもフェイブルとかエルダーシリーズ位に造り込んでないと見た目は変わってもやることはファミコン時代から変わらないって思われて終わなんたろうなぁ

 

11 : 2023/06/26(月)08:14:08 ID:LqMAHH2i0
ドラクエは海外で売れないからFFと比べたら雑魚

 

12 : 2023/06/26(月)08:18:26 ID:60l4weRt0
DQ12は音楽大丈夫なの? FF16はクソゲーにありがちな音楽だけはいいすら言われてないけど

 

13 : 2023/06/26(月)08:22:20 ID:kMZKEGC10
>>12
11の時点で過去作のBGM使い回しがどうたら言われてたな

 

85 : 2023/06/26(月)19:45:18 ID:xVv5qLgP0
>>13
作曲者同じだったしな、もう無くなったけど
使い回しだけど他からパクるFFと同じではない

 

14 : 2023/06/26(月)08:24:09 ID:azgjRZTL0
内容もだけど、それ以前にもっと早く出さないとダメだわ

 

15 : 2023/06/26(月)08:26:53 ID:yVMRbySpd
ドラクエ10だとver5の時にすぎやまさんが亡くなったからver6のBGMは全部使い回し

 

16 : 2023/06/26(月)08:27:11 ID:9kIphV/0d
ドラクエはPS5独占とかしなければ落ちても国内200万は売れるだろうな
コケるとか言われていたチャンピオンズですら普通にヒットしているからな

 

18 : 2023/06/26(月)08:32:07 ID:67jbXLjl0
鳥山起用は当然なんだろうけどダークなストーリー路線でキャラデザインどんな感じにするんだろう?

 

19 : 2023/06/26(月)08:33:10 ID:olW/KAvza
何をもってダークとみなすかは知らないが、DQは4以降かなりヘビィな話なんだがな

 

21 : 2023/06/26(月)08:36:20 ID:FMCbxh1Or
>>19
4は闇深いけど
それ以上に5がね…

よく考えるとドラクエって大抵どこかしらの町焼かれてる

 

22 : 2023/06/26(月)08:39:17 ID:UgUF9Ad2a
10なんて、開始から自分の村を焼かれて全滅した上に転生するし

 

26 : 2023/06/26(月)08:44:51 ID:UgWqZFHZr
ドラクエって元々FFよりダークやん
10のプクリポなんかあの見た目で相当ひどい目に遭ってるぞ

 

27 : 2023/06/26(月)08:46:08 ID:/xvh9U0wa
8、9くらいか割と世界観が明るいの

 

77 : 2023/06/26(月)14:17:56 ID:SVMv7ctj0
>>27
8は賢者も王妃も全滅だし、9は魂が見えるから命が軽すぎる

 

28 : 2023/06/26(月)08:47:15 ID:9kIphV/0d
ドラクエとか最終的には魔王倒してめでたしめでたしだけど、個々のシナリオは人間の醜さ書いたやつとかやり切れない話とかあって暗いだろ

 

48 : 2023/06/26(月)11:16:53 ID:joMzU00Ra
>>28
昔SFCの1、2だけやったけどほんと
単純だった記憶しかない

 

30 : 2023/06/26(月)08:49:49 ID:opsE1Hc30
ドラクエとか加齢臭が凄いからPS独占でいいよ

 

34 : 2023/06/26(月)08:59:28 ID:R1m6sW4w0
今思うと11をPS4独占で出していれば
FFと同じ末路を辿っただろうにな

 

36 : 2023/06/26(月)09:05:22 ID:x07qhV8Xa
DQ12 スイッチonly→200万以上
DQ12 スイッチハブ→30万以下
どうすればいいか普通はわかると思うがw

 

37 : 2023/06/26(月)09:09:24 ID:/xvh9U0wa
前からドラクエナンバリングは一番売れてるハードで出すって堀井が言ってる
11の複数ハードマルチ展開自体が異例中の異例だったと理解した方がいい

 

