ポケモンSV「育成、ストーリー、コレクション、オン対戦、協力プレイ全部搭載するぞ!!」→結果wwwwwww

ポケモン
pokemonsv-nanjamo_2022112112391620c.jpg


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688445464/

1: 名無しさん 2023/07/04(火) 13:37:44.18 .ID:brX9rDUjd
育成→過去作より楽

ストーリー→今まで1番良い

コレクション要素→色違い入手しやすくなった、その代わり価値は落ちた

オン対戦→テラスタルで強いポケはより強く、格差が激しくなった&人口減少

協力プレイ(レイド)→うーん……微妙


2: 名無しさん 2023/07/04(火) 13:39:45.57 ID:Wwn1Ue+zM
育成→個体値だけ楽になった代わりに他の要素がめんどくさくなった


6: 名無しさん 2023/07/04(火) 13:43:27.07
>>2
努力値は金使わんのならまた野生の奴倒さなあかんのダルいわ
前作の放置プレイで稼げるポケジョブ無くすなや


14: 名無しさん 2023/07/04(火) 13:47:42.51 ID:Aa8ATgYTM
>>6
しかもポケルス廃止して群れバトルや仲間呼び連鎖もない模様


22: 名無しさん 2023/07/04(火) 13:50:57.63
>>14
シリーズ物のゲームで過去作で出来た事が無くなって不便になるのはムカつくわね。


3: 名無しさん 2023/07/04(火) 13:40:56.98 ID:wUDijzq7a
レイドは微妙どころかゴミ


13: 名無しさん 2023/07/04(火) 13:46:47.27
>>3
ほんまそれテンポが悪すぎて糞やな
再検索と部屋に入れたかの判定待ちとコマンド入力の間はフリーズしたかのように待たされるし
テレビか動画でも見ながらでないとやっとれんわ


4: 名無しさん 2023/07/04(火) 13:41:30.77 .ID:brX9rDUjd
そういう意見どんどんくれ、あくまでワイの主観だからもっと意見聞きたい


5: 名無しさん 2023/07/04(火) 13:43:12.73 ID:eXC5I88Q0
剣盾であんなけゴミだったレイドを何故継続してしまうのか


7: 名無しさん 2023/07/04(火) 13:43:37.03 ID:i2ziykI70
技マシンとテラスピースの時点で育成はつらい
あと金稼ぐのもめんどくさい


9: 名無しさん 2023/07/04(火) 13:45:36.73 ID:Yz3FPethd
対戦人口なんか元からほぼおらんだろ
5%が4%になったかなぐらいの話


10: 名無しさん 2023/07/04(火) 13:46:02.40 ID:eXC5I88Q0
オンライン要素ってバトルだけでよくね?
理想じゃ世界中のプレイヤーと協力って言うけど現実じゃ見ず知らずの誰かと協力なんて不可能だろ


11: 名無しさん 2023/07/04(火) 13:46:24.35 ID:IrrFxgbW0
対戦人口剣盾同時期の3分の1
少なすぎやろ


16: 名無しさん 2023/07/04(火) 13:48:30.82 ID:IrrFxgbW0
テラピースどうこうよりテラスタルが欠陥
ヒードランとかいうゴキブリがいきなり草タイプになるのに炎技が効かないゴミゲー


17: 名無しさん 2023/07/04(火) 13:48:55.39 ID:IpRLPAfV0
剣盾でカジュアルさとスポーツ観戦感出たのに急にバタ臭くなって動画勢バイバイしたから無理やろ
んでもってプレイヤーまで減ってるんだからなぁ…😩


18: 名無しさん 2023/07/04(火) 13:48:57.44 ID:g/6bnm+i0
処理落ちしまくりのバグまみれ


26: 名無しさん 2023/07/04(火) 13:52:39.50
>>18
ボックスはしょっちゅう使うのに昔のパソコンみたいにポケモンの表示がもっさりで遅いのストレス溜まるわね。


19: 名無しさん 2023/07/04(火) 13:49:27.34 ID:eXC5I88Q0
オンライン要素より個人でやるやりこみ要素の方がほしいわ
エメラルドのバトルフロンティアみたいな
全員が全員オンラインやりたいわけちゃう


24: 名無しさん 2023/07/04(火) 13:51:48.68 ID:yAwRGXwEa
>>19
色違いがこれやったと思うんやけどな
色違い緩める必要性はないとおもとる


30: 名無しさん 2023/07/04(火) 13:54:08.65 ID:Aa8ATgYTM
>>24
証とサイズ実装されたからええやろ


タイトルとURLをコピーしました