38 : 2023/06/26(月)09:25:07 ID:hLGgy/C/M
>>37
いつの話だ期限切れだろう

 

42 : 2023/06/26(月)10:23:53 ID:tdRU5XJ+a
>>38
いつの話も何も10までそうだったでしょうが
10も他ハードでの発表は当初なかったし

 

39 : 2023/06/26(月)09:27:09 ID:WGcTadbVM
ドラクエ本編に関しては初代ファミコンからドラクエを遊んでる40代以上の
おっさんおばさん世代が買い支えるからな
ただこの世代はドラクエと言えば御三家っていうイメージを強烈に持ってるので
堀井が引退したらもう買わなくなる可能性も高い

 

41 : 2023/06/26(月)09:59:09 ID:AQNb4ktL0
モンスターズ3もなんかシリアス調だしあんな感じだろう
堀御三家がやってる以上エルデンとかディアブロみたいなダークファンタジーになりようがない

 

44 : 2023/06/26(月)10:28:45 ID:Nq7xB+s/d
11は堀井が3DSで出そうって言わなかったらPS4独占にされた可能性あると考えたら恐ろしい
早くドラクエはスクエニから脱出しろ

 

45 : 2023/06/26(月)10:37:35 ID:U9w1SYuy0
ドラクエはあんまり変わらないからな
12も無難なもの出してくるんじゃないの

 

46 : 2023/06/26(月)10:43:29 ID:fEuPXAXY0
せやな
多分鎧とか見た目だけ黒いだけで
普段のドラクエだと思う
ムービーは多くなるかもしれん

 

49 : 2023/06/26(月)11:17:04 ID:NUE/Bb280
モンスターズもあの様子じゃもうドラクエシリーズ全体がダメになってきてるのを感じる
製作陣も年取ってもう限界なんじゃねーか?

 

53 : 2023/06/26(月)11:24:26 ID:RAOrlSsl0
>>49
モンスターズは50代のヒゲダルマから11の3DS版担当した30代のP(Twitter炎上させたのはPS4版担当)に替わった

 

50 : 2023/06/26(月)11:19:31 ID:joMzU00Ra
女キャラで可愛いのがいない

 

51 : 2023/06/26(月)11:21:30 ID:MwC0iwWO0
ドラクエ12はFF16と違って全マルチだろうから売れるだろ
Switch・PS4・PS5、遅れてXboxでも出すだろう11も出たし

 

52 : 2023/06/26(月)11:24:06 ID:sGpTjeHm0
あれ以上ダークにしてどうすんのって感じだけど。
全然やる気にならないなドラクエは。
堀井の人格疑う。

 

54 : 2023/06/26(月)11:27:54 ID:bMLr4Ivea
>>52
DQ7とかモンスターよりも人間の性格や底意地の悪さがクローズアップされてたりするからなぁ

 

55 : 2023/06/26(月)11:34:43 ID:d8f46q680
正直7だって特にダークでもないけどな
人によっては11の悪魔の子扱いがダークと感じる人もいるので、
捉え方はかなり違うとは思ってるけど

ここのシナリオはそれほどでもないかな

 

57 : 2023/06/26(月)11:40:54 ID:MwC0iwWO0
エビルプリーストはチャモロ

 

58 : 2023/06/26(月)11:46:56 ID:Tb6GOiWq0
スクエニではなくエニックスで出してほしい
死に体のスクウェアを捨てろ

 

59 : 2023/06/26(月)11:47:42 ID:R1m6sW4w0
どう考えても今成長しきったSwitch独占で出す事が正解なんだけど
のらりくらり作ってSwitchの次世代機が出たところで
「Switchは終わったし次世代Switchはまだ普及してないから…」
って言い訳でPS5含めた全マルチで出すんだろ

 

60 : 2023/06/26(月)11:48:58 ID:sGpTjeHm0
バラモスロト

 

61 : 2023/06/26(月)11:52:41 ID:HcowNSLM0
ダークファンタジーってそもそもなんだ

 

62 : 2023/06/26(月)11:54:54 ID:sGpTjeHm0
冒険を進めていくと、最後に待っているのが勇者。あれ、俺は?ラスボスでした。完。

 

69 : 2023/06/26(月)13:24:30 ID:fEuPXAXY0
>>62
転生したら俺、魔王でした。
今勇者に討伐されようとしてる件

 

63 : 2023/06/26(月)12:12:34 ID:joMzU00Ra
ドラクエよりはFFの方がまだ面白いんだよな

 

67 : 2023/06/26(月)13:23:18 ID:21S+8kHL0
11が良かったから12には期待してる
本当に頼むわ

 

71 : 2023/06/26(月)13:56:52 ID:uSN3+ZRJ0
ゼルダのトワプリもダークファンタジーだな

 

73 : 2023/06/26(月)14:02:17 ID:rawwSDw60
FF16vsモンスターズ3に注目だな

 

74 : 2023/06/26(月)14:02:58 ID:vUNgNQHl0
いろんな意味で楽しみではある
はよ!

 

76 : 2023/06/26(月)14:16:17 ID:SVMv7ctj0
ってかせめて年数かけるんだから爆死はやめてくれよ

 

78 : 2023/06/26(月)14:48:57 ID:8/PY3pMfa
いままではハードごと買ってたけど今回は…
PS5のみなら買わねーな

 

79 : 2023/06/26(月)16:11:53 ID:Ul5BbsYXH
政策的な話をすると、スクエニにとってはNintendoと SONYのシェアが拮抗してる状態が1番望ましいのよね。
この2社のハードに性能差がある場合に於いては。
だからPS5にこけてもらっても困るのよ。

 

80 : 2023/06/26(月)16:21:05 ID:2TqTPUssd
FFがPS、ドラクエが任天堂ハードで棲み分けるのが平和で理想的なんだがFFとPSが情けないのでドラクエをPSで展開していたらドラクエまで弱くなってきたってのがここ数年のスクエニ

 

81 : 2023/06/26(月)17:58:01 ID:KQrtKCU70
12にて蚊のモンスターは出るかな
モスキート隊とパウダー王女のCMが好きなので
出るなら行動は 吸血 ルカニ マホトラ
さみだれ突きはして欲しい

 

84 : 2023/06/26(月)19:43:29 ID:NI+QF0/X0
既存のドラクエがダークなのはわかったからわざわざ宣言するからにはそういう路線じゃないんでしょ

 

86 : 2023/06/26(月)20:39:34 ID:fEuPXAXY0
>>84
いい着目点だ
つまり既存のダーク要素とは別の要素ってことやな

 

89 : 2023/06/27(火)00:22:43 ID:WWwtUolu0
いま出てる情報だけ見てもヤバげな雰囲気がプンプン

 

90 : 2023/06/27(火)10:37:40 ID:OM7Rjgjy0
ドラクエのターン制戦闘古臭いからアクション戦闘に変えろってずーーっと言い張ってる奴いたけど、FF16を踏まえて今どう思ってるんやろな

 

94 : 2023/06/27(火)12:35:54 ID:4n/QSW2Mr
>>90
ターン制よりシステムが古い
戦略性も爽快感もない アトラスはうまくやってるのに

 

96 : 2023/06/27(火)14:13:21 ID:6xiS9ZBTa
>>94
アトラスよりはゼノブレの方が好きかな

 

93 : 2023/06/27(火)12:22:34 ID:06sI4Dcq0
アクション、暗いゲームにしたら終わる

 

97 : 2023/06/28(水)00:51:20 ID:Wpdpt0gA0
なんかここに来てDQも迷走し始めてる感じがすごい
具体的に言うと御三家がもう集結できなくなった当たりからコンテンツの持ってる気力が減り始めた感じ
それまではなんだかんだ言って元気だったDQは

 

引用元: ドラクエ12もきっとff16と同じような末路なんだろうな

タイトルとURLをコピーしました